Jw_cad 情報交換室−その3
JWW についての情報交換の場としてお使いください
初心者の方などのご相談は
Jw_cad 相談
室−その2をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言は
過去ログのページからご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
|
外注図面屋
- 25/4/16(水) 13:25 -
|
今しがた気が付いたんですが、線の端点を丸から平や四角に変更して保存しても、
次回に起動してファイルを開くと丸に戻っています。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:137.0) Gecko/20100101 Firefox/137.0@152.120.183.58.megaegg.ne.jp>
|
Keiichi
- 25/4/16(水) 16:41 -
|
▼外注図面屋さん:
>今しがた気が付いたんですが、線の端点を丸から平や四角に変更して保存しても、
>次回に起動してファイルを開くと丸に戻っています。
その項目はjwwファイルではなくレジストリ(PsEndcap)に保存されるようです。
jwwファイルに保存される設定項目以外はレジストリよりもJw_win.jwfの設定が優先されるようですから、Jw_win.jwfで端点を丸に設定してあれば起動する度に端点が丸に戻るようです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/135.0.0.0 Safari/537.36 Edg/135.0.0.0@185.135.78.167>
|
外注図面屋
- 25/4/17(木) 9:13 -
|
▼Keiichiさん:
ファイル保存してのハナシです。
起動して変更して終わらしてではありません。
>▼外注図面屋さん:
>>今しがた気が付いたんですが、線の端点を丸から平や四角に変更して保存しても、
>>次回に起動してファイルを開くと丸に戻っています。
>
>その項目はjwwファイルではなくレジストリ(PsEndcap)に保存されるようです。
>jwwファイルに保存される設定項目以外はレジストリよりもJw_win.jwfの設定が優先されるようですから、Jw_win.jwfで端点を丸に設定してあれば起動する度に端点が丸に戻るようです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:137.0) Gecko/20100101 Firefox/137.0@152.120.183.58.megaegg.ne.jp>
|
Keiichi
- 25/4/17(木) 12:55 -
|
▼外注図面屋さん:
>ファイル保存してのハナシです。
>起動して変更して終わらしてではありません。
ですから線の端点の種類はファイルには保存されないと書いているんですが?
線の端点がjwwファイルに保存されないのは仕様と思われます。と書いた方が分かりやすかったでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/135.0.0.0 Safari/537.36 Edg/135.0.0.0@147.79.28.2>
|
外注図面屋
- 25/4/17(木) 16:43 -
|
▼Keiichiさん:
あれれ、そうでしたか、知らなかったです。
この機能は太線のコーナー処理とその時の印刷で使ってましたが、
保存されてるものと思い込んでました。
失礼しました。
>▼外注図面屋さん:
>>ファイル保存してのハナシです。
>>起動して変更して終わらしてではありません。
>
>ですから線の端点の種類はファイルには保存されないと書いているんですが?
>線の端点がjwwファイルに保存されないのは仕様と思われます。と書いた方が分かりやすかったでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:137.0) Gecko/20100101 Firefox/137.0@152.120.183.58.megaegg.ne.jp>
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka