Jw_cad 情報交換室−その3
JWW についての情報交換の場としてお使いください
初心者の方などのご相談は
Jw_cad 相談
室−その2をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言は
過去ログのページからご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
|
shio
- 23/6/26(月) 11:17 -
|
ぷーこさん:ご意見有難うございます。
おっしゃる通り、配置図や等時間時影図が無く文字だけでは分かりずらいですね。
やはり、既存建物の東側に増築建物が配置されると、多少なりとも既存建物の北西角から生じる等時間日影図の線にも影響が出るものなのでしょうか。
「日差し曲線メジャー」?確認して試してみます。
他に日影図にお詳しい方がいらっしゃいましたら、引き続き、ご意見をお聞かせいただけますと助かります。
宜しくお願い致します。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36 Edg/114.0.1823.58@203-140-51-22.tokyo.otk.vectant.ne.jp>
|
ぷーこ
- 23/6/28(水) 14:25 -
|
> やはり、既存建物の東側に増築建物が配置されると、多少なりとも既存建物の北西角から生じる等時間日影図の線にも影響が出るものなのでしょうか。
仮に北緯36度の東京なら、日影倍率が7.22なので、増築部分の高さが6m(仮に測定面を1.5m)とすると、8時の影の長さは32mとなります。14m離れていても既存建物の東西幅が、18m以下なら、増築建物の影響が出るでしょう。
その際8時から12時までの4時間日影の真北方向に、既存建物だけの時の自影より範囲は当然増大します。
> 「日差し曲線メジャー」?確認して試してみます。
手描きで確かめる。(←時間がかかり過ぎる)
PCで検証するなら、全ての建物高さを増築分に合わせて低くしたり、増築建物の8時の日影が既存建物の壁面に収まるるよう移動させてみて下さい。色々試した中にこれらの検討は既に行われてるのですか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36 Edg/114.0.1823.58@fp276e8853.tkyc619.ap.nuro.jp>
▼ぷーこさん:
>> やはり、既存建物の東側に増築建物が配置されると、多少なりとも既存建物の北西角から生じる等時間日影図の線にも影響が出るものなのでしょうか。
>
> 仮に北緯36度の東京なら、日影倍率が7.22なので、増築部分の高さが6m(仮に測定面を1.5m)とすると、8時の影の長さは32mとなります。14m離れていても既存建物の東西幅が、18m以下なら、増築建物の影響が出るでしょう。
>その際8時から12時までの4時間日影の真北方向に、既存建物だけの時の自影より範囲は当然増大します。
>
>> 「日差し曲線メジャー」?確認して試してみます。
>
> 手描きで確かめる。(←時間がかかり過ぎる)
>
> PCで検証するなら、全ての建物高さを増築分に合わせて低くしたり、増築建物の8時の日影が既存建物の壁面に収まるるよう移動させてみて下さい。色々試した中にこれらの検討は既に行われてるのですか?
shio
有難うございます。0ベースで確認してみます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36 Edg/114.0.1823.67@203-140-51-22.tokyo.otk.vectant.ne.jp>
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka