Jw_cad 相談室−その2 New

 Jw_cad についての相談の場としてお使いください
情報の交換には Jw_cad 情報交換室 をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください

2009年9月以前の発言過去ログのページからご覧ください。

それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。


新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
266 / 276 ツリー    ←次へ | 前へ→

色の違う文字の一括サイズ変更 ジェネ 22/6/29(水) 10:48
Re:色の違う文字の一括サイズ変更 Since Dos 22/6/29(水) 14:46
Excel文字外変セット OM 22/7/12(火) 20:58
Re:Excel文字外変セット「文字サイズ一括変更 文字... Since Dos 22/7/12(火) 21:24
Re:Excel文字外変セット「文字サイズ一括変更 文字... OM 22/7/12(火) 21:52
Re:Excel文字外変セット「文字サイズ一括変更 文字... Since Dos 22/7/12(火) 22:46
Re:Excel文字外変セット「文字サイズ一括変更 文字... OM 22/7/12(火) 22:50
Re:Excel文字外変セット 文字サイズ一括変更 Since Dos 22/7/12(火) 23:26
Re:色の違う文字の一括サイズ変更 外変勉強中 22/6/29(水) 17:04
Re:色の違う文字の一括サイズ変更 ジェネ 22/6/30(木) 12:11
Re:色の違う文字の一括サイズ変更 外変勉強中 22/7/2(土) 16:47
Re:色の違う文字の一括サイズ変更 ジェネ 22/7/4(月) 10:44
Re:色の違う文字の一括サイズ変更 外変勉強中 22/7/4(月) 18:05
Re:色の違う文字の一括サイズ変更 ジェネ 22/7/5(火) 11:20
Re:色の違う文字の一括サイズ変更 外変勉強中 22/7/5(火) 13:43
Re:色の違う文字の一括サイズ変更 ジェネ 22/7/6(水) 13:34
Re:色の違う文字の一括サイズ変更 外変勉強中 22/7/6(水) 15:57
Re:色の違う文字の一括サイズ変更 外変勉強中 22/7/6(水) 16:18
Re:色の違う文字の一括サイズ変更 ジェネ 22/7/7(木) 10:15
Re:色の違う文字の一括サイズ変更 96saka 22/7/1(金) 2:09
Re:色の違う文字の一括サイズ変更 ジェネ 22/7/1(金) 10:30
Re:色の違う文字の一括サイズ変更 96saka 22/7/1(金) 17:16
Re:色の違う文字の一括サイズ変更 ジェネ 22/7/4(月) 10:57
Excel VBAで試しに作ってみました SAM 22/7/9(土) 21:10

色の違う文字の一括サイズ変更
 ジェネ  - 22/6/29(水) 10:48 -
色の違う文字のサイズを一括で変更したいのですが、属性変更を使ってもうまくできなくて困っています。
●変更したい文字を選択して、
”フォントの変更”にチェック→OK
してみましたが、何も変わらず。
●変更したい文字を選択して、
”書込【文字種類】に変更”及び”フォントの変更”にチェック→OK
してみましたが、色も変わってしまいます。

色はそのままで、サイズのみを変える方法はないのでしょうか。

よくあるパターンの作業のように思うので、同じような質問がないかかなりいろいろ調べてみたのですが、思うようにヒットする解決方法が見当たりません。

どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.53 Safari/537.36 Edg/103.0.1264.37@p580248-ipxg00c01tottori.tottori.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:色の違う文字の一括サイズ変更
 Since Dos  - 22/6/29(水) 14:46 -
▼ジェネさん:

>色はそのままで、サイズのみを変える方法はないのでしょうか。

サイズのみの一括変更は、標準機能では出来ないと思います。
文字色ごとに文字を選択して、サイズを変更するしかないと思います。

外変「Excel文字種変換」で可能ですが、現在サイトが閉鎖されているようです。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/90.0.4430.95 Safari/537.36@113x42x194x118.ap113.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:色の違う文字の一括サイズ変更
 外変勉強中  - 22/6/29(水) 17:04 -
 AWKの外変が使える環境でしたらコピペして試してみて下さい。


--------文字一括倍率.bat---------ここから----------------
@REM 【文字一括倍率】
@echo off
REM #jww
REM #cd
REM #h3
REM #g1
REM #hc 【文字一括倍率】範囲選択
REM #c 文字幅 倍率 (無指定 1.0) : /_AW
REM #c 文字高 倍率 (無指定 1.0) : /_BH
REM #hr
REM #e

copy jwc_temp.txt temp.txt > nul
jgawk -f 文字一括倍率.awk temp.txt %1 %2 > jwc_temp.txt
--------文字一括倍率.bat---------ここまで----------------


#--------文字一括倍率.awk--------ここから--------------
BEGIN{
hw=1;
hh=1
print "hd"
lg_flag=0
ly_flag=0
cn_flag=0
for(i=2;i<=ARGC-1;i++){
if(ARGV[i]~/^AW/){ hw = substr(ARGV[i],3)*1}
if(ARGV[i]~/^BH/){ hh = substr(ARGV[i],3)*1}
ARGV[i]="";
}
}
/^lg/ {
print;
if(lg_flag==0){
first_lg=$0;
lg = toupper(substr($0,3));
lg_h = hexdec(lg)
}
lg_flag++
}
/^ly/ {
print;
if(ly_flag==0){
first_ly=$0;
ly = toupper(substr($0,3));
ly_h = hexdec(lg)
}
ly_flag++
}
/^hcw/{split($0,apw)}
/^hch/{split($0,aph)}
/^hcd/{split($0,apd)}
/^hcc/{split($0,apc)}
/^cn"/{print}
/^cn[1-9]/{
cn =substr($0,3)
pw=apw[cn+1];
ph=aph[cn+1];
pd=apd[cn+1];
pc=apc[cn+1];
printf("cn0 %g %g %g %d\n",pw*hw,ph*hh,pd*hw,pc);
if(cn_flag == 0){
first_cn=$0
}
cn_flag++
}
/^cn0/{
printf("%s %g %g %g %d\n",$1,$2*hw,$3*hh,$4*hw,$5);
}
/^c[hvsroptkz2]/{print}
#
END{
print first_lg
print first_ly
print first_cn
}
function hexdec(str){
gsub("A","10",str); gsub("B","11",str)
gsub("C","12",str); gsub("D","13",str)
gsub("E","14",str); gsub("F","15",str)
return(str)
}

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.0.0 Safari/537.36@p1439224-ipngn4401niigatani.niigata.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:色の違う文字の一括サイズ変更
 ジェネ  - 22/6/30(木) 12:11 -
AWKの外変の環境について調べてみましたが、よくわかりませんでした。
私にはちょっとハードルが高すぎる内容みたいです。
お返事いただいた方、ありがとうございました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.53 Safari/537.36 Edg/103.0.1264.37@p580248-ipxg00c01tottori.tottori.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:色の違う文字の一括サイズ変更
 96saka  - 22/7/1(金) 2:09 -
▼ジェネさん:

> 色はそのままで、サイズのみを変える方法はないのでしょうか。

クロックメニューを使うならば可能です。
(標準クロックメニューが使える環境に於いて:コマンド特有のクロックメニューを使います)


1.文字コマンドにて、予め 書込み文字種を変更後の文字サイズ・色No.に設定しておく
  図中に有る 変更後に該当する文字から 左AM6時[属性取得]でも良い
  
2.文字コマンドにて、変更を行いたい文字の上から 左PM5時[同一文字種選択]
  (同一文字種が全て選択される)
  又は[範囲]コマンドから変更したい文字を選択

3.[範囲]コマンド→[前範囲]、画面上の何も無いところで 右PM1時[◆書込文字種に変更]

4.変更時の文字基点が想定と違うならば [戻る] で戻って、基本設定[文字]タグ
  □既に作図されている文字のサイズも変更する ← チェックイン
  変更基準点を望む位置に変えて → [OK]
  再度 3.の[範囲]→[前範囲]から 右PM1時[◆書込文字種に変更]を実行

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/101.0.4951.64 Safari/537.36 Sleipnir/6.4.17@p3316129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:色の違う文字の一括サイズ変更
 ジェネ  - 22/7/1(金) 10:30 -
96sakaさん:

ありがとうございます。

試してみたのですが、、、
これは、色の違う文字のサイズを一括で変える方法ではなく、同じ文字種(同じ色)のものを選択して、サイズを変更するというのを手早くするための方法でしょうか。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.53 Safari/537.36 Edg/103.0.1264.37@p580248-ipxg00c01tottori.tottori.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:色の違う文字の一括サイズ変更
 96saka  - 22/7/1(金) 17:16 -
▼ジェネさん:

そうです。
ですが質問の趣旨を取り違えていたようですね。失礼しました。

色とサイズがバラバラの文字を、それぞれの色のままに一度にサイズ変更する でしょうか。
その方法は思いつきません。

他の方が書かれてましたが、私も色ごとに変更を行います。
方法はいろいろ有ると思いますが、ここへはクロックメニューでの手順だけ書きます。

文字コマンド
1.予め 書込み文字種を変更後の文字サイズ・色No.に設定しておく
2.文字コマンドの[範囲選択]を使って範囲を囲う
3.線属性の線色を、選択したい文字の色に合わせる
4.画面上の何も無いところで 左PM8時[■書込線色選択]
5.続けて右PM1時[◆書込文字種に変更]を実行

これを色の数だけ繰り返します。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/101.0.4951.64 Safari/537.36 Sleipnir/6.4.17@p3316129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:色の違う文字の一括サイズ変更
 外変勉強中  - 22/7/2(土) 16:47 -
▼ジェネさん:
AWKでの 外変変形環境ですが 定番の"gawkm115.zip"の入手が困難になってますので Vectorより "gawk 3.1.5 for Windows"を検索してダウンロードします。
ZIPファイルの中にある gawk.exe を取り出して、Jgawk.exeにリネームします。
これをPATHの通ったフォルダ もしくは 実行する外部変形と同じフォルダ
に置きます。
これでAWKの外部変形が使えるようになります。

先の投稿記事から 文字一括倍率.bat と 文字一括倍率.awk を切り出します。
この2つのファイルとJgawk.exeを置いたフォルダで文字一括倍率.batを実行するだけです。

説明が下手ですみません。
外部変形の使い方はJWWのヘルプを読んでください。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.0.0 Safari/537.36@p1439224-ipngn4401niigatani.niigata.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:色の違う文字の一括サイズ変更
 ジェネ  - 22/7/4(月) 10:44 -
▼外変勉強中さん:

詳しく教えていただいてありがとうございます。

"jgawk.exe"はインストール→リネームしてJWWフォルダー内に入れました。


「文字一括倍率.bat と 文字一括倍率.awk を切り出します。」についてですが、

○”文字一括倍率.bat”は色々調べてみて、メモ帳に”@REM〜_temp.txt”をコピペして、拡張子を".bat"で保存してJWWフォルダー内に入れましたが、これでよいのでしょうか。

○”文字一括倍率.awk”についてですが、どうしてよいのかさっぱりわかりません。切り出すとは、どこかにコピペするのでしょうか。


用語もままならない状況でやっているもので、ご面倒をおかけしてすみません。
折角教えていただいたので、もう少し頑張ってみようと思います。
教えていただけるとありがたいです。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.53 Safari/537.36 Edg/103.0.1264.37@p580248-ipxg00c01tottori.tottori.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:色の違う文字の一括サイズ変更
 ジェネ  - 22/7/4(月) 10:57 -
▼Since Dosさん:
▼96sakaさん:

ありがとうございます。
文字色ごとにサイズを変える方法で今までもやっていたのですが、かなりの色の数に分かれた文字のサイズを変えたいことが多く、かつ限られた時間でしないといけないためにいつも困っています。

スピードアップの方法も含めて、試してみたいと思います。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.53 Safari/537.36 Edg/103.0.1264.37@p580248-ipxg00c01tottori.tottori.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:色の違う文字の一括サイズ変更
 外変勉強中  - 22/7/4(月) 18:05 -
▼ジェネさん:
>▼外変勉強中さん:
>
>詳しく教えていただいてありがとうございます。
>
>"jgawk.exe"はインストール→リネームしてJWWフォルダー内に入れました。
>
>
>「文字一括倍率.bat と 文字一括倍率.awk を切り出します。」についてですが、
>
>○”文字一括倍率.bat”は色々調べてみて、メモ帳に”@REM〜_temp.txt”をコピペして、拡張子を".bat"で保存してJWWフォルダー内に入れましたが、これでよいのでしょうか。
>
完璧です これで良いです。


>○”文字一括倍率.awk”についてですが、どうしてよいのかさっぱりわかりません。切り出すとは、どこかにコピペするのでしょうか。
>
batと同じ様に #---文字一括倍率.awkの次の行から最後の行までをメモ帳にコピペして拡張子をAWKで保存 同じくJWWのフォルダーに入れてください。


後は JWWで図面を開いて その他→ 外部変形→でJWWフォルダの”文字一括倍率.bat”をダブルクリックするだけで動くと思います。
頑張ってください。

>
>用語もままならない状況でやっているもので、ご面倒をおかけしてすみません。
>折角教えていただいたので、もう少し頑張ってみようと思います。
>教えていただけるとありがたいです。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.0.0 Safari/537.36@p1439224-ipngn4401niigatani.niigata.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:色の違う文字の一括サイズ変更
 ジェネ  - 22/7/5(火) 11:20 -
▼外部勉強中さん:

ありがとうございます。
試してみましたが、文字化けしてしまい、うまくできません。
まだ何かが間違っているのでしょうか。

↓文字化けした画面コピー(2つ)とJWWフォルダー内の画面コピーをアップします。ご確認いただけると助かります。

https://d.kuku.lu/f8d941d09

面倒をおかけしてしまい、申し訳ありません。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.66 Safari/537.36 Edg/103.0.1264.44@p580248-ipxg00c01tottori.tottori.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:色の違う文字の一括サイズ変更
 外変勉強中  - 22/7/5(火) 13:43 -
▼ジェネさん:
文字化けですかぁ PC環境のちがいだと思いますが 使っているファイルをUPしましたので 上書きして試して下さい。


https://d.kuku.lu/caffef75a


>▼外部勉強中さん:
>
>ありがとうございます。
>試してみましたが、文字化けしてしまい、うまくできません。
>まだ何かが間違っているのでしょうか。
>
>↓文字化けした画面コピー(2つ)とJWWフォルダー内の画面コピーをアップします。ご確認いただけると助かります。
>
>https://d.kuku.lu/f8d941d09
>
>面倒をおかけしてしまい、申し訳ありません。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.0.0 Safari/537.36@p1439224-ipngn4401niigatani.niigata.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:色の違う文字の一括サイズ変更
 ジェネ  - 22/7/6(水) 13:34 -
▼外変勉強中さん:
ありがとうございます。

いただいたファイルを上書きすると、文字化けはなくなりましたが、
範囲指定して、文字幅、文字高を入れても何も変わりません。

外変勉強中さんのPCでは、文字サイズのみ変わるんですよね。

何がいけないんでしょう。
折角教えていただきましたが、使えないかもしれません。
すみません。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.66 Safari/537.36 Edg/103.0.1264.44@p580248-ipxg00c01tottori.tottori.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:色の違う文字の一括サイズ変更
 外変勉強中  - 22/7/6(水) 15:57 -
▼ジェネさん:
ファイルなう にこっそりと実行ファイルを追加しておきます 単体でダウンロードすると 勝手な名前がついてしまいますので まとめてダウンロード、3個のファイルをすべてJWWフォルダに入れて試してください。

JWWも最新バージョンにした方がいいですね。


>▼外変勉強中さん:
>ありがとうございます。
>
>いただいたファイルを上書きすると、文字化けはなくなりましたが、
>範囲指定して、文字幅、文字高を入れても何も変わりません。
>
>外変勉強中さんのPCでは、文字サイズのみ変わるんですよね。
>
>何がいけないんでしょう。
>折角教えていただきましたが、使えないかもしれません。
>すみません。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.0.0 Safari/537.36@p1439224-ipngn4401niigatani.niigata.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:色の違う文字の一括サイズ変更
 外変勉強中  - 22/7/6(水) 16:18 -
>▼ジェネさん:
すみません UPしたBATファイルに間違いがありました  
メモ帳で開いて訂正してください。 ファイルなう は差し替えておきました。

最後の行
jgawk -f 文字倍率.awk temp.txt %1 %2 > jwc_temp.txt------を

訂正
jgawk -f 文字一括倍率.awk temp.txt %1 %2 > jwc_temp.txt に訂正してください。

これが原因でしたね。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.0.0 Safari/537.36@p1439224-ipngn4401niigatani.niigata.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:色の違う文字の一括サイズ変更
 ジェネ  - 22/7/7(木) 10:15 -
▼外変勉強中さん:

できました。完璧です。
ありがとうございました。

本当に助かりました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.66 Safari/537.36 Edg/103.0.1264.44@p580248-ipxg00c01tottori.tottori.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Excel VBAで試しに作ってみました
 SAM  - 22/7/9(土) 21:10 -
https://youtu.be/MdB1s7YNdBc

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.0.0 Safari/537.36@119.94.108.60.static.pldt.net>
・ツリー全体表示

Excel文字外変セット
 OM  - 22/7/12(火) 20:58 -
▼Since Dosさん:
名前をあげていただきありがとうございます。
Excel文字種変換あげておきます。


Excel文字外変セット
https://d.kuku.lu/1f1b31c0f

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.114 Safari/537.36 Edg/103.0.1264.49@opt-115-30-248-228.client.pikara.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:Excel文字外変セット「文字サイズ一括...
 Since Dos  - 22/7/12(火) 21:24 -
▼OMさん:
有益な外変ありがとうございます。
外部変形「文字サイズ一括変更 文字色変更なし」動画にしてみました。

https://www.youtube.com/watch?v=muFoSSyDUsM

「Excel置換2」も数字、英字、カタカナ等個別に指定できて大変便利に
使わせていただいています。ありがとうございます。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/90.0.4430.95 Safari/537.36@113x42x194x118.ap113.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:Excel文字外変セット「文字サイズ一括...
 OM  - 22/7/12(火) 21:52 -
▼Since Dosさん:
この掲示板やvbaの掲示板でたくさん教えていただいて
一生懸命作ったものですのでお役にたっていましたらうれしいです、
ありがとうございます。

いろいろ忘れてしまっているのですが、
dos窓(黒い画面)で操作画面が隠れてしまうことがあるのを
動画を見て思い出しました、ありがとうございます。

DoS窓を小さくする方法
https://www.javadrive.jp/command/ini/index8.html

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.114 Safari/537.36 Edg/103.0.1264.49@opt-115-30-248-228.client.pikara.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:Excel文字外変セット「文字サイズ一括...
 Since Dos  - 22/7/12(火) 22:46 -
▼OMさん:
Dos窓の件、覚えていてくださいましたか。
私も外変使うたび思い出しています。
ほんとにありがとうございました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/90.0.4430.95 Safari/537.36@113x42x194x118.ap113.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:Excel文字外変セット「文字サイズ一括...
 OM  - 22/7/12(火) 22:50 -
▼OMさん:
説明なしでデータをあげていましたが、
クロックメニューに外部変形を登録する場合を想定し、
Excel.batにフォルダ内の外部変形の起動をまとめています。

文字サイズの変更ということで気になったのですが、
他のCADからの変換図面や、図面の縮尺を変更した際に、
文字サイズを大きく、または小さく調整したいという場合、
Excel文字種変更の部分(倍率)をお勧めしたいです。

0.75で0.75倍のサイズ、1.2で1.2倍のサイズといった風に
それぞれの文字サイズが倍率で変更になるので文字サイズが混在する場合、
文字全体のバランスがとりやすいです。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.114 Safari/537.36 Edg/103.0.1264.49@opt-115-30-248-228.client.pikara.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:Excel文字外変セット 文字サイズ一括...
 Since Dos  - 22/7/12(火) 23:26 -
▼OMさん:
そうですね
拡大、縮小や縮尺変更で「文字も倍率」で変更したときの
文字サイズの微調整にも便利そうですね。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/90.0.4430.95 Safari/537.36@113x42x194x118.ap113.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

266 / 276 ツリー    ←次へ | 前へ→
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
 1091259
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka