Jw_cad 相談室−その2 New

 Jw_cad についての相談の場としてお使いください
情報の交換には Jw_cad 情報交換室 をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください

2009年9月以前の発言過去ログのページからご覧ください。

それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。


新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
1 / 75 ページ    前へ→

Re:最新バージョンが起動しません。
 通りすがりの後期高齢者  - 25/7/10(木) 15:25 -
▼匿名さん:
>8.25aから最新バージョンへインストールしたところ、起動しなくなりました。8.25aに戻すと、元通り起動します。一体何が原因なのでしょうか?
>現在のパソコンの仕様は下記の通りです。
>
>使用OS Windows10 Home (64ビット版)
>プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-8550U CPU @ 1.80GHz 1.99 GHz
>実装 RAM 4.00 GB
>ストレージ 238 GB SSD SanDisk SD8TB8U256G1001
>グラフィックス カード Intel(R) UHD Graphics 620 (128 MB)

こんにちは

匿名さんの現象は幾つかの状況が考えられるのでコメントしづらいのではないでしょうか?

8.25aから10.01.1へのインストール・アンインストールまたは共存の場合の方法などを具体的に書かれると或いは的確なレスがあるかもしれません

参考
Jwwin.document"対して自動的に起動するソフトの確認
コマンドプロンプトで"ftype Jwwin.document"と入力すると関連付けされたバージョンがフルパスで確認できます
--例--
C:\jww10011\Jw_win.exe" "%1" "%2" "%3" "%4" "%5"

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36@133-106-95-193.mvno.rakuten.jp>
・ツリー全体表示

最新バージョンが起動しません。
 匿名  - 25/7/9(水) 13:30 -
8.25aから最新バージョンへインストールしたところ、起動しなくなりました。8.25aに戻すと、元通り起動します。一体何が原因なのでしょうか?
現在のパソコンの仕様は下記の通りです。

使用OS Windows10 Home (64ビット版)
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-8550U CPU @ 1.80GHz 1.99 GHz
実装 RAM 4.00 GB
ストレージ 238 GB SSD SanDisk SD8TB8U256G1001
グラフィックス カード Intel(R) UHD Graphics 620 (128 MB)

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36 Edg/138.0.0.0@142.218.232.153.ap.dti.ne.jp>
・ツリー全体表示

Version 10.01.1でブロック図形名が文字化...
 sshimada  - 25/7/9(水) 12:47 -
Version 10.01.1でファイルを保存すると
ブロック図形名が文字化けしてしまいます。
どなたか対処法をご教示ください。
よろしくお願いいたします。

P.S.下記の様な投稿もありました。
https://afsoft.livedoor.blog/archives/52334837.html

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36@i118-21-152-7.s30.a048.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re:初心者すぎて
 novice  - 25/7/8(火) 15:45 -
▼O.Mさん:
>▼noviceさん:
>Jw cadで書いた図形を、ワードに貼り付けてみてはいかがでしょうか。
>よく使用させていただいてるのは下記の外部変形のzahyo_emf.batです。
>
>外部変形でEMFファイル/SVGファイル/Canvas作成
>https://www.farchi.jp/downloads/index.php/file_61bf1dd987b6d#google_vignette
>
>zahyo_es.txtに使用方法の説明の記載があります。


ありがとうございます。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/137.0.0.0 Safari/537.36@p5468011-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:外部変形→三斜求積
 Keiichi  - 25/7/8(火) 6:53 -
▼yujさん:
>タイトルの件、三斜求積の外部変形についてですが、書き込み時のサイズを事前に設定する方法はありますか?毎度拡大するのが煩わしいです。

JWW_SMPL.BATのことならメモ帳などで開いて
/M* :文字種類を指定、 「*」 は文字種類 No (無指定:2)

このオプションを設定して作図してみて下さい

JWW_SMPL.EXE /S /M8 %1 %2 %3 %4 %5 %6 %7 %8

よく分からなければ外部変形を実行時、コマンド入力のところで/M5でも/M8でも入れて作図してみて下さい。
自分のイメージに近くなるまで数値を変えて試せば良いでしょう。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36 Edg/138.0.0.0@unn-95-173-204-99.datapacket.com>
・ツリー全体表示

外部変形→三斜求積
 yuj E-MAIL  - 25/7/7(月) 16:47 -
タイトルの件、三斜求積の外部変形についてですが、書き込み時のサイズを事前に設定する方法はありますか?毎度拡大するのが煩わしいです。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Android 15; Mobile; rv:140.0) Gecko/140.0 Firefox/140.0@sp1-75-80-31.smd03.spmode.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:引数が正しくありません
 hogehoge  - 25/7/7(月) 11:38 -
▼裕田 康泰さん:
>AF様様有難うございます。
AF様の解説は、最後まで読んでください。
注意書きに、8.25aを基準に記載されているとの表記が有ります。
ご注意下さい。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36@6.241.3.110.ap.yournet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:引数が正しくありません
 hogehoge  - 25/7/7(月) 7:38 -
▼裕田 康泰さん:
同じ内容のスレが有りますので、削除または返信不要のレスをつなげて下さい。

>JWCADのメニューの文字が一部化けているか、
Jwwのバージョンと貴兄のPCについて詳しく書き込みください。
現在、Jwwは10.01.1を使っておられる方と8.25aを使っている方がいるようです。

参考
https://afsoft.jp/jwtpn/index.php?id=002018
AF様様有難うございます。

>またはファイル中の文字が化けてしまいますので、
此処のHPにある、最新バージョンの変更点、および情報交換室をお読みください。

追伸
表題の「引数が正しくありません」は、どの文章に繋がりますか?

>お手数をおかけしますが、
>よろしくお願いいたします。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/137.0.0.0 Safari/537.36@129.227.238.178>
・ツリー全体表示

引数が正しくありません
 裕田 康泰 E-MAIL  - 25/7/5(土) 19:35 -
初心者ですので、
よろしくお願いします。
JWCADは前から何と無く使っていますが、
最近何回か繰り返しました
ダウンロードしたせいで、
JWCADのメニューの文字が一部化けているか、
またはファイル中の文字が化けてしまいますので、
どうすればよいかを教えていただきと思っています、
お手数をおかけしますが、
よろしくお願いいたします。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36 Edg/138.0.0.0@softbank126055173223.bbtec.net>
・ツリー全体表示

文字化け
 裕田 康泰 E-MAIL  - 25/7/5(土) 19:14 -
JWCADのメニュー文字化けています。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36 Edg/138.0.0.0@softbank126055173223.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Windows11での動作障害について
 しんじ@  - 25/7/4(金) 20:10 -
初めての投稿で失礼があったらごめんなさい。
Windows11に更新するついでにミニPCに変えました。
GEEKOM-A6
AMD Ryzen 7 6800H with Radeon Graphics−3.20 GHz
RAM 32GB
Windows 11 Pro
何をどうすれば良いのか分からない症状で困っております。
JWW10.01.1を起動して【ファイル】から【開く】を押すとアプリがシャットダウンしてしまいます。何度やってもアプリが終了します。

【ファイル】図面履歴が見えるのでそこを指定すると開けるのですが、開くと・・
「新規フォルダーの作成が出来ません(書込禁止)」のエラーメッセージが出て、続けて・・
「画像用一時フォルダがありません」と更にエラーメッセージが出て、その後は普通に作業が始められますが・・・
最終的に新規保存が出来ません。
出来るのは上書き保存だけです。

開くや新規保存時にエクスプローラー画面に行くと終了するみたいです。
何か解決策はありませんでしょうか。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/137.0.0.0 Safari/537.36@p1039144-ipxg00d01yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:動作しない機能があります
 ドンザ E-MAIL  - 25/7/3(木) 17:32 -
ありがとうございました。
もう一つの画面上に表示されていましたので
移動しました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.5 Mobile/15E148 Safari/604.1@KD059132210188.au-net.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:動作しない機能があります
 Keiichi  - 25/7/3(木) 13:11 -
▼ドンザさん:
>図形登録、図形選択、ファイルを開く機能を使うとフリーズします。再インストールしても改善されません。どうしたら良いかご教示願います。
>ちなみにこのパソコンは以前マルチ画面で使用していたようです。

マルチ画面で使っていたファイル選択画面位置のレジストリ値がそのままになっているため、モニタ外に出ているだけだと思います。
Alt+space→Mで出てくるはずですが、上手く行かないのであればレジストリを削除すれば直るはずです。
Version 8.25からはアンインストールでレジストリは削除されなくなってます
こちらを参考に JwwInitを使ってレジストリを削除して下さい
https://www.jwcad.net/bbs2/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=57586;id=004

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36 Edg/138.0.0.0@67.213.123.96>
・ツリー全体表示

動作しない機能があります
 ドンザ E-MAIL  - 25/7/3(木) 13:04 -
図形登録、図形選択、ファイルを開く機能を使うとフリーズします。再インストールしても改善されません。どうしたら良いかご教示願います。
ちなみにこのパソコンは以前マルチ画面で使用していたようです。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.5 Mobile/15E148 Safari/604.1@KD059132210188.au-net.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:図形の回転 文字はそのままにしたい
 MY  - 25/7/3(木) 10:55 -
▼Keiichiさん:
>▼MYさん:
>>こんにちは。初めてこの質問コーナーを使用させて頂きます。
>>
>>JWWCADで図形を回転させたときに、選択していた文字まで一緒に回転しちゃうんですが、文字の回転はさせずに図形だけ回転させる方法を教えて頂きたいです。
>>
>>前いた企業で図面作成しているときは上記の事が出来ていたので何かしら操作をすればできるのでしょうが。。
>>
>>お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いいたします。
>
>一旦文字を含んだ図形全体を回転させてから、「編集」「データ整理」で文字を範囲選択して「文字角度整理」でどうですか?

Keiichiさん!
ご返信ありがとうございます!!
すごいですきれいに揃いました!!
とても助かりました!!
ありがとうございます!!!

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/137.0.0.0 Safari/537.36 Edg/137.0.0.0@pl4298.ag1212.nttpc.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:変換
 笠井 宗  - 25/7/3(木) 10:38 -
▼藤井勝広さん:
>DWGをJWに変換する無理のソフトありますか?

無料にこだわるなら、ODA File Converterですね。
https://www.opendesign.com/guestfiles/oda_file_Converter
DWG→DXFに変換すればJWCADで読めます。
ただし、Output versionの設定によっては文字化けするので、
R12 ASCII DXF(だったかな?)にすればだいたい大丈夫です。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36 Edg/138.0.0.0@p94093-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:図形の回転 文字はそのままにしたい
 Keiichi  - 25/7/3(木) 9:26 -
▼MYさん:
>こんにちは。初めてこの質問コーナーを使用させて頂きます。
>
>JWWCADで図形を回転させたときに、選択していた文字まで一緒に回転しちゃうんですが、文字の回転はさせずに図形だけ回転させる方法を教えて頂きたいです。
>
>前いた企業で図面作成しているときは上記の事が出来ていたので何かしら操作をすればできるのでしょうが。。
>
>お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いいたします。

一旦文字を含んだ図形全体を回転させてから、「編集」「データ整理」で文字を範囲選択して「文字角度整理」でどうですか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36 Edg/138.0.0.0@67.213.123.96>
・ツリー全体表示

図形の回転 文字はそのままにしたい
 MY  - 25/7/3(木) 9:04 -
こんにちは。初めてこの質問コーナーを使用させて頂きます。

JWWCADで図形を回転させたときに、選択していた文字まで一緒に回転しちゃうんですが、文字の回転はさせずに図形だけ回転させる方法を教えて頂きたいです。

前いた企業で図面作成しているときは上記の事が出来ていたので何かしら操作をすればできるのでしょうが。。

お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いいたします。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/137.0.0.0 Safari/537.36 Edg/137.0.0.0@pl4298.ag1212.nttpc.ne.jp>
・ツリー全体表示

Notepad起動時ノートンでふるまい検知され...
 よし  - 25/7/2(水) 11:10 -
バージョン10.01.1にて
文字の内容を変更するためNotepadのボタンを選択すると
ノートンアンチウイルスのふるまい検知に引っ掛かってしまいました
他のセキュリティーソフトではふるまい検知反応がないので
ノートンの誤検知だと思いノートンでの除外やJWcadの
再インストールでも起動せず。
振る舞い検知発生時のノートンのログを確認すると
レジストリも削除した記載があります
jww825aをインストールすることで利用可能な状態には戻したものの
待望のUTF-8対応だったので残念
レジストリも含めたクリーンアンインストールの方法などは
ないのでしょうか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36 Edg/138.0.0.0@113.147.237.200>
・ツリー全体表示

Re:初心者すぎて
 O.M  - 25/7/1(火) 19:35 -
▼noviceさん:
Jw cadで書いた図形を、ワードに貼り付けてみてはいかがでしょうか。
よく使用させていただいてるのは下記の外部変形のzahyo_emf.batです。

外部変形でEMFファイル/SVGファイル/Canvas作成
https://www.farchi.jp/downloads/index.php/file_61bf1dd987b6d#google_vignette

zahyo_es.txtに使用方法の説明の記載があります。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/137.0.0.0 Safari/537.36@opt-115-30-173-225.client.pikara.ne.jp>
・ツリー全体表示

1 / 75 ページ    前へ→
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
 1221201
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka