Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言は
過去ログのページからご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
|
だがね☆
- 22/12/27(火) 5:04 -
|
最近 Win11 に変えましたが
外変で、「注釈文字書き込み モジモジ」とか
「形鋼配置」が、Win10の時は自動的に画面に起動していましたが
Win11になってからタスクバーにはいるのですがクリックしないと
画面内に立ち上がりません。
何か設定の変更がいるのでしょうか?
外変はWin10で使用していたほぼ全てが動きます。
Windows 11 Home
12th Gen Intel(R) Core(TM) i7-12700 2.10 GHz
です。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36@kc218-216-237-144.ccnw.ne.jp>
|
hogehoge
- 22/12/27(火) 12:40 -
|
▼だがね☆さん:
良く解らないので、教えてほしいのですが
>外変で、「注釈文字書き込み モジモジ」とか
>「形鋼配置」が、Win10の時は自動的に画面に起動していましたが
外変が2個起動している状態が判りません。
2個同時に起動できますか?
命令しないで、外変が「自動的に画面に起動して」いると、普通の線を描いたり、消したりが出来ないのでは?
ランチャーソフト(外変選択メニューソフト?)等が外変を選択できる表示をしているのでは?
>最近 Win11 に変えましたが
>外変で、「注釈文字書き込み モジモジ」とか
>「形鋼配置」が、Win10の時は自動的に画面に起動していましたが
>Win11になってからタスクバーにはいるのですがクリックしないと
>画面内に立ち上がりません。
>何か設定の変更がいるのでしょうか?
>外変はWin10で使用していたほぼ全てが動きます。
>
>Windows 11 Home
>12th Gen Intel(R) Core(TM) i7-12700 2.10 GHz
>です。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36@6.241.3.110.ap.yournet.ne.jp>
|
だがね☆
- 22/12/30(金) 4:45 -
|
>ランチャーソフト(外変選択メニューソフト?)等が外変を選択できる表示をしているのでは?
のランチャーソフトが解りませんがよくよく見ると外変起動すると
タスクバーに黒っぽいアイコン(ターミナル)が起動しているようです。
ターミナルもよく解りませんが、C:WINDOWS\SYSTEM32\cmdってなってるみたいです。
タスクバーの外変アイコンを起動し外変作業が終了するとその黒っぽいアイコン
もタスクバーから消えているので WIN11のせいなのか WIN10では、影で動いていて気が付かなかっただけなのか、外変を起動する為の何かが足りないのか判りません。
よろしくご教授お願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36@kc218-216-237-144.ccnw.ne.jp>
|
Keiichi
- 22/12/31(土) 8:32 -
|
▼だがね☆さん:
>最近 Win11 に変えましたが
>外変で、「注釈文字書き込み モジモジ」とか
>「形鋼配置」が、Win10の時は自動的に画面に起動していましたが
>Win11になってからタスクバーにはいるのですがクリックしないと
>画面内に立ち上がりません。
その二つの外変は使ってないのでどのような動作をするのか分かりませんが、外変を起動させると外変の設定ウインドウ?がWin10の時は作図画面上に表示されていたのがWin11では作図画面には表示されなく、最小化されたようにタスクバーに表示されているということですか?
モジモジ「とか」と書いてますがそのような動作をするのはその二つだけですか?
Jw_cad関連以外のアプリの動作は問題無いですか?
解決するか分かりませんがウィンドウのスナップを無効にしたらどうなりますか?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win11tec/1367619.html
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36 Edg/108.0.1462.46@45.92.32.7>
|
だがね☆
- 22/12/31(土) 9:21 -
|
▼Keiichiさん:
>▼だがね☆さん:
>>最近 Win11 に変えましたが
>>外変で、「注釈文字書き込み モジモジ」とか
>>「形鋼配置」が、Win10の時は自動的に画面に起動していましたが
>>Win11になってからタスクバーにはいるのですがクリックしないと
>>画面内に立ち上がりません。
>
>その二つの外変は使ってないのでどのような動作をするのか分かりませんが、外変を起動させると外変の設定ウインドウ?がWin10の時は作図画面上に表示されていたのがWin11では作図画面には表示されなく、最小化されたようにタスクバーに表示されているということですか?
>
>モジモジ「とか」と書いてますがそのような動作をするのはその二つだけですか?
>Jw_cad関連以外のアプリの動作は問題無いですか?
>
>解決するか分かりませんがウィンドウのスナップを無効にしたらどうなりますか?
>https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win11tec/1367619.html
上記に記入いただいた通りの症状です。
今のところ気づいたのは上記の2つの外変のみで他は正常に動いています。
「注釈文字書き込み モジモジ」「形鋼配置」もタスクバーの表示をクリックすれば作図画面に入り、正常に動きます。
win10の時より1クリック余分になった感じです。
ウィンドウのスナップを無効にしてみましたが変わりませんでした。
他に何か対策は思い当たらないでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36@kc218-216-237-144.ccnw.ne.jp>
|
Keiichi
- 22/12/31(土) 12:39 -
|
▼だがね☆さん:
>今のところ気づいたのは上記の2つの外変のみで他は正常に動いています。
Windowsの設定で回避出来るのなら2つの外変のみ、そのような動作をするというがちょっと考えられないので、その外変絡みなのかもしれません
その外変を今のPCにどうやって入れたのか分かりませんが、もし以前使っていたPCからの丸ごとコピーで入れたのなら、自分ならその外変のファイルを全部消して、オリジナルを入れて正常動作するか確かめてみます。
自分は以前と違う動作又はトラブルが出たときはJw_cadの再インストールも含めオリジナルに戻して確認するようにしています
Jw_cadも外部変形も新規に入れたにも拘わらずその二つだけそういう動作をするのであれば全く分からないですね
色々やってダメなら外変作者さんに問い合わせてみるとか・・・・
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36 Edg/108.0.1462.46@45.92.32.7>
|
hogehoge
- 23/1/1(日) 11:43 -
|
▼だがね☆さん:
文章が不適切でしたので、削除・再投稿致します。
1.WIN10を起動すると、Jwwを起動しない時にすでに、外変が「自動的に画面に起動」してタスクバーに外変が起動する?
2.WIN10でJwwを起動すると、外変が「自動的に画面に起動」してタスクバーに外変が起動する?
3.WIN10では、新規Jwwでも「自動的に画面に起動」する。(否、特定のJwwで発生する)
4.WIN10では、「注釈文字書き込み モジモジ」とか「形鋼配置」以外の外変はどのように使用しているか詳細な手順をお願いします。
5.WIN10では、上記2個以外の外変はタスクバーに表示されない?
6.WIN11で、外変の使用方法の詳細な手順を書き込み下さい。
>のランチャーソフトが解りませんがよくよく見ると外変起動すると
>タスクバーに黒っぽいアイコン(ターミナル)が起動しているようです。
>ターミナルもよく解りませんが、C:WINDOWS\SYSTEM32\cmdってなってるみたいです。
>タスクバーの外変アイコンを起動し外変作業が終了するとその黒っぽいアイコン
>もタスクバーから消えているので WIN11のせいなのか WIN10では、影で動いていて気が付かなかっただけなのか、外変を起動する為の何かが足りないのか判りません。
正常です、単に気が付かなかっただけです。
>よろしくご教授お願いします。
感想ですが、Win10の動きが変なのであって、追及しても意味がない気がします。
同じ動きを再生しない事が、正規の使用方法でないかと思っています。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36@KD106166066013.ppp-bb.dion.ne.jp>
▼Keiichiさん:
返信ありがとうございます。
Jw_cadの再インストールもやってみましたが変わらず
外変をクリックするとターミナルがタスクバーで起動しているようで
C:\WINDOWS\SYSTEM32\CMDってあり、すぐ隣に外変のアイコンがあり
それをクリックするとJWW内の画面に外変がきて使うことができます。
外変を終了するとターミナルも終了します。
また何かヒントでもあればお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36@kc218-216-237-144.ccnw.ne.jp>
|
Keiichi
- 23/1/4(水) 12:26 -
|
▼だがね☆さん:
>それをクリックするとJWW内の画面に外変がきて使うことができます。
何かの原因で外変の窓へのフォーカスが外れるんでしょうね
Windowsのスターメニュー 右クリック ファイル名を指定して実行
cmdと入力し、コマンドプロンプトを起動し、タイトルバー上で右クリック プロパティ レイアウト 「システム設定を使う」のチェックを外して
OKボタンで閉じて、コマンドプロンプトを終了
意味が無いかもしれないけど一応Windowsを再起動
多分改善されないでしょうけど(笑)まぁやってみて下さい
症状が改善されなければ「システム設定を使う」のチェックは元に戻しておいて下さい
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36 Edg/108.0.1462.46@45.92.32.2>
▼Keiichiさん:
ありがとうございました。
作者様に連絡したら親切な返事があり
無事解決しました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36@kc218-216-237-144.ccnw.ne.jp>
作者様のありがたいアドバイス(PDF添付)を即答で頂き解決しました。
概略
ターミナルのスタートアップ
⇒既定のターミナルアプリケーションの「Windowsで自動的に選択する」を
⇒∨で「Windowsコンソールソフト」にして保存する。
出来れば大したことないと思ってもじじぃには迷宮へ入り込んだみたいでしたが
大変解りやすいメールっを頂き感謝です!
作者様からこの相談室にできればPDF掲載を頼まれましたが
[留意事項]にファイルアップロードは、禁止とありましたので残念です。
(アップロードのやり方の解りませんが・・・)
もしWin11にして同様の症状がある方は是非お試しください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36@kc218-216-237-144.ccnw.ne.jp>
|
釘宮秀敏

- 23/1/6(金) 7:23 -
|
jww 「形鋼配置」の作者です。
いつから異常が発生し出したかは分かりませんが
(Windows11 21H2 位からの可能性が高いが?)
batファイルの扱いが若干変わった様で
誤動作を起こしていました。
従来と同じとはいえませんが
【従来と、ほぼ同じ動作】に戻せる設定方法が
見つかりました。
お困りの方は、以下のホームページをご覧下さい。
(いつも凍り付いている、単なる掲示板同様のもの)
http://kugimiya3.com
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36@116-94-67-236.ppp.bbiq.jp>
|
釘宮秀敏

- 23/1/6(金) 9:51 -
|
▼釘宮秀敏さん:
Windows11 22H2 位からの可能性が高いが?
(21H2 ではなく 22H2 でした)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36@116-94-67-236.ppp.bbiq.jp>
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka