Jw_cad 相談室−その2 New

 Jw_cad についての相談の場としてお使いください
情報の交換には Jw_cad 情報交換室 をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください

2009年9月以前の発言過去ログのページからご覧ください。

それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。


新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
1 / 74 ページ    前へ→

Re:線の交点で一括分割をしたいのですが・...
   - 23/5/26(金) 2:55 -
▼YOKOさん:
>タイトルの通りなのですが、図中に交差した線があり、その交点で線を分割したいのですが、その処理を一括で行う方法はありますでしょうか?
>
>例えば「田」の文字をJWで描いたとすると、
>線6本で作れますが、それを交点で一括分割をして12本の線にしたいのです。
>
>交点を一つずつ選んでいけば分割はできるのですが、複雑な図形となると交点は何十か所にもなり、いちいち選んでいられません・・・
>
>何か良い方法がありましたらご教授願います。


簡単にできます。
sugi 氏が公開しています外部変形コマンドを使用してください。
色々なことが簡単にできます

https://www.tmk-s.com/gaihen2/sb/sb.cgi?cid=14

ruby の導入もお忘れなく

sugi 氏には感謝しております

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/113.0.0.0 Safari/537.36 Edg/113.0.1774.50@i114-188-185-23.s41.a024.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re:線の交点で一括分割をしたいのですが・...
 Lion  - 23/5/25(木) 20:41 -
▼YOKOさん:
>タイトルの通りなのですが、図中に交差した線があり、その交点で線を分割したいのですが、その処理を一括で行う方法はありますでしょうか?

自分は使っていないが↓これかな?
https://jwcad.s-projects.net/cutting.html

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/113.0.0.0 Safari/537.36 Edg/113.0.1774.50@101-140-201-36f1.hyg1.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

線の交点で一括分割をしたいのですが・・・
 YOKO  - 23/5/25(木) 17:41 -
タイトルの通りなのですが、図中に交差した線があり、その交点で線を分割したいのですが、その処理を一括で行う方法はありますでしょうか?

例えば「田」の文字をJWで描いたとすると、
線6本で作れますが、それを交点で一括分割をして12本の線にしたいのです。

交点を一つずつ選んでいけば分割はできるのですが、複雑な図形となると交点は何十か所にもなり、いちいち選んでいられません・・・

何か良い方法がありましたらご教授願います。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/113.0.0.0 Safari/537.36 Edg/113.0.1774.50@p5508007-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:保存しているファイルについて
 中野  - 23/5/18(木) 11:00 -
ご回答ありがとうございました。
バージョンアップしました。「ファイル選択にコモンダイアログを使用する」
の項目がありました。
私の場合ファイルの入れすぎが原因のようですね。
いろいろ調べていただきありがとうございました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/113.0.0.0 Safari/537.36 Edg/113.0.1774.42@p1511225-ipngn201001kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:保存しているファイルについて
 Keiichi  - 23/5/17(水) 17:05 -
▼中野さん:
>それがjwwのみのファイル数は1000程あります

1フォルダに入れるファイルの数としては多すぎますね
全部見えないのはこれが原因だと思います
1フォルダ400程度くらいにして下さい
でも1フォルダにそんなに入れて、よく目的のファイルが見つけられますね(笑)

>私のjw-cadには基本設定の一般(1)の「ファイル選択にコモンダイアログを使用する」の項目がありません

◆Version 8.00 (2015/01/12)
・ファイル選択にコモンダイアログを使用できるようにした。
(基本設定→[一般(1)] )

バージョンアップするかどうかはご自身で判断して下さい

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/113.0.0.0 Safari/537.36 Edg/113.0.1774.42@45.92.32.10>
・ツリー全体表示

Re:保存しているファイルについて
 中野  - 23/5/17(水) 16:34 -
▼Keiichiさん:
>▼中野さん:
>>拡張子はjwwです。
>
>Jw_cadのインストール先は標準のC:\JWWですか?
>
>>Cドライブからjwwのファイルを開くとその中には名前を付けて保存したデータはあるのですが。
>そのフォルダ内にあるjwwファイルの数は?
>数百とかあるって事は無いですよね?
>それがjwwのみのファイル数は1000程あります
>基本設定一般(1)の「ファイル選択にコモンダイアログを使用する」にチェックを入れてファイル→開くからでもコモンダイアログに全てのjwwファイルは見えませんか?
私のjw-cadには基本設定の一般(1)の「ファイル選択にコモンダイアログを使用する」の項目がありません

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/113.0.0.0 Safari/537.36 Edg/113.0.1774.42@p1511225-ipngn201001kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:jwcadで画像同梱したのに表示されない...
 Keiichi  - 23/5/17(水) 16:04 -
▼建築系さん:
>画像同梱したのに、そのデータをUSBメモリにいれて別のPCで開くと、ショートカットの名称変更に失敗しましたというメッセージがでて、画像が表示されない、もしくは表示されても画像が印刷されないことがあります。

画像が表示されない場合
画像同梱したつもりで実はやっていない又は間違って画像同梱する前のファイルをUSBメモリに入れてしまった
特定条件で起こる?作者さんも気がついていないJw_cadの隠れた不具合

表示されても画像が印刷されない場合
画像サイズ(容量)が大きすぎる
一旦PDF化してから印刷してみる(PDF化で画像が表示されない場合は違うソフトで変換してみる)
印刷コマンドでコントロールバーの「出力方法設定」から「BMPに展開出力」にチェックを入れてから印刷してみる

思いつくのはこのくらいでしょうか

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/113.0.0.0 Safari/537.36 Edg/113.0.1774.42@45.92.32.10>
・ツリー全体表示

jwcadで画像同梱したのに表示されない理由
 建築系  - 23/5/17(水) 14:58 -
jwcadで画像同梱したのにされない理由
画像同梱したのに、そのデータをUSBメモリにいれて別のPCで開くと、ショートカットの名称変更に失敗しましたというメッセージがでて、画像が表示されない、もしくは表示されても画像が印刷されないことがあります。

どうしたらいいでしょうか?何卒宜しくお願い致します

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/113.0.0.0 Mobile Safari/537.36@om126208215128.22.openmobile.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:保存しているファイルについて
 Keiichi  - 23/5/17(水) 14:30 -
▼中野さん:
>拡張子はjwwです。

Jw_cadのインストール先は標準のC:\JWWですか?

>Cドライブからjwwのファイルを開くとその中には名前を付けて保存したデータはあるのですが。
そのフォルダ内にあるjwwファイルの数は?
数百とかあるって事は無いですよね?

基本設定一般(1)の「ファイル選択にコモンダイアログを使用する」にチェックを入れてファイル→開くからでもコモンダイアログに全てのjwwファイルは見えませんか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/113.0.0.0 Safari/537.36 Edg/113.0.1774.42@45.92.32.10>
・ツリー全体表示

Re:保存しているファイルについて
 中野  - 23/5/17(水) 14:08 -
▼卯之介さん:
>jwwのファイル選択ウィンドウで、
>パスが異常に長いファイルが他に存在すると一部のファイルが表示されない、という現象を過去に確認した事があります。
>
>C:\〜〜〜\〇〇〇\×××\△△△.jww
>
>この全長が半角256文字分くらいになるファイル(拡張子jwwに限りません)がそのフォルダに入っている場合はどこかを短くしてみてください。

ご回答ありがとうございます。しかしながら調べてみましたがパス名が長い物が存在しませんでした。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/113.0.0.0 Safari/537.36 Edg/113.0.1774.42@p1511225-ipngn201001kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:保存しているファイルについて
 卯之介  - 23/5/17(水) 13:40 -
jwwのファイル選択ウィンドウで、
パスが異常に長いファイルが他に存在すると一部のファイルが表示されない、という現象を過去に確認した事があります。

C:\〜〜〜\〇〇〇\×××\△△△.jww

この全長が半角256文字分くらいになるファイル(拡張子jwwに限りません)がそのフォルダに入っている場合はどこかを短くしてみてください。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/113.0.0.0 Safari/537.36 Edg/113.0.1774.42@124-47-123-158.cidr4.kct.ad.jp>
・ツリー全体表示

Re:保存しているファイルについて
 中野  - 23/5/17(水) 13:31 -
▼Keiichiさん:
>▼中野さん:
>確認したいのですが
>>Cドライブからjwwのファイルを開くとその中には名前を付けて保存したデータはあるのですが。
>
>保存したデータというのはファイルの事ですか?
>すみません。データはファイルの事です
>jwwのファイルを開くというのはjwwのフォルダを開くと言う事ですか?
>フォルダを開くと言う事です
>>ファイル→開く から呼び出すデータに名前を付けて保存したデータが見当たらないものがよくあります。
>
>その見当たらない保存したデータ(ファイルだとした場合)の拡張子は?
拡張子はjwwです。
よろしくお願いします。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/113.0.0.0 Safari/537.36 Edg/113.0.1774.42@p1511225-ipngn201001kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:保存しているファイルについて
 Keiichi  - 23/5/17(水) 12:26 -
▼中野さん:
確認したいのですが
>Cドライブからjwwのファイルを開くとその中には名前を付けて保存したデータはあるのですが。

保存したデータというのはファイルの事ですか?

jwwのファイルを開くというのはjwwのフォルダを開くと言う事ですか?

>ファイル→開く から呼び出すデータに名前を付けて保存したデータが見当たらないものがよくあります。

その見当たらない保存したデータ(ファイルだとした場合)の拡張子は?

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/113.0.0.0 Safari/537.36 Edg/113.0.1774.42@45.92.32.10>
・ツリー全体表示

保存しているファイルについて
 中野  - 23/5/17(水) 11:22 -
ファイル→開く から呼び出すデータに名前を付けて保存したデータが見当たらないものがよくあります。Cドライブからjwwのファイルを開くとその中には名前を付けて保存したデータはあるのですが。
ファイル→開く から作成した全てのデータを確認することは出来ないでしょうか。
ファイル→開くに保存できるデータは数に制限があるのでしょうか

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/113.0.0.0 Safari/537.36 Edg/113.0.1774.42@p1511225-ipngn201001kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:参考:印刷枠サイズについて
 トーシロー  - 23/5/15(月) 14:40 -
▼Since Dosさん:
ありがとうございます。レイヤの縮尺は1/1です。
あれから教えて下さった事も含めて色々試しましたが上手く行きませんでした。
ちょっと別の環境で再度インストールしようと思います。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/113.0.0.0 Mobile Safari/537.36@182-167-221-86f1.osk2.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

参考:印刷枠サイズについて
 Since Dos  - 23/5/15(月) 11:08 -
▼トーシローさん: ・印刷コマンドの「枠書込」は、書込レイヤの[縮尺設定]に関わらず一定です。 【図面寸法】で作図されるため。 ・また作図される大きさは、選ぶプリンタにより同じA4でも一定ではありません。 (例)CubePDF ……………… 296×210 Brother DCP-J982…… 290×204 上記の寸法は1/1レイヤでの測定値です。 縮尺が異なるレイヤ(グループ)すればすれば、当然ながら異なります。 ご自身で確認してみてください。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/112.0.0.0 Safari/537.36@113x42x194x118.ap113.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

eyxz サイズについて
 Since Dos  - 23/5/15(月) 11:04 -
▼トーシローさん:

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/112.0.0.0 Safari/537.36@113x42x194x118.ap113.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:デフォルトの用紙サイズについて
 トーシロー  - 23/5/15(月) 8:43 -
>▼Since Dosさん:
>印刷枠なら他のプリンタ(PDFプリンタ等)ではどうですか?
>プリンタドライバの更新、最新バージョンのJwwのインストール等試されたらどうでしょうか。

ありがとうございます。PDF、インストール共に試してみましたが、解決しませんでした。
プリンタドライバも後に試してみますが、これで直らなければ環境を変えてみようと思います。
ご丁寧な対応をしていただき、非常に助かりました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/113.0.0.0 Mobile Safari/537.36@182-167-221-86f1.osk2.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:デフォルトの用紙サイズについて
 Since Dos  - 23/5/15(月) 1:16 -
▼トーシローさん:
>>ソフト内の用紙データの寸法を何とかして元に戻す方法はないでしょうか。
>環境設定ファイルJw_win.jwfの、「S_COMM_0」の3.用紙サイズの設定を
>A4サイズに設定する。
印刷枠(印刷範囲)のことでしたか。用紙枠のことかと思いレスしました。
どうも失礼しました。
印刷枠なら他のプリンタ(PDFプリンタ等)ではどうですか?
プリンタドライバの更新、最新バージョンのJwwのインストール等試されたらどうでしょうか。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/112.0.0.0 Safari/537.36@113x42x194x118.ap113.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:デフォルトの用紙サイズについて
 トーシロー  - 23/5/14(日) 22:21 -
失礼しました、&#9654とあるのは矢印記号が化けてしまったようです
直そうとしたところ間違えて送信してしまいました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/113.0.0.0 Mobile Safari/537.36@182-167-221-86f1.osk2.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

1 / 74 ページ    前へ→
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
 1048932
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka