Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言は
過去ログのページからご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
先ほどの間違えていました。
0 捨コン50+砕石60
800 1
760 100 0
08 06 0 0 100 0 7
00 00 -100 0 0 0
00 00 -100 0 -100 -110
06 06 100 0 200 0
06 06 200 0 200 -110
00 06 -100 -50 200 -50
00 06 -100 -110 200 -110
08 00 0 0 0 360 7 1 -11 e 25
08 00 100 0 0 360 7 1 -11 e 25
999 0.05
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36 Edg/131.0.0.0@47.221.183.58.megaegg.ne.jp>
捨てコンクリートと砕石の断面図を線記号変形で作図したいのですが、思い通りになりません。
どこを改善すればよいでしょうか。
指定点2の位置が作図点から離れて表示されます。
0 捨コン50+砕石60
800 1
760 100 0
00 10 0 0 100 0 7
00 00 -100 0 0 0
00 00 -100 0 -100 -110
01 01 100 0 200 0
01 01 200 0 200 -110
00 01 -100 -50 200 -50
00 01 -100 -110 200 -110
08 00 0 0 0 360 7 1 -11 e 25
08 01 100 0 0 360 7 1 -11 e 25
999 0.05
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36 Edg/131.0.0.0@47.221.183.58.megaegg.ne.jp>
▼Keiichiさん:
>▼初心者さん:
>>ウインドウズ11、JWcad (8.25A)の環境です。ツールバーの図形をクリックして社内の共有サーバーのフォルダを開くことができなくなりました。今はCとD ドライブしか開けません。名前をつけて保存では共有サーバーのフォルダを選べます。ウインドウズ10のときは、選ぶことができました。どうすれば以前のように図形から共有サーバーのフォルダを選べるのか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
>
>共有サーバーのフォルダにネットワークドライブの割り当てをすれば開けるようになると思います。
>https://josysnavi.jp/2023/network-drive
>
>よく分からなければシステム管理者に聞いて下さい
ありがとうございます。
上記のアドバイス通りで無事に解決しました。
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Mobile Safari/537.36@KD106146083237.au-net.ne.jp>
|
SCMG
- 24/12/3(火) 13:03 -
|
▼SCMGさん:
>日影図におきまして、10mライン上で、等時間日影の最も接近している点を何点かピックアップして、そこの日影時間を示し、3時間規制の部分では「最も接近している場所でも2時間56分」など数値的な安全性を示しなさい という質疑を確認機関から受けましたが、JWWではどうやったらわかりますでしょうか。
>どうぞよろしくお願いいたします。
スレッド主です。上記の件解決しました。どうもすみません。指定点ボタンで
出来ました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36 Edg/131.0.0.0@softbank111189060102.bbtec.net>
日影図におきまして、10mライン上で、等時間日影の最も接近している点を何点かピックアップして、そこの日影時間を示し、3時間規制の部分では「最も接近している場所でも2時間56分」など数値的な安全性を示しなさい という質疑を確認機関から受けましたが、JWWではどうやったらわかりますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36 Edg/131.0.0.0@softbank111189060102.bbtec.net>
|
Keiichi
- 24/12/2(月) 16:35 -
|
▼初心者さん:
>ウインドウズ11、JWcad (8.25A)の環境です。ツールバーの図形をクリックして社内の共有サーバーのフォルダを開くことができなくなりました。今はCとD ドライブしか開けません。名前をつけて保存では共有サーバーのフォルダを選べます。ウインドウズ10のときは、選ぶことができました。どうすれば以前のように図形から共有サーバーのフォルダを選べるのか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
共有サーバーのフォルダにネットワークドライブの割り当てをすれば開けるようになると思います。
https://josysnavi.jp/2023/network-drive
よく分からなければシステム管理者に聞いて下さい
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36 Edg/131.0.0.0@45.92.32.6>
ウインドウズ11、JWcad (8.25A)の環境です。ツールバーの図形をクリックして社内の共有サーバーのフォルダを開くことができなくなりました。今はCとD ドライブしか開けません。名前をつけて保存では共有サーバーのフォルダを選べます。ウインドウズ10のときは、選ぶことができました。どうすれば以前のように図形から共有サーバーのフォルダを選べるのか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Mobile Safari/537.36@KD106146065218.au-net.ne.jp>
|
がらちゃん

- 24/12/2(月) 13:45 -
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36@p1001029-ipxg00a01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp>
|
がらちゃん

- 24/12/2(月) 13:36 -
|
寸法で入力した寸法文字を水平方向の場合は上下、縦方向の場合は左右に文字を移動させる方法がわかりません、教えてください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36@p1001029-ipxg00a01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp>
|
ふくさん
- 24/12/1(日) 17:05 -
|
▼Keiichiさん:
すごく助かりました。ありがとうございました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36 Edg/131.0.0.0@fsa056e557.oski101.ap.nuro.jp>
|
ロジャー
- 24/12/1(日) 16:24 -
|
▼Lionさん:
>▼ロジャーさん:
>>PC入替に伴い、JWW8.25aをインストールしましたが、試しに線1本引いて保存しようとした時点で“新規フォルダーの作成が出来ません(書き込み禁止)。”“画像用一時フォルダがありません”のエラーが出て強制終了されます。
>>新規作成時は通常の開き方になり、エラー表示後に一応保存はできますが、過去に作成したファイルは開くときにも前述同様のエラーが表示され、強制終了されます。
>>以前は同じバージョンで環境設定ファイルの有無関わらず正常に動いていました。
>
>JWアンインストール=>レジストリ削除=>再インストールですね
>過去ログ検索参照下さい
レジストリ削除からの再インストールを行ってみましたが、ほぼ状況は変わりません。
PCの再初期化も試しましたがダメでした。
現在の状況
新規ファイル起動時 エラー表示なし
新規ファイル保存時 保存場所 PC/デスクトップ エラー表示なし
新規ファイル保存時 保存場所 PC/C.jww アクセス拒否
2回目以降起動時 エラー表示あり
2回目以降名前を付けて保存 保存場所 PC/デスクトップ エラー表示あり 保存可
PC内既存図面データ起動時 エラー表示あり
PC内既存図面データ別名保存時時 エラー表示後 強制終了
※上書き保存の場合は いずれの場合もエラー表示なし
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36@121-87-254-215f1.osk2.eonet.ne.jp>
|
Keiichi
- 24/12/1(日) 15:53 -
|
>再インストール✖ PC再初期化✖ という状況で正直お手上げです・・・
PCを初期化すればJw_cadのフォルダもレジストリも無くなりますので、その状態でC:\JWWにインストールして同様の症状になるなど聞いたことも経験した事もありませんので私には全く分かりません。
他の方のレスをお待ち下さい。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36 Edg/131.0.0.0@45.92.32.6>
|
Keiichi
- 24/12/1(日) 15:45 -
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36 Edg/131.0.0.0@45.92.32.6>
|
ふくさん
- 24/12/1(日) 15:25 -
|
JWWについて質問します。図形・線記号変形・外部変形が一切反応せず。そのままフリーズしてしまいます。プログラムのアンインストールとインストールを何度か試してみましたが、改善しません。
ほかのコマンドは正常に作動しているようです。jwwの何かの操作でしょうか、正直何かの連携でしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36 Edg/131.0.0.0@fsa056e557.oski101.ap.nuro.jp>
|
ロジャー
- 24/12/1(日) 14:47 -
|
▼Keiichiさん:
>▼ロジャーさん:
>>PC入替に伴い、JWW8.25aをインストールしましたが、試しに線1本引いて保存しようとした時点で“新規フォルダーの作成が出来ません(書き込み禁止)。”“画像用一時フォルダがありません”のエラーが出て強制終了されま
>す。
>
>この表示は環境設定ファイル「Jw_win.jwf」の「AutoSaveDir」で設定されているフォルダの場所にその名前のフォルダがないために表示されるメッセージです
>
>>W11/JWWはCドライブ保存/環境設定ファイルなし
>
>JWWはCドライブ保存とはどういう意味ですか?
>JWW8.25aをインストールしましたと書かれていますが、古いPCからJWWフォルダを持ってきてCドライブに保存した訳じゃないですよね?
>jww825a.exe からC:\JWWにインストールしましたよね?
勿論新規にCドライブ直下の管理者権限等影響のない場所でDLし展開しています。
会社の他のPCで同タイミングで同じようにインストールしたのに1台だけこの症状が出ています。
>その状態ならJw_win.jwfはありませんからこのメッセージが出るのは考えられませんけど、本当にJw_win.jwfはありませんか?
ありません。
>
>一度Jw_cadをアンインストールして、C:\JWWにインストールし直してみたらどうですか?
再インストール✖ PC再初期化✖ という状況で正直お手上げです・・・
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36@121-87-254-215f1.osk2.eonet.ne.jp>
|
Keiichi
- 24/11/30(土) 20:45 -
|
▼ロジャーさん:
>PC入替に伴い、JWW8.25aをインストールしましたが、試しに線1本引いて保存しようとした時点で“新規フォルダーの作成が出来ません(書き込み禁止)。”“画像用一時フォルダがありません”のエラーが出て強制終了されま
す。
この表示は環境設定ファイル「Jw_win.jwf」の「AutoSaveDir」で設定されているフォルダの場所にその名前のフォルダがないために表示されるメッセージです
>W11/JWWはCドライブ保存/環境設定ファイルなし
JWWはCドライブ保存とはどういう意味ですか?
JWW8.25aをインストールしましたと書かれていますが、古いPCからJWWフォルダを持ってきてCドライブに保存した訳じゃないですよね?
jww825a.exe からC:\JWWにインストールしましたよね?
その状態ならJw_win.jwfはありませんからこのメッセージが出るのは考えられませんけど、本当にJw_win.jwfはありませんか?
一度Jw_cadをアンインストールして、C:\JWWにインストールし直してみたらどうですか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36 Edg/131.0.0.0@45.92.32.6>
|
Lion
- 24/11/30(土) 20:34 -
|
▼ロジャーさん:
>PC入替に伴い、JWW8.25aをインストールしましたが、試しに線1本引いて保存しようとした時点で“新規フォルダーの作成が出来ません(書き込み禁止)。”“画像用一時フォルダがありません”のエラーが出て強制終了されます。
>新規作成時は通常の開き方になり、エラー表示後に一応保存はできますが、過去に作成したファイルは開くときにも前述同様のエラーが表示され、強制終了されます。
>以前は同じバージョンで環境設定ファイルの有無関わらず正常に動いていました。
JWアンインストール=>レジストリ削除=>再インストールですね
過去ログ検索参照下さい
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36@119-231-74-18f1.hyg1.eonet.ne.jp>
|
ロジャー
- 24/11/30(土) 18:24 -
|
PC入替に伴い、JWW8.25aをインストールしましたが、試しに線1本引いて保存しようとした時点で“新規フォルダーの作成が出来ません(書き込み禁止)。”“画像用一時フォルダがありません”のエラーが出て強制終了されます。
新規作成時は通常の開き方になり、エラー表示後に一応保存はできますが、過去に作成したファイルは開くときにも前述同様のエラーが表示され、強制終了されます。
以前は同じバージョンで環境設定ファイルの有無関わらず正常に動いていました。
W11/JWWはCドライブ保存/環境設定ファイルなし
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36@121-87-254-215f1.osk2.eonet.ne.jp>
|
Keiichi
- 24/11/29(金) 16:47 -
|
▼初心者さん:
>図の通りです!円を描けばよいですね、参考になりました・・・!
>円を描かずに引ける方法ももしあれば教えていただきたいです。
解決しているのにそこまで聞きます?
ここは学校じゃないんですけど?(笑)
三平方の定理でも出来ますよね?
面倒くさいけど(笑)
少しは自分でも努力して下さいな
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36 Edg/131.0.0.0@45.92.32.7>
|
初心者
- 24/11/29(金) 16:19 -
|
図の通りです!円を描けばよいですね、参考になりました・・・!
円を描かずに引ける方法ももしあれば教えていただきたいです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36 Edg/131.0.0.0@223.29.114.118>
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka