Jw_cad 情報交換室−その3New

 JWW についての情報交換の場としてお使いください
初心者の方などのご相談は Jw_cad 相談 室−その2をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください

2009年9月以前の発言過去ログのページからご覧ください。

それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。


新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
4 / 75 ページ    ←次へ | 前へ→

Re:JAC CONVERTERのダウンロード
 hogehoge  - 25/3/2(日) 13:25 -
▼Keiichiさん:

情報有難う御座います。
まさに仰る通りです。

個人PCは、WON10なので特に対策せず、WIN11の入替え時に検討します。
(現実には、ほとんどPC設定は弄っていませんし、買い物位しか使っていません。私にPC買い替えの意味あるかな〜。)

>マカフィーのVPNアプリ経由だとすればそれが原因だと思います
>建築フォーラムでは海外サーバー経由又はVPN接続など、俗に言う串を通すを遮断する設定になっていると思います。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Safari/537.36@6.241.3.110.ap.yournet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:JAC CONVERTERのダウンロード
 Keiichi  - 25/3/1(土) 11:26 -
▼hogehogeさん:
>一方自宅のPCは、購入時にセットで入れたマカフィーが入れてあります。
>検索結果の「建築フォーラム」をクリックすると、Error 403 が表示されて、建築フォーラムのトップページが表示できません。
>特に困っていませんので、何も追及していません。

これですよね
https://i.imgur.com/aJ5YHNs.png

マカフィーのVPNアプリ経由だとすればそれが原因だと思います
建築フォーラムでは海外サーバー経由又はVPN接続など、俗に言う串を通すを遮断する設定になっていると思います。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Safari/537.36 Edg/133.0.0.0@147.79.28.2>
・ツリー全体表示

Re:JAC CONVERTERのダウンロード
 hogehoge  - 25/3/1(土) 10:32 -
▼R.Nさん:

前にも書きましたが、会社のPCでは問題ありません。
詳しい設定は判りませんが、24時間監視したり、ベンダーに丸投げのようです。

一方自宅のPCは、購入時にセットで入れたマカフィーが入れてあります。
検索結果の「建築フォーラム」をクリックすると、Error 403 が表示されて、建築フォーラムのトップページが表示できません。
特に困っていませんので、何も追及していません。

様々な事が有りますので、参考までに。

>
>その「アクセスできない」状態が、理解できませんが?
>私環境では、問題ないように---

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Safari/537.36@45.76.209.163.vultrusercontent.com>
・ツリー全体表示

Re:JAC CONVERTERのダウンロード
 Lion  - 25/3/1(土) 9:15 -
▼O.Mさん:
>▼メーベルラボさん:
>似たようなお話でご相談を頂いたことがあり、
>サイトを貼り付けたらダウンロードができたとおっしゃった方がいらっしゃったので、サイト貼り付けてみます。
>
>https://www.farchi.jp/downloads/index.php/file_661ae3b73f947
>https://jacconvert.com/

当方で特にDLは問題無いですが、Crome/Edge でOK

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Safari/537.36@58-188-158-210f1.hyg1.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -
この書き込みは投稿者によって削除されました。(25/3/1(土) 20:21)

引用なし

パスワード


<@>
・ツリー全体表示

Re:JAC CONVERTERのダウンロード
 O.M  - 25/2/28(金) 20:34 -
▼メーベルラボさん:
似たようなお話でご相談を頂いたことがあり、
サイトを貼り付けたらダウンロードができたとおっしゃった方がいらっしゃったので、サイト貼り付けてみます。

https://www.farchi.jp/downloads/index.php/file_661ae3b73f947
https://jacconvert.com/

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Safari/537.36@opt-115-30-173-225.client.pikara.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:JAC CONVERTERのダウンロード
 hogehoge E-MAIL  - 25/2/28(金) 19:12 -
▼R.Nさん:

多分、「建築フォーラム」に、アクセスできないと思います。

私の自宅環境では、以下の挙動をします。
Google検索では、「建築フォーラム」がTOPに表示されますが、アクセスできません。

>
>なぜ、ここに投稿されたのでしょうね---?
>先ずは、「建築フォーラム」にするのが---

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Safari/537.36@45.76.212.180.vultrusercontent.com>
・ツリー全体表示

Re:JAC CONVERTERのダウンロード
 R.N  - 25/2/28(金) 19:04 -
▼メーベルラボさん:

>DXF変換した楕円データのやり取りをしたいがために
>「JAC CONVERTER」をダウンロードしようとしたのですが
>ダウンロードデータの置き場所である「建築フォーラム」
>が、表示できなくなっています。

なぜ、ここに投稿されたのでしょうね---?
先ずは、「建築フォーラム」にするのが---

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:135.0) Gecko/20100101 Firefox/135.0@flh2-125-195-63-65.osk.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

Re:JAC CONVERTERのダウンロード
 hogehoge  - 25/2/28(金) 12:26 -
▼メーベルラボさん:

貴兄の状況が把握できませんので、私の場合について説明します。

社のPCでは、接続可能です。先ほど、試しました。

自宅PCでは、接続不能です。

ウィルス対策ソフトに依るものと考えます。
環境や設定の違うPCで試すか、常駐ソフトの停止が役に立つと思います。


>DXF変換した楕円データのやり取りをしたいがために
>「JAC CONVERTER」をダウンロードしようとしたのですが
>ダウンロードデータの置き場所である「建築フォーラム」
>が、表示できなくなっています。
>
>どなたか善後策ご存知でしょうか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Safari/537.36@6.241.3.110.ap.yournet.ne.jp>
・ツリー全体表示

JAC CONVERTERのダウンロード
 メーベルラボ  - 25/2/28(金) 12:14 -
DXF変換した楕円データのやり取りをしたいがために
「JAC CONVERTER」をダウンロードしようとしたのですが
ダウンロードデータの置き場所である「建築フォーラム」
が、表示できなくなっています。

どなたか善後策ご存知でしょうか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Safari/537.36@fp98758014.chbd109.ap.nuro.jp>
・ツリー全体表示

Re:LOUIS VUITTON コピー
 lovedolltorso E-MAILWEB  - 25/2/28(金) 10:33 -
実を言うと、セックス ドールの胴体は誰にでも向いています。初心者でも熟練したセックス プレイヤーでも、あなたにぴったりの胴体セックス ドールが必ずあります。誰もがセックスを楽しむべきです。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Safari/537.36@139-162-8-117.ip.linodeusercontent.com>
・ツリー全体表示

Re:寸法コマンドが遅い
 taka E-MAIL  - 25/2/26(水) 11:30 -
▼こまさん:
>▼Keiichiさん:
>
>アドバイスありがとございます。
>ひそかにtakaさんに期待してました。
>
>takaさん
>その後解決しましたか?
>PC操作は得意ではないのですがヒントでも何かありましたら教えてください。
>
>よろしくお願いします。

こまさん、Keiichiさん、レス有難うございます。

症状は改善していません。。。
普段クロスラインカーソルを使用していますが、やめると少しはましです。
気のせいレベルかもわかりませんが。。。
また複写や移動の時や、文字コマンドでの複写や移動の時など、
一時グレー表示する時も表示が遅くカクカクしてしまいます。
どうも仮線というか、グレー表示する時の描画が画面全体で再描画というか
何か影響があるのではと思っています。

当方もPCはあまり詳しくないので、(こまさん、すいません。)
どなたか詳しい方がおられたら、よろしくお願いいたします。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Safari/537.36@p645248-ipxg00b01daianjibetu.nara.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:DXFデータについて
 hogehoge  - 25/2/25(火) 16:57 -
▼s.aさん:

今までに、DXFから変換の経験は有りますか?
DXFについて、検索でお調べ下さい。
一般的に、jww側で対応しないと上手く変換できないのは、普通の事です。
ある程度の作業が必要です。

DXFのバージョンは何ですか?
DXFは、何から作ったものでしょうか?
Autcad以外にも、DXFを作成できるCADは、沢山有ります。
jwwは、R12J対応です。
そのDXFをテキストファイルとして開く事は出来ますか?

jwwではデータ有無でレイヤバーの表示が変わることは、ご存じですか。
データが有るなら、縮尺を変更して下さい。

DXFから、jwwに読み替えるソフトが有りますので、検索して探してお試し下さい。
JacConvertが、有名です。

色々試さないと、貴兄が何処で躓いているか、状態が判りません。

>先方よりDXFデータを貰いましたが、開いても中身がありません(レイヤー空です)
>プロパティを見るとサイズは35.0MBとなっています。
>解決策わかりましたら教えてください。
>よろしくお願い致します。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Safari/537.36@6.241.3.110.ap.yournet.ne.jp>
・ツリー全体表示

DXFデータについて
 s.a E-MAIL  - 25/2/25(火) 16:08 -
先方よりDXFデータを貰いましたが、開いても中身がありません(レイヤー空です)
プロパティを見るとサイズは35.0MBとなっています。
解決策わかりましたら教えてください。
よろしくお願い致します。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/132.0.0.0 Mobile Safari/537.36@p7754220-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:環境ファイルjwfが出力時に反映されない
 Keiichi  - 25/2/25(火) 12:22 -
▼nons0088さん:
>印刷プレビュー時に、画面で線幅が設定どおりになっているのを確認できるのですが、出力されたものを見ると、その内容が反映されていません。

印刷プレビュー時に、画面で線幅が設定どおりになっているのなら、jwfの設定に間違いはなくプリンターの問題じゃ無いですか?
プリンターやPCは一台しか無いのですか?

実際に設定の線幅と印刷の線幅でどのくらい違っているのですか?
設定○○mm 印刷△△mmとか判断がついているのでしょうか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Safari/537.36 Edg/133.0.0.0@unn-95-173-204-82.datapacket.com>
・ツリー全体表示

環境ファイルjwfが出力時に反映されない
 nons0088  - 25/2/24(月) 18:26 -
初めて相談させていただきます。

出力時にjwfを読み込んでも、
出力されたデータに設定していた内容が反映されません。

印刷プレビュー時に、画面で線幅が設定どおりになっているのを確認できるのですが、出力されたものを見ると、その内容が反映されていません。

他のjwfのデータが何か邪魔をしているのかと思い、削除したり、
jww自体を再度インストールしてみたりしたのですが、解決できない状況です。

他になにか原因になるものがあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Safari/537.36@33.51.218.133.dy.bbexcite.jp>
・ツリー全体表示

Re:クロスラインカーソルの色の指定。
 Keiichi  - 25/2/21(金) 13:29 -
▼けんたろうさん:
>私だけなのかな??
>
>JWWとのクロスラインカーソルの色が変、てか色指定ができない。
>
>LCOLLOR_Z = 255 255 0 にしても黄色にならない。群青色になる。。てか、指定の色にならない。青紫に指定すると橙色になるし。。。
>これって仕様なんですかね。加齢でクロスラインカーソルの色変えようとしたらどうもうまくいかないです。ま、橙色でいっかって落ち着いたんですが(笑)

HLPファイルにも書かれているように、背景色が白以外は反転色になるのは仕様です
設定したい色のRGU数値から255を引いて下さい

LCOLLOR_Z = 0 0 255

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Safari/537.36 Edg/133.0.0.0@45.92.32.7>
・ツリー全体表示

Re:クロスラインカーソルの色の指定。
 SW  - 25/2/21(金) 11:53 -
▼けんたろうさん:
>私だけなのかな??
>
>JWWとのクロスラインカーソルの色が変、てか色指定ができない。
>
>LCOLLOR_Z = 255 255 0 にしても黄色にならない。群青色になる。。てか、指定の色にならない。青紫に指定すると橙色になるし。。。
>これって仕様なんですかね。加齢でクロスラインカーソルの色変えようとしたらどうもうまくいかないです。ま、橙色でいっかって落ち着いたんですが(笑)

私もなります。
設定の「ズーム枠色」を上記と同じようにしたら
同じ現象になりました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:115.0) Gecko/20100101 Goanna/6.7 Firefox/115.0 PaleMoon/33.6.0.1@p6299001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

クロスラインカーソルの色の指定。
 けんたろう E-MAIL  - 25/2/21(金) 10:39 -
私だけなのかな??

JWWとのクロスラインカーソルの色が変、てか色指定ができない。

LCOLLOR_Z = 255 255 0 にしても黄色にならない。群青色になる。。てか、指定の色にならない。青紫に指定すると橙色になるし。。。
これって仕様なんですかね。加齢でクロスラインカーソルの色変えようとしたらどうもうまくいかないです。ま、橙色でいっかって落ち着いたんですが(笑)

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Safari/537.36@p552122-ipxg00a01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:寸法コマンドが遅い
 こま  - 25/2/20(木) 16:10 -
▼Keiichiさん:

アドバイスありがとございます。
ひそかにtakaさんに期待してました。

takaさん
その後解決しましたか?
PC操作は得意ではないのですがヒントでも何かありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Safari/537.36@M014013248032.v4.enabler.ne.jp>
・ツリー全体表示

4 / 75 ページ    ←次へ | 前へ→
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
 1562619
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka