Jw_cad 情報交換室−その3New

 JWW についての情報交換の場としてお使いください
初心者の方などのご相談は Jw_cad 相談 室−その2をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください

2009年9月以前の発言過去ログのページからご覧ください。

それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。


新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
2 / 75 ページ    ←次へ | 前へ→

Re:データのパスが長すぎると開けない
 John  - 24/12/12(木) 20:33 -
任意のフォルダーにドライブ名を割り当てる方法がありました。
https://qiita.com/qsuke92/items/a6b4883cb57e4597ccfe
Windows11で今実験したところ、再起動後にドライブが増えていました。
Onedriveの名前の長いフォルダにドライブ名を割り当てると解決できそうです。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Mobile Safari/537.36@KD106130042140.au-net.ne.jp>
・ツリー全体表示

データのパスが長すぎると開けない
 esashika  - 24/12/11(水) 18:42 -
図面データのパス(データ名を含んだフォルダのアドレス)が長すぎると、パスが表示されるエラーがおきます。
恐らく、現在のJw_CADで開けるデータパスは、おおむね、260バイト(全角文字130文字、半角文字260文字)程度が限度とみられます。

このエラーになってしまった場合は、そこまでのフォルダ名を短くしたり、浅い階層のフォルダにデータを移動したり、データ名を短くすることで対応が可能ですが、ビジネス版OneDriveを使用すると、どうしてもフォルダパスが長くなってしまうので、対応してほしいなぁと思っています。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36@p3584176-ipxg12101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:ExcelToJww_win153.xla エラー13
 Nakamura  - 24/12/9(月) 15:13 -
Microsoft&#174; Excel&#174; 2021 MSO (バージョン 2410 ビルド 16.0.18129.20158) 64 ビット
ですが使用できています。

いくつか書式・文字種・掛線・セルサイズを変更して試してみましたが
エラーはでませんでした。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36@opt-183-176-80-123.client.pikara.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:ExcelToJww_win153.xla エラー13
 通りすがりの者  - 24/12/9(月) 13:30 -
▼N.Misumiさん:
>▼sumさん:
>>▼Lionさん:
>>>▼通りすがりさん:
>>>>▼Lionさん:
>>>>ExcelTojww の部屋なんてサイトが存在するのですか?
>>>>何の解決にもならない、デタラメな解答するくらいならレスしない方が良いのでは?
>>>
>>>すみません、こちらに質疑がベターかなと思ったのですが↓
>>>
>>>https://afsoft.livedoor.blog/archives/52319282.html
>>
>>皆様、ご教示いただきありがとうございます。
>>いろいろやってみましたが、ダメな様なので
>>office 2016 を使おうと思ってます。
>
>導入しているExcel(office 2021)が64ビットの場合、このエラーが出ることがこちらでも確認できました。
>
>ですので32ビット版を導入することで解決できます。

Win10 22H2+MS365版のExcel(64bit)環境ですが、特段の問題は
発生していないですね。

Excelに何か違いがあるのかもしれませんが・・・

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:133.0) Gecko/20100101 Firefox/133.0@p3874004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:ExcelToJww_win153.xla エラー13
 N.Misumi WEB  - 24/12/9(月) 3:37 -
▼sumさん:
>▼Lionさん:
>>▼通りすがりさん:
>>>▼Lionさん:
>>>ExcelTojww の部屋なんてサイトが存在するのですか?
>>>何の解決にもならない、デタラメな解答するくらいならレスしない方が良いのでは?
>>
>>すみません、こちらに質疑がベターかなと思ったのですが↓
>>
>>https://afsoft.livedoor.blog/archives/52319282.html
>
>皆様、ご教示いただきありがとうございます。
>いろいろやってみましたが、ダメな様なので
>office 2016 を使おうと思ってます。

導入しているExcel(office 2021)が64ビットの場合、このエラーが出ることがこちらでも確認できました。

ですので32ビット版を導入することで解決できます。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36@119-172-28-103.rev.home.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:外部変形のアップについて
 siegel  - 24/12/8(日) 15:36 -
▼通りすがりの後期高齢者さん:
>こんにちは、久しぶりに書込みします
>昔作成した外部変形を操作性の向上を主体に再編集して下記Webサイト
>に一部アップしましたので興味のある方はお試しください
>
>https://kanazakura.my.canva.site/
>
>以上です

金桜さんですか!!
ご無沙汰しております。
アップ、ありがとうございます。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:133.0) Gecko/20100101 Firefox/133.0@p8737157-ipngn20602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:ExcelToJww_win153.xla エラー13
 sum  - 24/12/5(木) 20:56 -
▼Lionさん:
>▼通りすがりさん:
>>▼Lionさん:
>>ExcelTojww の部屋なんてサイトが存在するのですか?
>>何の解決にもならない、デタラメな解答するくらいならレスしない方が良いのでは?
>
>すみません、こちらに質疑がベターかなと思ったのですが↓
>
>https://afsoft.livedoor.blog/archives/52319282.html

皆様、ご教示いただきありがとうございます。
いろいろやってみましたが、ダメな様なので
office 2016 を使おうと思ってます。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36 Edg/131.0.0.0@p988135-ipngn2005051kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:ExcelToJww_win153.xla エラー13
 Lion  - 24/12/2(月) 15:43 -
▼通りすがりさん:
>▼Lionさん:
>ExcelTojww の部屋なんてサイトが存在するのですか?
>何の解決にもならない、デタラメな解答するくらいならレスしない方が良いのでは?

すみません、こちらに質疑がベターかなと思ったのですが↓

https://afsoft.livedoor.blog/archives/52319282.html

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36@119-231-74-18f1.hyg1.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:ExcelToJww_win153.xla エラー13
 通りすがり  - 24/12/2(月) 14:13 -
▼Lionさん:
>ここはJW_CADの情報交換室です、ExcelTojww の部屋に質問
>して下さい

ExcelTojww の部屋なんてサイトが存在するのですか?
何の解決にもならない、デタラメな解答するくらいならレスしない方が良いのでは?

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36 Edg/131.0.0.0@v118-27-111-97.ybk5.static.cnode.io>
・ツリー全体表示

Re:ExcelToJww_win153.xla エラー13
 Lion  - 24/12/2(月) 9:48 -
▼sumさん:
>Excelを変えたら、ExcelToJww がエラー13で使えません。
>のエラーとなり使用できません。
>どなたか解決策を教えてください。
>困っています。

ここはJW_CADの情報交換室です、ExcelTojww の部屋に質問
して下さい

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36@119-231-74-18f1.hyg1.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:外部変形のアップについて
 Fu〜 WEB  - 24/12/1(日) 23:50 -
▼通りすがりの後期高齢者さん:

ありがとうございます

m(_ _)m

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36@133.106.36.52>
・ツリー全体表示

外部変形のアップについて
 通りすがりの後期高齢者  - 24/12/1(日) 21:05 -
こんにちは、久しぶりに書込みします
昔作成した外部変形を操作性の向上を主体に再編集して下記Webサイト
に一部アップしましたので興味のある方はお試しください

https://kanazakura.my.canva.site/

以上です

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36@133-106-72-250.mvno.rakuten.jp>
・ツリー全体表示

ExcelToJww_win153.xla エラー13
 sum  - 24/12/1(日) 19:08 -
Excelを変えたら、ExcelToJww がエラー13で使えません。
仕様
Win11 Pro 23H2 + Microsoft Professional Plus 2021
Win10 Pro 22H2 + Microsoft Professional Plus 2021
Win11 Pro 23H2 + Microsoft Professional Plus 2019
アドインインストールok

3台共、Excel起動→"アドイン"→(ExcelToJwwの)"設定"→
"Microsoft Visual Basic" "実行時エラー'13':" "型が一致しません。"

のエラーとなり使用できません。
どなたか解決策を教えてください。
困っています。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36 Edg/131.0.0.0@p988135-ipngn2005051kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:画像付きの図面をPDF化すると開けなく...
 ヤマダ  - 24/11/29(金) 17:01 -
▼Keiichiさん:

>職場のセキュリティの関係上でVer8.25aは使えないのですかね?
>試してみないと分かりませんけど、Ver8.25aなら元画像でも大丈夫という結果になるかもしれません。

ありがとうございます。
職場の上司と話し合ってみて、最新バージョンの導入を検討してみます。
それでだめなら画像の容量の問題なのでしょうね。

ご回答ありがとうございました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51.0.2704.79 Safari/537.36 Edge/14.14393@i27-114-16-110.s41.a011.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re:画像付きの図面をPDF化すると開けなく...
 Keiichi  - 24/11/29(金) 16:58 -
▼ヤマダさん:
>バージョンが違うからでしょうか、そのような項目がありませんでした・・・

あぁスイマセン
使っているのは8.03aでしたね
その項目があるのはVer8.20からでした

>画像のピクセル数を落としてみたらいけました。
>画像の容量が大きすぎたのでしょうか・・・
>いままで行けていたので今になってできなくなったのは謎です・・・

職場のセキュリティの関係上でVer8.25aは使えないのですかね?
試してみないと分かりませんけど、Ver8.25aなら元画像でも大丈夫という結果になるかもしれません。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36 Edg/131.0.0.0@45.92.32.7>
・ツリー全体表示

Re:画像付きの図面をPDF化すると開けなく...
 ヤマダ  - 24/11/29(金) 16:50 -
▼Keiichiさん:
>それでしたら印刷コマンドの「出力方法設定」で「BMPに展開出力」にチェックを入れて出力してみて、ダメなら「用紙全体を展開」にもチェックを入れて出力してみたらどうでしょう?

バージョンが違うからでしょうか、そのような項目がありませんでした・・・

>まぁ、画像を消せば問題が無いとのことなので、画像のサイズなどを見直すなどしてみるのも良いかもしれませんけど

画像のピクセル数を落としてみたらいけました。
画像の容量が大きすぎたのでしょうか・・・
いままで行けていたので今になってできなくなったのは謎です・・・

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51.0.2704.79 Safari/537.36 Edge/14.14393@i27-114-16-110.s41.a011.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re:画像付きの図面をPDF化すると開けなく...
 Keiichi  - 24/11/29(金) 16:25 -
▼ヤマダさん:
>ご提案のお話ですが、職場のセキュリティの関係上新しくソフトを導入するのは厳しいです。
>Microsoft Print to PDFでのPDF化でしかできません。

それでしたら印刷コマンドの「出力方法設定」で「BMPに展開出力」にチェックを入れて出力してみて、ダメなら「用紙全体を展開」にもチェックを入れて出力してみたらどうでしょう?

まぁ、画像を消せば問題が無いとのことなので、画像のサイズなどを見直すなどしてみるのも良いかもしれませんけど

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36 Edg/131.0.0.0@45.92.32.7>
・ツリー全体表示

Re:画像付きの図面をPDF化すると開けなく...
 ヤマダ  - 24/11/29(金) 16:10 -
▼Keiichiさん:
Keiichiさん
ご返信ありがとうございます。


>原因は分かりませんけど、PDF作成ソフトを変えてみたらどうですか?

ご提案のお話ですが、職場のセキュリティの関係上新しくソフトを導入するのは厳しいです。
Microsoft Print to PDFでのPDF化でしかできません。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51.0.2704.79 Safari/537.36 Edge/14.14393@i27-114-16-110.s41.a011.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re:図形押してもフリーズする
 Keiichi  - 24/11/29(金) 16:09 -
▼yoshiさん:
>昨日まで使用していたが図形を押すとフリーズしてしまう
>アンインストールしても同じです。
>誰かわかる方教えてください。

アンインストールした後レジストリ削除すれば直るかもしれません
方法が分からなければここをレジストリで検索して下さい

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36 Edg/131.0.0.0@45.92.32.7>
・ツリー全体表示

図形押してもフリーズする
 yoshi  - 24/11/29(金) 15:56 -
昨日まで使用していたが図形を押すとフリーズしてしまう
アンインストールしても同じです。
誰かわかる方教えてください。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36 Edg/131.0.0.0@pl51157.ag2525.nttpc.ne.jp>
・ツリー全体表示

2 / 75 ページ    ←次へ | 前へ→
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
 1537586
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka