過去ログ

                                Page     113
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ActiveScriptRuby1.8.7  kojima 15/10/17(土) 12:26
   ┣Re: ActiveScriptRuby1.8.7  外注図面屋 15/10/18(日) 9:04
   ┃  ┗Re(1): ActiveScriptRuby1.8.7  kojima 15/10/18(日) 12:08
   ┃     ┣Re(2): ActiveScriptRuby1.8.7  いっち 15/10/19(月) 7:53
   ┃     ┃  ┗Re(3): ActiveScriptRuby1.8.7  くまクマ 15/10/19(月) 16:34
   ┃     ┃     ┣Re(4): ActiveScriptRuby1.8.7  いっち 15/10/19(月) 21:09
   ┃     ┃     ┃  ┗Re(5): ActiveScriptRuby1.8.7  くまクマ 15/10/20(火) 23:46
   ┃     ┃     ┃     ┗Re(6): ActiveScriptRuby1.8.7  いっち 15/10/21(水) 9:58
   ┃     ┃     ┃        ┗Re(7): ActiveScriptRuby1.8.7  kojima 15/10/22(木) 19:37
   ┃     ┃     ┃           ┗Re(8): ActiveScriptRuby1.8.7  いっち 15/10/22(木) 22:39
   ┃     ┃     ┗Re(4): ActiveScriptRuby1.8.7  kojima 15/10/20(火) 13:17
   ┃     ┃        ┗Re(5): ActiveScriptRuby1.8.7  くまクマ 15/10/20(火) 23:58
   ┃     ┃           ┗Re(6): ActiveScriptRuby1.8.7  kojima 15/10/21(水) 0:31
   ┃     ┗Re2: ActiveScriptRuby1.8.7  外注図面屋 15/10/19(月) 11:10
   ┗Re(1):ActiveScriptRuby1.8.7  牛渡 15/11/09(月) 18:01
      ┗Re(2):ActiveScriptRuby1.8.7  kojima 15/11/09(月) 21:33

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ActiveScriptRuby1.8.7
 ■名前 : kojima
 ■日付 : 15/10/17(土) 12:26
 -------------------------------------------------------------------------
   Ruby1.9系以降のバージョンでは
Rubyで書かれた外部変形の大半は動作しません。

現在、Ruby1.8系のバージョンは入手困難になっています。

○代替方法
1、以下でActiveScriptRuby1.8.7を入手してインストールする。
  GUIプログラミング用拡張ライブラリV/Rubyも同梱されています。
  http://www.artonx.org/data/asr/

2、バッチファイルをエディッタで開いて
  ruby -Ks ***.rb
  の部分を
  cscript //nologo ***.rb
  に修正します。

WSHでRubyスクリプトが動作するようになります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re: ActiveScriptRuby1.8.7  ■名前 : 外注図面屋  ■日付 : 15/10/18(日) 9:04  -------------------------------------------------------------------------
   kojimaさん、こんにちは。

2.2でも動いてますけど、たまたま動くのに当たっただけですか?
それにしても、記述まで直さないといけないとは驚きです。

-- CMN v0.61aβ --

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1): ActiveScriptRuby1.8.7  ■名前 : kojima  ■日付 : 15/10/18(日) 12:08  -------------------------------------------------------------------------
   >2.2でも動いてますけど、たまたま動くのに当たっただけですか?

V/rubyを使用したスクリプトも動作していますか?
(「連続寸法作図」の「設定」等)
V/rubyは、Ruby1.8系でしか動作しないはず?

>それにしても、記述まで直さないといけないとは驚きです。

これは、Ruby1.8以前とRuby1.9以降のバージョンを併用する場合です。

ActiveScriptRuby以外のRubyを使用しない(Ruby1.9系以降を使用しない)場合は、
C:\Program Files\ruby-1.8\bin にpathを通せばバッチファイルを修正する必要はありません。

ActiveScriptRubyは、無指定だと、C:\Program Filesに展開されます。
C:に展開した場合は
C:\ruby-1.8\bin にpathを通す。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2): ActiveScriptRuby1.8.7  ■名前 : いっち  ■日付 : 15/10/19(月) 7:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼kojimaさん:

>V/rubyは、Ruby1.8系でしか動作しないはず?

質問させてください。

Ruby2.2.3のコマンドプロンプトで

C:\ユーザー名>gem search -r vruby

と入力すると、

*** REMOTE GEMS ***

avrubykit (0.2)
devrubygem-string_extend (0.0.3)
vruby (2004.08.07)

と出ますが、これは使えないという事でしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3): ActiveScriptRuby1.8.7  ■名前 : くまクマ  ■日付 : 15/10/19(月) 16:34  -------------------------------------------------------------------------
   ちょっと失礼します。


▼いっちさん:
関連しているのは、

>vruby (2004.08.07)

だけですが、

>と出ますが、これは使えないという事でしょうか?

恐らくまともには動かないと思います。

このRubygemsにあるライブラリは2004年から更新がないようです。
Ruby 1.9.1がリリースされたのは2009年です。

vruby、つまり「VisualuRuby」のRuby 1.9対応を謳っているライブラリは
存在しているようですが、「VisualuRuby」が依存している「swin」ライ
ブラリはバイナリファイルでの配布がなく、ソースファイルのみの配布
だったはず。そして、Visual C++ 2008 〜 2013あたりではビルド出来
なかったと記憶しています。

不確かな情報になるかもしれないので、自分で検索してみてください。

VisualuRuby計画(仮称)
http://www.osk.3web.ne.jp/~nyasu/software/vrproject.html
http://homepage3.nifty.com/Yukimi_Sake/ruby/VR_M17N/POLICY.ja.txt
VisualuRuby - 日々のメモ@はてな
http://d.hatena.ne.jp/nodocchi/20130530/1369876250


みんな何故そんなにRuby 1.8に拘ってるのかさっぱり分からない。

「VisualuRuby」が現在もメンテナンス中かどうかが謎です。

個人的には、新規コードにおいては、常にその時点でのRuby最新バージョンで
の動作を心がけ、「VisualuRuby」の使用を諦めて、Ruby標準ライブラリ「Tk」
とか、「Ruby/GTK2」、「qtbindings」、「FXRuby」、「wxRuby」、「shoes」などの
別ライブラリをインストールして使用する方が良いと思う。
幸い、gem/bundlerで比較的容易にインストール/更新/削除が出来るわけだし。
JRubyで「JRubyFX」やIronRubyで「WinForms」、「WPF」という方法もあると思う。
既存コードについては地道に修正です。
いずれの道をとっても、使用者には苦痛ではないかと思う。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4): ActiveScriptRuby1.8.7  ■名前 : いっち  ■日付 : 15/10/19(月) 21:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼くまクマさん:

こんばんは。

> 恐らくまともには動かないと思います。

> このRubygemsにあるライブラリは2004年から更新がないようです。
> Ruby 1.9.1がリリースされたのは2009年です。

> vruby、つまり「VisualuRuby」のRuby 1.9対応を謳っているライブラリは
> 存在しているようですが、「VisualuRuby」が依存している「swin」ライ
> ブラリはバイナリファイルでの配布がなく、ソースファイルのみの配布
> だったはず。そして、Visual C++ 2008 〜 2013あたりではビルド出来
> なかったと記憶しています。

以前からずっと疑問に思い続けていたことのご回答を
頂き有難うございます。

> Ruby標準ライブラリ「Tk」

これは少しかじった事があるのですが、途中で挫折しました。
(読んだ古本が、あまりにも古い本だとも感じました。)

GUIなら、(Rubyではなく)AutoItの方が(自分には)ずっと作りやすいです。
(AutoItは、GUI用のエディタが優れている為です。)

> 既存コードについては地道に修正です。
> いずれの道をとっても、使用者には苦痛ではないかと思う。

自分の場合は、利用させて頂いているRuby外変の中に
vrubyを利用しているものがたまたま無かったので助かりました。

------------------------------------------------------------
先日もそうでしたが、Rubyの入門書などには書かれていない事で、
ずっと疑問に思い続けていた事を、教えて頂き有難うございます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5): ActiveScriptRuby1.8.7  ■名前 : くまクマ  ■日付 : 15/10/20(火) 23:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼いっちさん:
>> Ruby標準ライブラリ「Tk」
>これは少しかじった事があるのですが、途中で挫折しました。

エディットボックスいくつか、ボタンいくつか等の単純なもの
はどうにかなるのだけど、複雑なものは投げ出しました。
Visual Studioのデザイナに慣れたぬるい人間には、
基本タイピングのみの環境は厳しい。

色々と出来ることは知ってるんですが。
Rubyのソースコード内にはTkのデモスクリプトが
入っているので、興味がある人は参考にしてみて
はどうでしょう。

>(AutoItは、GUI用のエディタが優れている為です。)

確かに、あのソフトは出来が良いと思います。


>------------------------------------------------------------
>先日もそうでしたが、Rubyの入門書などには書かれていない事で、
>ずっと疑問に思い続けていた事を、教えて頂き有難うございます。

役に立てているのであれば、ありがたいことです。

どれを指しておっしゃられてるのか、ちょっと分からない
のだけど、リファレンスマニュアルには書いてますよ。

気か向いた時や、暇な時に目を通してみてはどうですか。

オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby リファレンスマニュアル (Ruby 2.2.0)
http://docs.ruby−lang.org/ja/2.2.0/doc/index.html

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6): ActiveScriptRuby1.8.7  ■名前 : いっち  ■日付 : 15/10/21(水) 9:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼くまクマさん:

こんにちは。

> どれを指しておっしゃられてるのか、ちょっと分からないのだけど、

「".unpack("m")」を「".unpack("m").first」に書き換える。
の部分です。

> リファレンスマニュアルには書いてますよ。

本当はそうなのでしょうけれど、調べ切れませんでした。

> 気か向いた時や、暇な時に目を通してみてはどうですか。
> オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby リファレンスマニュアル (Ruby 2.2.0)

そうします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7): ActiveScriptRuby1.8.7  ■名前 : kojima  ■日付 : 15/10/22(木) 19:37  -------------------------------------------------------------------------
   >「".unpack("m")」を「".unpack("m").first」に書き換える。

.unpack("m")の戻り値は配列です。
.unpack("m").first(.unpack("m")[0])の戻り値は配列の先頭の要素です。

ただし、1.8系は制限が緩やかで
配列に要素が1個しかない場合は
.unpack("m") は、配列そのものでもあり、先頭の要素でもあるということでしょう。


別のケース
(ファイルから1行読み込んだ文を分割する場合)
xy=split(1.8系ではOK 1.9系以降ではエラー)
xy=$_.split(1.8系・1.9系以降ともOK)

Ruby1.8系は、省略した書き方に寛容だった。
awkはもっと寛容なような?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8): ActiveScriptRuby1.8.7  ■名前 : いっち  ■日付 : 15/10/22(木) 22:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼kojimaさん:
こんばんは。

> .unpack("m")の戻り値は配列です。
> .unpack("m").first(.unpack("m")[0])の戻り値は配列の先頭の要素です。

解りました。
有難うございます。

> ただし、1.8系は制限が緩やかで
> 配列に要素が1個しかない場合は
> .unpack("m") は、配列そのものでもあり、先頭の要素でもあるということでしょう。

それでしたら、
>>「".unpack("m")」を「".unpack("m").first」に書き換える。
と1.8系・1.9系以降ともOKですね。
(Ruby2.2.3しかインストールしていないので、確認出来ていませんけど。)

> 別のケース
> (ファイルから1行読み込んだ文を分割する場合)
> xy=split(1.8系ではOK 1.9系以降ではエラー)
> xy=$_.split(1.8系・1.9系以降ともOK)

kojimaさんの外変は、ここを修正するだけで動作するものがいくつもあって
これは、既に修正してました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4): ActiveScriptRuby1.8.7  ■名前 : kojima  ■日付 : 15/10/20(火) 13:17  -------------------------------------------------------------------------
   >みんな何故そんなにRuby 1.8に拘ってるのかさっぱり分からない。

今さら言うまでもないことですが、
過去に作成された大量のRuby外部変形を使用するためです。


>既存コードについては地道に修正です。
>いずれの道をとっても、使用者には苦痛ではないかと思う。

職業ならいざしらず、趣味の範疇ですので、苦痛なだけで
楽しくない作業は、正直なところ、やりたくありません。
楽な方法を探します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5): ActiveScriptRuby1.8.7  ■名前 : くまクマ  ■日付 : 15/10/20(火) 23:58  -------------------------------------------------------------------------
   そんなにRuby 1.8に拘るのなら、自分で配布パッケージを
作成したら良いんじゃないの?

Ruby本体に関しては、バイナリ、その元になるソースコード
一式をダウンロードできるように準備しておき、ライセンス
を明示すれば、Rubyのライセンスには抵触しないはず。

そうすれば、配布サイトを一つは確保できるので、他の配布
サイトの消滅を心配せずにすむ。

自分が作成したRubyコードには、常にURLを記述して、ダウン
ロードを促すようにすればいい。

幸いソースコードは遥か昔のバージョンまでみんな残ってる
ようなので、その気になれば可能です。後ろ向きな解だろう
けど。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6): ActiveScriptRuby1.8.7  ■名前 : kojima  ■日付 : 15/10/21(水) 0:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼くまクマさん:
>そんなにRuby 1.8に拘るのなら、自分で配布パッケージを
>作成したら良いんじゃないの?

はあ?
ActiveScriptRuby1.8.7のダウンロード インストールを
紹介しているスレに対して意味不明でしょう。

最終手段は、exerbでRubyスクリプト文を実行ファイルにしてしまう。
ファイルサイズが大きくなり過ぎるのが難点ですが
使用する側でRubyをインストールする必要はありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re2: ActiveScriptRuby1.8.7  ■名前 : 外注図面屋  ■日付 : 15/10/19(月) 11:10  -------------------------------------------------------------------------
   kojimaさん、こんにちは。

「連続寸法作図」をダウンロードして「設定」をやってみましたが、
2.2ではできなかったですね。

指定のrubyバージョンをダウンロードしてインストールし直したらできました。

-- CMN v0.61aβ --

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ActiveScriptRuby1.8.7  ■名前 : 牛渡  ■日付 : 15/11/09(月) 18:01  ■Web : http://miscellaneous-data-storage2.blogspot.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   kojimaさん、こんにちは。
ご活躍いつも拝見しております。

多分、JWW外変の世界に vruby を持ち込んだ
一人として少しだけ責任を感じています。σ(^_^;)

恐らく、GUI ビルディングの効率的選択肢は、
沢山あると思います。 vruby の利点は、コンパイラ
処理系では、サブクラス化など結構面倒なコードを
書かなければ出来ない動的なフォームの記述が
簡単に出来ちゃう事です。ただ、使うシーンは結構
限られます。(ぉ

個人的には、処理系は新しめが望ましいと思って
ますので、資産継承も大切でしょうが、メンテナンス
が途切れてしまったライブラリは、誰かが別の
ライブラリに書き換えてくれないかなあと淡い期待を
してます。( ̄ー ̄)

拙作も未だにご使用いただいている方がいらっしゃ
るようですので、いづれ最新処理系で動く
バグフィックス版など公開できればと考えて
おります。老化と共にコーディングスピードが
劇的に下がっておりますので、あまりご期待せず
にお待ちいただければと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ActiveScriptRuby1.8.7  ■名前 : kojima  ■日付 : 15/11/09(月) 21:33  -------------------------------------------------------------------------
   牛渡様、お久しぶりです。

気長に待っています。
VRubyの掲示板によるとRuby1.9.1に対応とあるので、Ruby2.0以降でも動作するはずなんですよね。
バイナリで同梱されているインストーラーが存在しないだけで。

ソースをダウンロードしてみましたが、BCC32ではコンパイルできませんでした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 113