Indexへ
(15741)//【15742】→(15743)
------------------------
【タイトル】目盛X,Yだと寸法図形に…
【記事番号】 15742 (*)
【 日時 】09/09/14 10:57
【 発言者 】rj
【 リンク 】http://rj-ryu.cocolog-nifty.com/



みなさん こんにちは
別の板で発見された現象についてご報告です。

1)軸角・目盛・オフセット設定ダイアログで
 目盛間隔の寸法を確認します。(実寸図寸に注意)

2)線コマンドで、目盛間隔の寸法の水平線を作図します。

3)文字コマンドで、水平線の中心に X (エックス)という文字を配置します。

4)寸法図形化コマンドで、水平線と文字“X”を寸法図形化指示します。

5)すると、数値ではない文字“X”が水平線と共に寸法図形化されてしまいます。
よって、移動させると“X”は 水平線の寸法(=目盛間隔寸法)に変わってしまいます。

PS)
・変わる文字は “X”及び“Y”です。(半角・全角・大文字・小文字共)

・斜めの線でも変わりますが、文字と線の角度は同じ場合です。

・目盛間隔の水平値と垂直値が異なる場合は、X、Yそれぞれが対応して変わります。(斜め線の場合は不明)


Indexへ
(15742)←【15743】→(15744)
------------------------
【タイトル】Re(1):目盛X,Yだと寸法図形に…
【記事番号】 15743 (15742)
【 日時 】09/09/14 14:40
【 発言者 】スター

▼rjさん:
>みなさん こんにちは
>別の板で発見された現象についてご報告です。
>
>1)軸角・目盛・オフセット設定ダイアログで
> 目盛間隔の寸法を確認します。(実寸図寸に注意)
>
>2)線コマンドで、目盛間隔の寸法の水平線を作図します。
>
>3)文字コマンドで、水平線の中心に X (エックス)という文字を配置します。
>
>4)寸法図形化コマンドで、水平線と文字“X”を寸法図形化指示します。
>
>5)すると、数値ではない文字“X”が水平線と共に寸法図形化されてしまいます。
>よって、移動させると“X”は 水平線の寸法(=目盛間隔寸法)に変わってしまいます。
>
>PS)
>・変わる文字は “X”及び“Y”です。(半角・全角・大文字・小文字共)
>
>・斜めの線でも変わりますが、文字と線の角度は同じ場合です。
>
>・目盛間隔の水平値と垂直値が異なる場合は、X、Yそれぞれが対応して変わります。(斜め線の場合は不明)

計算で用いることの出来る記号に反応するようですね。
元々x,yは目盛りの値です。

目盛りの2倍の長さで文字を2xとしても可能です。

200の長さで 200s90 と記述すると
200×sin(90)で答えが一致するので寸法図形化され移動、複写で200に変更されます。
p(π 3.1415  )にも反応します。


Indexへ
(15743)←【15744】→(15745)
------------------------
【タイトル】Re(1):目盛X,Yだと寸法図形に…
【記事番号】 15744 (15742)
【 日時 】09/09/14 18:58
【 発言者 】LA

こんにちは

どうも、寸法図形化する際、寸法線の長さが寸法値の有効桁以上に違う かどうかの判定に、文字列を数値ではなく、数式として評価している とういう事らしいですね。

で、評価値が寸法値に近似していればそのまま寸法図形化、そうでなければダイアログが出る ということだと思います。
このダイアログで いいえ をすれば、あ とか適当な文字列でも寸法図形化され、移動すれば寸法線の寸法値に変ってしまうんで...


Indexへ
(15744)←【15745】//(15746)
------------------------
【タイトル】Re(1):目盛X,Yだと寸法図形に…
【記事番号】 15745 (15742)
【 日時 】09/09/15 09:22
【 発言者 】rj
【 リンク 】http://rj-ryu.cocolog-nifty.com/



▼スターさん LAさん
検証ありがとうございます。