Indexへ
(13753)//【13721】→(13722)
------------------------
【タイトル】6.10 お礼&希望・・・・・
【記事番号】 13721 (*)
【 日時 】08/09/13 21:00
【 発言者 】Fu〜
【 リンク 】http://homepage3.nifty.com/fu-/



jiroさん、W.T.さん、ありがとうございました

さっそくでなんですが、希望をいくつか書いておきますので

気が向きましたら、お願いします


> ・全体表示のときの基準が従前「横幅」だったものを「横幅」「縦幅」「狭い幅」「広い幅」から選べるようにした
> ・メニューバーの設定とユーザーツールバーに[中心点取得]と[線上点取得]を追加した。

ありがとうございました
できれば、円1/4点取得も・・・・・・・・


> ・「《図形01》建築1」の「《図形》人物」に図形を追加した。

お疲れ様でした、子どもさんも女性も、いいですね・・・・・・・


> ・消去コマンドに線・円(楕円)の[節間消し]機能を追加した

AUTOモードに装備するのはきついでしょうか?

ほとんどいっぱいでしょうか?

shiftなどは、併用したくないですよね・・・・・・

線を「左」、消し始め点を「左」、消し終わりの読みとり点ではない点を「右」

で、現在は「線消し」になるようですので、ここにいかがでしょう?


伸縮と消去の一括処理を、ユーザーツールバーなどに単独で設定できたら嬉しいです

連続で使いたい時に、今は毎回一括処理を押してます・・・・・・


わがままで、すいません

よろしくお願いします


Indexへ
(13721)←【13722】→(13723)
------------------------
【タイトル】6.10 お礼&気づいた点
【記事番号】 13722 (13721)
【 日時 】08/09/13 22:14
【 発言者 】rj

jiroさん W.Tさん ver6.10 ありがとうございます
Fu〜さん こんにちは

ついに全体表示幅選択が搭載ですね。
ワイドモニターの方も使いやすくなったのでは。

**********
>できれば、円1/4点取得も・・・・・・・・

そうなれば □クロックメニューを使用しない 設定での右ボタン四方向ドラッグ機能も無くなるのかしら?

**********
>> ・消去コマンドに線・円(楕円)の[節間消し]機能を追加した
>
>AUTOモードに装備するのはきついでしょうか?
>
>ほとんどいっぱいでしょうか?

特有クロックでチェックのON-OFF切替 も良いかも。

□節間消し にチェックONの時は、隣の 切断間隔[   ] のボックスがグレーアウトしていたほうが分かりやすい気もします。
(2線コマンドの 留線出[  ] 見たいな感じ)

*********
お読みくださいファイルに
【登 録 名】 Jww601.exe Jw_cad Version 6.10
とあるのですが、610ですか?


Indexへ
(13722)←【13723】→(13724)
------------------------
【タイトル】Re(1):6.10 お礼&気づいた点
【記事番号】 13723 (13722)
【 日時 】08/09/13 23:39
【 発言者 】Fu〜
【 リンク 】http://homepage3.nifty.com/fu-/



rjさん こんばんは


>そうなれば □クロックメニューを使用しない 設定での右ボタン四方向ドラッグ機能も無くなるのかしら?


さあーーー?


AUTOの「左クロック」に「消去」を入れて

線上から実行すると[節間消し]のない消去コマンドに移行しました?

何もないところから実行すると[節間消し]のある消去コマンドに移行しました??

線上から実行して[節間消し]のある消去コマンドに移行して[節間消し]にチェックがあれば

[節間消し]が実行されれば、少しは省エネになりますかね?


いっぷく

[節間]・・・なんと読むのだろう????、けんさく、ケンサク・・・・・・

「せつかん・せっかん」ふーむ、初めて聞いた・・・・・


これ、園芸用語辞典でヒットしました・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Indexへ
(13723)←【13724】→(13732)
------------------------
【タイトル】Re(2):6.10 お礼&気づいた点
【記事番号】 13724 (13723)
【 日時 】08/09/14 08:53
【 発言者 】rj

▼Fu〜さん:

>線上から実行して[節間消し]のある消去コマンドに移行して[節間消し]にチェックがあれば

どれどれ・・・そうですね。
■節間消しON のときは
左クロックで節間消し 右クロックで全体消し 
の使い分けで使えるといいですね。

■節間消しON の状態でJWW終了後、再度JWW起動したら
□節間消しOFF に戻っていました。
今の所プロフィールファイルへの記憶は、されないようですね。


>これ、園芸用語辞典でヒットしました・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なるほど、盆栽では節間を短く仕立てることが大切なのですね。(^ ^)


Indexへ
(13724)←【13732】→(13737)
------------------------
【タイトル】一括節間消し
【記事番号】 13732 (13724)
【 日時 】08/09/14 15:42
【 発言者 】rj

■節間消しON のときに [一括処理]をすると

→消し始めの基準線(L)
→消し終わりの基準線

を省略して
→始線指示(L)
→終線指示
→確定

で一括節間消し になる、なんていうのも便利そうです。


Indexへ
(13732)←【13737】→(13738)
------------------------
【タイトル】+Ctrl で +太陽方位角が・・・
【記事番号】 13737 (13732)
【 日時 】08/09/14 21:35
【 発言者 】rj

ver6.10の変更点に

>また、日影長さ表の作図のとき、[Ctrl]キーを押しながら計算結果を書き込む位置を指示すると太陽方位角も作図するようにした。

とありますが、[Ctrl]の有無で変化が無いように思うのですが、いかがでしょうか?


Indexへ
(13737)←【13738】→(13739)
------------------------
【タイトル】等倍設定の切替
【記事番号】 13738 (13737)
【 日時 】08/09/14 22:00
【 発言者 】rj

勝手な感想ばかり申し上げましてすいません。

>・マウス倍率複写・移動のとき、X・Y方向の倍率が等倍となる設定ができるようにした。

この設定は環境設定ファイルのSL_SETなんですね。
出来ることならば画面上でアスペクト比固定のON−OFFが選べると嬉しいです。
(例えば[マウス倍率]ボタンをRクリックすると等倍になるとか・・・)


Indexへ
(13738)←【13739】→(13740)
------------------------
【タイトル】Re(1):等倍設定の切替
【記事番号】 13739 (13738)
【 日時 】08/09/15 00:12
【 発言者 】Fu〜
【 リンク 】http://homepage3.nifty.com/fu-/



▼rjさん


>出来ることならば画面上でアスペクト比固定のON−OFFが選べると嬉しいです。


「作図属性」の中に仕込まれてますよ


              スゥッ・・・(^o^)y~~~ パァー   ヾ(^_^)BYE

                                 Fu〜


Indexへ
(13739)←【13740】→(13728)
------------------------
【タイトル】Re(2):等倍設定の切替
【記事番号】 13740 (13739)
【 日時 】08/09/15 07:31
【 発言者 】rj

▼Fu〜さん:

>「作図属性」の中に仕込まれてますよ

おぉ、ありました。
ありがとうございます。

・・・蛇足
SL_SET には
(0:しない、1:XY倍率とする)
みたいな解説があったほうが良いような。


Indexへ
(13740)←【13728】//(13725)
------------------------
【タイトル】Re(1):6.10 お礼&希望・・・・・
【記事番号】 13728 (13721)
【 日時 】08/09/14 12:30
【 発言者 】S

>さっそくでなんですが、希望をいくつか書いておきますので

ついでに・・・(笑)

現在、テキストファイル及び画像ファイルを作図ウィンドウへドラッグアンドドロップすると、文字コマンドでのファイルの読込み状態になりますが、これを
テキストファイルは「文字コマンド」、画像ファイルは「画像編集コマンド」になるとうれしいです

ご検討よろしくお願いします