Indexへ
(7910)//【7913】→(7914)
------------------------
【タイトル】画面のレイヤボタンの表示
【記事番号】 7913 (*)
【 日時 】06/09/17 00:16
【 発言者 】S.F

いつも重宝させていただいています。
皆さんに質問です。
画面のレイヤボタンの表示ですが
現在では。
----
1 2
3 4
5 6
7 8
9 10
A B
C D
E F
----
と表示されますが、
これを

(例)
------------------------
通り芯   躯体 
間仕切   窓・扉
仕上げ   ハッチ
文字    寸法
現況    電気(図形)
電気(配線) 衛生(図形) 
衛生(配管) 空調(図形)
空調(配管) 空調(ダクト)
------------------------
って分かりやすく日本語で表示
できる方法をしりませんか?

画面の下には表示されますが
ボタンの上に表示させたく思います。

知っている方がいれば教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。


Indexへ
(7913)←【7914】→(7915)
------------------------
【タイトル】Re(1):画面のレイヤボタンの表示
【記事番号】 7914 (7913)
【 日時 】06/09/17 00:54
【 発言者 】coolyoppe

▼S.Fさん:
>いつも重宝させていただいています。
>皆さんに質問です。
>画面のレイヤボタンの表示ですが
>現在では。
>----
>1 2
>3 4
>5 6
>7 8
>9 10
>A B
>C D
>E F
>----
>と表示されますが、
>これを
>
>(例)
>------------------------
>通り芯   躯体 
>間仕切   窓・扉
>仕上げ   ハッチ
>文字    寸法
>現況    電気(図形)
>電気(配線) 衛生(図形) 
>衛生(配管) 空調(図形)
>空調(配管) 空調(ダクト)
>------------------------
>って分かりやすく日本語で表示
>できる方法をしりませんか?
>
>画面の下には表示されますが
>ボタンの上に表示させたく思います。
>
>知っている方がいれば教えて頂きたいです。
>よろしくお願い致します。

こんにちは。

ちょっと無理かと思います。
実現出来たとしても、作図画面がせまくなってしまい
かえって不便かもしれません。

書込レイヤにするレイヤを、レイヤ名から選択したい
ということなら、書込レイヤを右クリックすると
レイヤ一覧が表示され、その一覧で書込レイヤにしたい
レイヤ画面を右クリックするとそのレイヤが書込レイヤに
なります。

また、環境設定ファイルの「S_COMM_8」の6番目を
「1」に設定することで、レイヤ一覧のレイヤ名部分を
右クリックするとレイヤ一覧が即終了する設定に出来ます
ので便利です。

つまり、レイヤ名から書込レイヤを選択する場合、
1.現書込レイヤを右クリック
2.レイヤ一覧で書込レイヤにしたいレイヤ画面を右クリック
3.その書込レイヤのレイヤ名部分を右クリック
ということになります。

後、簡単なのがレイヤ名を文字として図面枠外のじゃまにならない
ところに、
0−0通り芯 
0−1間仕切
0−2仕上げ
  ・
  ・
0−f空調(ダクト)
という具合に配置(レイヤ分け)しておき、その文字からクロック
左AM6時「属性取得」することで、レイヤ名から書込レイヤを
選択することが出来ます。


Indexへ
(7914)←【7915】→(7916)
------------------------
【タイトル】Re(2):画面のレイヤボタンの表示
【記事番号】 7915 (7914)
【 日時 】06/09/17 10:37
【 発言者 】卯之介

レイヤ名がレイヤボタンの上にツールチップででも表示されたら嬉しいのですが、ご検討いただけないでしょうか。


Indexへ
(7915)←【7916】→(7924)
------------------------
【タイトル】Re(3):画面のレイヤボタンの表示
【記事番号】 7916 (7915)
【 日時 】06/09/17 11:32
【 発言者 】(T_T)のK.K kistsdrar@ehm.enjoy.ne.jp

ツールチップの表示とは、マウスポインタを載せると0.5秒後ぐらいで内容説明が簡単に表示される、Windowzの機能のことでしょうか?
それなら私も賛成です。


Indexへ
(7916)←【7924】→(7925)
------------------------
【タイトル】Re: 画面のレイヤボタンの表示
【記事番号】 7924 (7915)
【 日時 】06/09/17 23:51
【 発言者 】Tack tack.matsuoka@-nospam-nifty.com

レイヤ・グループのツールチップ表示を実装されるとしたら、この機能の ON/OFF or 表
示待ち秒数を設定可でお願いします。

たぶん私、うるさいと感じると思うのですコレ ヾ(^^;


Indexへ
(7924)←【7925】→(7927)
------------------------
【タイトル】Re(1): 画面のレイヤボタンの表示
【記事番号】 7925 (7924)
【 日時 】06/09/18 00:53
【 発言者 】(T_T)のK.K

他のアプリでも最近よく見ますが、うるささを感じないようよく研究されています。
レイヤもボタンの集合体で、このボタン領域外からマウスが上に乗る[on (rollOver)]
ではかなり秒数を持ち、内容がいったん表示されると、そのボタン領域内では次のボタン内容は即表示されるとか、設定できるようです。
JW_CADのプログラムのオブジェクトパーツとして存在し簡単に載せることが可能ならの話なのですが?
単にコマンドの内容が固定要素の説明表示は簡単ですが、レイヤ名なるユーザーの入力したプロパティを取得して表示するのはちと面倒な手順がいりそうですね。
尚且つ、表示、非表示、待ち時間、の設定となると私の知る限りでは...ないみたい。
バグの元を増やすだけならば、提案自体含めて総却下かな...。


Indexへ
(7925)←【7927】→(7926)
------------------------
【タイトル】Re: 画面のレイヤボタンの表示
【記事番号】 7927 (7925)
【 日時 】06/09/18 12:29
【 発言者 】Tack tack.matsuoka@-nospam-nifty.com

▼ (T_T)のK.Kさん
なんで K.Kさんが泣いてるのか気になるのはおいといてと ヾ(^^;


自分が決めたレイヤ構成で作図する場合 ツールチップはたぶん見ないし、
慣れない環境の場合も、一つずつレイヤ・グループボタンの上でポイントして
レイヤ名を確認したり捜したりはしないんじゃないかと思いました。

で、たまたまポインタがボタン上で、「えーっと」とか考えたりするともうツールチップが出現、、、
なんてのはやっぱうるさいかなと (^^;

それよか、他のレスにあるみたいに レイヤ・グループ一覧窓の操作性をあげるのが実用的かもしれませんね。
たとえば #7926で somemさんがおっしゃるように 縮小画面上右Wクリックで そのレイヤに移動して閉じるとか、
レイヤ一覧窓上で他グループ表示もできるようにとか...です。


> 尚且つ、表示、非表示、待ち時間、の設定となると私の知る限りでは...ないみたい。

  なるほど...そうなんですか。
  ま、あとは jiroさん次第てことで。。。


Indexへ
(7927)←【7926】//(7917)
------------------------
【タイトル】Re(2):画面のレイヤボタンの表示
【記事番号】 7926 (7914)
【 日時 】06/09/18 10:09
【 発言者 】somem
【 リンク 】http://homepage2.nifty.com/cad_dwg/



▼coolyoppeさん:
>▼S.Fさん:

>ちょっと無理かと思います。
>実現出来たとしても、作図画面がせまくなってしまい
>かえって不便かもしれません。

同感ですね。

>つまり、レイヤ名から書込レイヤを選択する場合、
>1.現書込レイヤを右クリック
>2.レイヤ一覧で書込レイヤにしたいレイヤ画面を右クリック
>3.その書込レイヤのレイヤ名部分を右クリック
>ということになります。

CADの機能として考えた場合、
2、3を同一の場所でクリック(右ダブルクリック)でレイヤ移動が
可能になる方が望ましいと思います。

>後、簡単なのがレイヤ名を文字として図面枠外のじゃまにならない
>ところに、
>0−0通り芯 
>0−1間仕切
>0−2仕上げ
>  ・
>  ・
>0−f空調(ダクト)
>という具合に配置(レイヤ分け)しておき、その文字からクロック
>左AM6時「属性取得」することで、レイヤ名から書込レイヤを
>選択することが出来ます。

実用的には、こちらがお薦めでしょうか。
レイヤ移動は、左AM6時の「属性取得」が最も効率が良いと思います。
図枠を含めてテンプレートを作成しておけば、白紙の状態からでも
属性取得が利用できますから。