Indexへ
(4343)//【4293】→(4294)
------------------------
【タイトル】ソリッド非表示機能
【記事番号】 4293 (*)
【 日時 】04/06/25 10:50
【 発言者 】タクマ PXA05441@nifty.ne.jp

Jiroさん、W.Tさんこんにちは。
ソリッドを1クリックで表示/非表示の切替ができると図面変更(編集)時に便利
だと思います。パラメ変形とかはソリッドごと変形したいですが、それ以外の変更
ではソリッドが表示されていないほうが編集しやすいです。
ソリッドレイヤを非表示にすればいいように思われますが、結構な種類のソリッド
を使っていると他の線分レイヤに共存させざるを得ません(古う)。

そこでクロックメニューとかでソリッドの表示/非表示の切替ができると便利だと
思います。


Indexへ
(4293)←【4294】→(4297)
------------------------
【タイトル】Re(1):ソリッド非表示機能
【記事番号】 4294 (4293)
【 日時 】04/06/25 11:25
【 発言者 】三五六

▼タクマさん:
>Jiroさん、W.Tさんこんにちは。
>ソリッドを1クリックで表示/非表示の切替ができると図面変更(編集)時に便利
>だと思います。パラメ変形とかはソリッドごと変形したいですが、それ以外の変更
>ではソリッドが表示されていないほうが編集しやすいです。
>ソリッドレイヤを非表示にすればいいように思われますが、結構な種類のソリッド
>を使っていると他の線分レイヤに共存させざるを得ません(古う)。
>
>そこでクロックメニューとかでソリッドの表示/非表示の切替ができると便利だと
>思います。

タクマさん、こんにちは。

これが出来ると助かります。便乗させてください。
・環境によると思いますが、ソリッドは、意外と描画が遅い
・ソリッドは、再描画中のクリックによる描画中断が効かない
ので、通常は非表示にしておきたい。
タクマさん仰るようにレイヤが複雑で特にレイヤグループを
またがる複数尺度混在図面では、レイヤ操作が面倒です。

・元レイヤ優先で複数レイヤをブロック化した図形の場合でも
 ブロック図形は、基準点しか属性取得できずソリッド部の
 属性取得によるレイヤ切替えや、レイヤ非表示化が使えない。
(ブロック図形を使うのは、データ量削減のために使用)

三五六


Indexへ
(4294)←【4297】→(4295)
------------------------
【タイトル】RE: Re(1):ソリッド非表示機能
【記事番号】 4297 (4294)
【 日時 】04/06/25 13:21
【 発言者 】タクマ PXA05441@nifty.ne.jp

三五六さん、どうもです。

>これが出来ると助かります。便乗させてください。
>・環境によると思いますが、ソリッドは、意外と描画が遅い
>・ソリッドは、再描画中のクリックによる描画中断が効かない
>ので、通常は非表示にしておきたい。
>タクマさん仰るようにレイヤが複雑で特にレイヤグループを
>またがる複数尺度混在図面では、レイヤ操作が面倒です。
>
>・元レイヤ優先で複数レイヤをブロック化した図形の場合でも
> ブロック図形は、基準点しか属性取得できずソリッド部の
> 属性取得によるレイヤ切替えや、レイヤ非表示化が使えない。
>(ブロック図形を使うのは、データ量削減のために使用)

ブロック図形でないソリッドの属性取得はソリッド色だけのようですね。
これでソリッド色とレイヤ属性取得(環境設定した場合)もできるといいのですが。


Indexへ
(4297)←【4295】→(4298)
------------------------
【タイトル】ソリッド非表示&表示のみソリッド色
【記事番号】 4295 (4293)
【 日時 】04/06/25 11:33
【 発言者 】エネカッパ

タクマさん こんにちは

>そこでクロックメニューとかでソリッドの表示/非表示の切替ができると便利だと思います。

出来るようになったら便利そうですね。
レイヤ設定ダイアログの[全レイヤ編集][全レイヤ非表示]ボタンの下あたりに
[ソリッド非表示]ボタンを追加、なんていうのもありかも。


便乗リクエストなのですが、
ソリッドと線が重なった状態で「表示のみレイヤ」にした場合、グレー色で設定した同じ色での表示となる為、線がソリッドに飲み込まれてわからなくなってしまいます。
表示のみソリッドの色を別途設定出来るとうれしいです。


Indexへ
(4295)←【4298】→(4304)
------------------------
【タイトル】RE: ソリッド非表示&表示のみソリッド色
【記事番号】 4298 (4295)
【 日時 】04/06/25 13:33
【 発言者 】タクマ PXA05441@nifty.ne.jp

エネカッパさん、どうもです。

>出来るようになったら便利そうですね。
>レイヤ設定ダイアログの[全レイヤ編集][全レイヤ非表示]ボタンの下あたりに
>[ソリッド非表示]ボタンを追加、なんていうのもありかも。

たまたま立面図の変更作業中に思いついただけでした。取りあえず変更前の立面図を
図面枠外にコピーしておいて、変更立面図内のソリッドを全消去して、変更後に
ソリッド色取得しようと思っています。

あると思うとついついソリッドを使ってしまう今日この頃。
ハッチレイヤに習ってソリッドレイヤも面白いかも。(色の確認はどうする?>自分)


Indexへ
(4298)←【4304】→(4309)
------------------------
【タイトル】Re(1):RE: ソリッド非表示&表示のみソリッド色
【記事番号】 4304 (4298)
【 日時 】04/06/25 21:07
【 発言者 】エネカッパ

タクマさん どうもどうも。

タクマさんは、すごい量のソリッドで着色されているんですね。
普通のデータの編集時にはソリッド非表示のほうが操作しやすいですから、同じレイヤに混在させている場合は、ソリッドだけ非表示の機能が欲しくなるでしょうね。


僕はソリッドは別レイヤグループに書いて、非表示プロテクトレイヤにして作業しています。
この状態で、ソリッド以外を印刷する前に、編集レイヤに変えなくてはならないものがないか確認のために、レイヤ反転表示すると、プロテクトレイヤは表示のみレイヤと同じグレー色で表示されます。
そこで、便乗リクエストさせていただいた表示のみソリッドの表示色設定が欲しくなったというわけでした。


>ハッチレイヤに習ってソリッドレイヤも面白いかも。(色の確認はどうする?>自分)

面白そう。
レイヤ一覧ダイアログ→レイヤ名設定ダイアログ に[色設定]ボタン追加
印刷画面で□カラー印刷 印刷プレビュー指示すると瞬く間に着色画面に変わるなんていいですね。


Indexへ
(4304)←【4309】→(4300)
------------------------
【タイトル】RE: Re(1):RE: ソリッド非表示&表示のみソリッド色
【記事番号】 4309 (4304)
【 日時 】04/06/26 08:53
【 発言者 】タクマ PXA05441@nifty.ne.jp

エネカッパさん、どうもです。

>僕はソリッドは別レイヤグループに書いて、非表示プロテクトレイヤにして作業しています。
>この状態で、ソリッド以外を印刷する前に、編集レイヤに変えなくてはならないものがないか確認のために、レイヤ反転表示すると、プロテクトレイヤは表示のみレイヤと同じグレー色で表示されます。
>そこで、便乗リクエストさせていただいた表示のみソリッドの表示色設定が欲しくなったというわけでした。

なるほど、ソリッドは別グループっていうのが今のところ正解ですね。
まだまだソリッド初心者なもので、調子に乗ってグラデーションポイ表現も試したり
してるので・・・
私は線画だけの立面図であれば立体的なイメージが持ちやすいのですが、着色したとたんに
平面的な絵に見えてしまってダメなんです。

それと作業全体からは、1グループに1図面を原則に、グループ連続出力していますので
できれば同一グループで処理したい気持ちがあります、ハイ。


Indexへ
(4309)←【4300】→(4305)
------------------------
【タイトル】RE: ソリッド非表示機能
【記事番号】 4300 (4293)
【 日時 】04/06/25 14:55
【 発言者 】タクマ PXA05441@nifty.ne.jp

つづきです。(-_^;)
>そこでクロックメニューとかでソリッドの表示/非表示の切替ができると便利だと
>思います。

印刷時にもソリッドを「含む/含まない」ような設定ができるといいです。
現在は全ソリッドを消去して印刷後、「戻る」で元の状態にするか、別グループに
コピーしておくとかですね。

ソリッドを活用するのに便利なことは、レイヤ数が増やせるか、ソリッドだけを
現在のレイヤの「裏」レイヤとかに分離できると扱いやすいように思えます。


Indexへ
(4300)←【4305】→(4399)
------------------------
【タイトル】ソリッド以外を印刷
【記事番号】 4305 (4300)
【 日時 】04/06/25 21:23
【 発言者 】エネカッパ

>印刷時にもソリッドを「含む/含まない」ような設定ができるといいです。

タクマさんご提案のソリッド非表示機能が実装されれば、印刷前にその機能でソリッド非表示にするだけで、OKかも。


Indexへ
(4305)←【4399】//(4296)
------------------------
【タイトル】RE2: ソリッド非表示機能
【記事番号】 4399 (4300)
【 日時 】04/07/02 14:10
【 発言者 】タクマ PXA05441@nifty.ne.jp

つづきです。(-_^;)
>>そこでクロックメニューとかでソリッドの表示/非表示の切替ができると便利だと
>>思います。
>
>印刷時にもソリッドを「含む/含まない」ような設定ができるといいです。
>現在は全ソリッドを消去して印刷後、「戻る」で元の状態にするか、別グループに
>コピーしておくとかですね。
>
>ソリッドを活用するのに便利なことは、レイヤ数が増やせるか、ソリッドだけを
>現在のレイヤの「裏」レイヤとかに分離できると扱いやすいように思えます。

これって先日知ったのですがpixia(画像編集ソフト)とかのマスクレイヤに似ていますね。
ソリッドから離れて(笑)このマスク機能が実現できるとかなり画期的なことだと
思います。