Indexへ
(2199)//【2197】//(2200)
------------------------
【タイトル】ブロック図形の編集
【記事番号】 2197 (*)
【 日時 】04/02/02 01:18
【 発言者 】Y'f

こんにちは。
「部品A」という名前をつけたブロック図形を多数配置したあと「部品A」の形状が変わり、「部品A」に修正を加えなければいけないといういケースが多々あるのですが、現状は一旦「部品A」をブロック解除して修正した後、再度ブロック化し配置しなおすという手順で行っています。
一度ブロック解除して同じ名前でブロック化しなおせば、既に配置したブロック図形も変わるかと思いためしてみましたが、だめでした。
DXF出力してみてわかったのですが、同じブロック名でブロック化しても内部的には「-000-部品A」、「-001-部品A」というように別物として扱っているのですね。
無い知恵絞って考えて見ましたのがDXFを直接編集して「-000-部品A」で INSERT されているものを、「-001-部品A」に置換してしまうという方法です。
これで一応目的は達成されるのですが、DXF<->JWW のやり取りでデータの欠落が生じていないのか不安ですし、なにより面倒です。
そこで、ブロック図形とブロック名を1対1で対応付けてしまい、「部品A」という名前のブロックを登録したら既に存在している「部品A」も新たにブロック化された「部品A」に修正されるようにしてはどうかと思ったのですがいかがでしょうか。
そんなことは先刻、御承知の上で現在の仕様になっているのではないかとは思いましたが、ご検討いただければと思います。