Indexへ
(1228)//【1229】→(1233)
------------------------
【タイトル】NEC(9821シリ-ズ)のパソコンで外部変形"sgrid"を実行したのですが
【記事番号】 1229 (*)
【 日時 】03/11/24 11:37
【 発言者 】イズコ

NEC(9821シリ−ズ)のパソコンで外部変形"sgrid"を実行したのですが
"dos窓"が開いたままで実行されません。
どなたか対処方法を教えてください
OS---->Windows98
"sgrid"のインスト-ル先----->A:\jww\外変\sgrid
"mswin32版 ruby"のインスト-ル先----->A:\windows\command
dos/v機とは違いブ−トドライブは"Aドライブ"となります


Indexへ
(1229)←【1233】→(1235)
------------------------
【タイトル】外変のインストールのようですが?
【記事番号】 1233 (1229)
【 日時 】03/11/25 00:17
【 発言者 】MT_ shoji@dance.ne.jp

外変のインストールのようですが・・・原因がかかれていませんが、なにが起因でしょうか?
バージョンアップによって動作しなくなった・・・ということかと思いますが、機械も古いようですし、もう少し原因を書かないとだれも対処できないかと思います。

ほかのWindows機ではどうですか?


Indexへ
(1233)←【1235】→(1238)
------------------------
【タイトル】Re(1):NEC(9821シリ-ズ)のパソコンで外部変形"sgrid"を実行したのですが
【記事番号】 1235 (1229)
【 日時 】03/11/25 09:30
【 発言者 】松井

▼イズコさん:
>NEC(9821シリ−ズ)のパソコンで外部変形"sgrid"を実行したのですが
>"dos窓"が開いたままで実行されません。
>どなたか対処方法を教えてください

他の外変は起動して、sgrid だけ起動しないのですか?
そのsgridのRead meなどにインストールに仕方とか、関連付けの仕方とか
書いてないですか?


Indexへ
(1235)←【1238】→(1239)
------------------------
【タイトル】Ruby は動作しているの?
【記事番号】 1238 (1229)
【 日時 】03/11/25 12:35
【 発言者 】はじめ hazime@mis.ne.jp

>NEC(9821シリ−ズ)のパソコンで外部変形"sgrid"を実行したのですが
>"dos窓"が開いたままで実行されません。

標準の外変「三斜求積」が動作するようならば、バッチ処理の引渡しが出来なのではないでしょうか。
何かエラー表示はありませんか。

>"mswin32版 ruby"のインスト-ル先----->A:\windows\command

どのサイトのどのルビーでしょうか?
プログラム本体と他のライブラリーとの違いがわかっていますか。

Ruby のプログラム+スクリプトのセットは多くの方がいろいろな組み合わせを公開しています。
その多くが本体プログラム Ruby.exe , Rubyw.exe を bin と言うサブホルダーに格納しています。
解凍ソフトのオプションをサブディレクトリ付にしているとサブフォルダーに解凍されています。


Indexへ
(1238)←【1239】→(1241)
------------------------
【タイトル】Re(1):Ruby は動作しているの?
【記事番号】 1239 (1238)
【 日時 】03/11/25 13:45
【 発言者 】イズコ

▼はじめさん:
>標準の外変「三斜求積」が動作するようならば、バッチ処理の引渡しが出来なのではないでしょうか。
>何かエラー表示はありませんか。

標準の外変「三斜求積」は動作します
dos窓の最後の行が"A:\jww\外変\sgrid>"と表示されます
これが表示されたままで、次の動作にうつりません
dos窓を閉じても"未実行"となるだけです

>>"mswin32版 ruby"のインスト-ル先----->A:\windows\command
>
>どのサイトのどのルビーでしょうか?

牛渡さんのサイトからダウンロ−ドしました


Indexへ
(1239)←【1241】→(1243)
------------------------
【タイトル】Ruby.exe はどこ
【記事番号】 1241 (1239)
【 日時 】03/11/25 14:45
【 発言者 】はじめ hazime@mis.ne.jp

エクスプローラで A ドライブを右クリックし、Ruby.exe を検索してください。
\windows\command の下のサブフォルダにありば、\windows\command に移動してください。


Indexへ
(1241)←【1243】→(1248)
------------------------
【タイトル】Re(1):Ruby.exe はどこ
【記事番号】 1243 (1241)
【 日時 】03/11/25 16:08
【 発言者 】イズコ

▼はじめさん:
>エクスプローラで A ドライブを右クリックし、Ruby.exe を検索してください。
>\windows\command の下のサブフォルダにありば、\windows\command に移動してください。

Ruby.exe は\windows\command にあります


Indexへ
(1243)←【1248】→(1249)
------------------------
【タイトル】Re(2):Ruby.exe はどこ
【記事番号】 1248 (1243)
【 日時 】03/11/25 23:49
【 発言者 】牛渡

初期の Win98 だと、\windows\command にパスが通っていない可能性も考えられます。
試しに、ruby の圧縮ファイルを、\windows\system に展開してみて下さい。


Indexへ
(1248)←【1249】→(1251)
------------------------
【タイトル】Re(3):Ruby.exe はどこ
【記事番号】 1249 (1248)
【 日時 】03/11/26 11:04
【 発言者 】ヤギP wuha_xx@hotmail.com

こんにちわ、ヤギPです。
理由は全くわかりませんけど・・・
sGrid.batの
ruby -Ks sgrid.rb temp.txt
のrubyをrubywにしたら、PC9821で動いています。

rubyだと確かに固まります。sugi様の方が使えているから、あちらを直接呼んだらと思ったのですけど、固まったり、怒られたりでした。

ちなみに、A:\WINDOWS\COMMANDでパスは通っていると思います。わたしはA:\WINDOWSで使えています。

違う掲示板にも書きましたけど、ActiveRubyだと問題なく動きます。
RUBYのことについてさっぱりわかりません。
ただ、PC9821でも、使えていますよ、というご報告でした。


Indexへ
(1249)←【1251】→(1255)
------------------------
【タイトル】Re(4):Ruby.exe はどこ
【記事番号】 1251 (1249)
【 日時 】03/11/26 11:21
【 発言者 】siegel

▼ヤギPさん:
>>sGrid.batの
>ruby -Ks sgrid.rb temp.txt
>のrubyをrubywにしたら、PC9821で動いています。

当方、PC-9821 V200 WIN95(OSR2) にて、上記の様に、BATファイルを
書き換えましたところ、作動する様になりました。

ちなみに、ruby は、A:\WINDOWS\SYSTEM にコピーしています。
(以上、報告まで)


Indexへ
(1251)←【1255】//(1234)
------------------------
【タイトル】Re(4):Ruby.exe はどこ
【記事番号】 1255 (1249)
【 日時 】03/11/26 13:42
【 発言者 】イズコ

▼ヤギPさん:
>sGrid.batの
>ruby -Ks sgrid.rb temp.txt
>のrubyをrubywにしたら、PC9821で動いています。
>
>ちなみに、A:\WINDOWS\COMMANDでパスは通っていると思います。わたしはA:\WINDOWSで使えています。

上記の様にsGrid.batの
ruby -Ks sgrid.rb temp.txtのrubyをrubywにして書き換え
rubyのファイルをA:\WINDOWS\COMMANDに展開するのと、
牛渡さんよりの助言のA:\WINDOWS\systemに展開するのと、両方試みたのですが
作動しません。
ActiveRubyによる方法はまだ試みてませんが、試みてみます。