Indexへ
(1163)//【1164】→(1167)
------------------------
【タイトル】jww Ver3.51のデータ変更部分を教えて欲しい
【記事番号】 1164 (*)
【 日時 】03/11/18 22:03
【 発言者 】さいとう

.jwwファイルを読み書きしているプログラムを作っている者ですが、
最新版の Ver3.51ではヘルプファイルを見るとデータ形式を変更したと書いてありますが、どういうデータ形式なのか記述していないので、対処できません。
また、3.51cで1つ前の旧バージョンでセーブしても、これまでのver3.00のデータ形式ではないようです。
なぜなら私の作っているプログラムはJwwVer3.00で入出力したファイルは問題なく読み書きできるからです。
新しいファイル形式は書籍でのみ公開するのでしょうか?


Indexへ
(1164)←【1167】→(1169)
------------------------
【タイトル】Re(1):jww Ver3.51のデータ変更部分を教えて欲しい
【記事番号】 1167 (1164)
【 日時 】03/11/19 05:49
【 発言者 】古川 furukawa@mail.ne.jp
【 リンク 】http://jwx.hp.infoseek.co.jp/



▼さいとうさん:
>また、3.51cで1つ前の旧バージョンでセーブしても、これまでのver3.00のデータ形式ではないようです。

この記述の根拠は何でしょうか?

Ver 3.51C で出力したデータが、JWW Ver 3.00 で読めないと言うのであれば、JWW の問題ですが、あなたのプログラムで読めないと言うのであれば、あなたのプログラムの問題であり、基準はあくまで JWW なのですから、読めるようにあなたのプログラムを修正するのが筋だと思います。

少なくとも、私どものソフト(非公開)では、問題なく Ver3.00 形式として読めているので何も問題がないと考えています。

>なぜなら私の作っているプログラムはJwwVer3.00で入出力したファイルは問題なく読み書きできるからです。

これは残念ながら、証拠にはならないと思います。

経験から言えば、JW_CAD の読み込み能力に関しては、かなり融通が利くようです。個人的に JWC → JWW 変換ソフトを公開していますが、仕様が公開されている JWC ファイルでさえ、出力するソフトによっては、微妙にオリジナルと違う物があり、JW_CAD では読めるけど、私どものソフトでは読めないと言う事が何回もあり、その都度、データを解析して対応してきました。

JWW にしても、本来であれば 500Kbyte のデータが異常に 10Mbyte にふくれあがったデータを問題なく読み込んだ例もあります。

作者にしてみれば、JWW 以外で作られた JWW データは厳密にチェックする必要もないでしょうし、考慮する義務もないでしょうから、JWW データを出力する場合には、極力、外部ソフト制作者が気を遣う必要があります。

データが違うと言われるのであれば、確認するのは比較的簡単に出来るので、確認の上、リファレンス編のデータ形式を元に、どういう図形のどの変数の値が違うと言うところまでかかれた方が、より確実なレスが期待できます。

それを確認せずに「作者が何かをやったに違いない」とも、とれる発言は少し失礼な気がします。それを確認しない、もしくは、確認する方法を思いつかないと言うのであれば、技術力の方に不安を感じます。

表題の件も、すでに、データを解析された方がいらっしゃいますが、不安を与えては、その方々からのレスも期待出来ないのではないでしょうか。


Indexへ
(1167)←【1169】→(1175)
------------------------
【タイトル】Re(2):jww Ver3.51のデータ変更部分を教えて欲しい
【記事番号】 1169 (1167)
【 日時 】03/11/19 07:15
【 発言者 】さいとう

私は議論好きの方と論争することは好みません。
うまくいっている人がいるのでしたら私のほうが間違っているのでしょう。
私としては、作者にこの掲示板を見て答えてもらいたいだけです。


Indexへ
(1169)←【1175】→(1173)
------------------------
【タイトル】Re(3):jww Ver3.51のデータ変更部分を教えて欲しい
【記事番号】 1175 (1169)
【 日時 】03/11/19 17:13
【 発言者 】古川 furukawa@mail.ne.jp
【 リンク 】http://jwx.hp.infoseek.co.jp/



▼さいとうさん:
>私は議論好きの方と論争することは好みません。

情報交換室だし、活発な議論が展開された方がより、有意義な情報が飛び交うと思うのですが、それは別にして、私のレスを変な論争と思われ、気を悪くされたのであればお許しください。

私自身の問題でもあるのですが、ファイル変換は本当に難しい問題があります。

先のレスにも書きましたが、CADソフトがファイルを読み込む場合、そのCADの標準自体ファイル形式であれば、他のCADなり変換ソフトが出力したデータであることを考慮せず、厳密にチェックしないのは、普通のことだと思われます。JWW に限らず、AutoCAD でも、DXF に比べて、DWG形式の場合、エラーが出にくい=チェックが甘い、と言うこともあるようです。

それ故に、エラーが出ない範囲で、爆弾を抱えたファイルを読み込む可能性もあります。さすがに、JWW形式を出力するソフトはまだ少なく、表だって問題なったことはありませんが、何点か怪しいデータも見ていますし、AutoCAD ではすでに論議されている問題でもあります。

JWW形式の仕様が公開されているとはいえ、プログラム化するには、独自解析する要素が若干なりともありますし、勘違いが入り込む隙間もあると思います。

もし、自分が作ったソフトが変なデータを出力したために、動作が不安定になり、最悪、データが失われるという自体になったらと考えるとゾッとします。

そのため、初心者でもなく話が通じ方であろうという前提で、私自身も気に掛けている問題でもあり、注意を喚起したかっただけで、それ以上の他意はありませんでした。


Indexへ
(1175)←【1173】→(1269)
------------------------
【タイトル】Re(1):jww Ver3.51のデータ変更部分を教えて欲しい
【記事番号】 1173 (1164)
【 日時 】03/11/19 12:50
【 発言者 】nemoto nemoto@survey.office.ne.jp

>新しいファイル形式は書籍でのみ公開するのでしょうか?
最初のデータフォーマット公開は書籍でしたが、この公開後のデータ変更時には
「Jw_win.txt」に変更点の記載を公開していましたね。故に作者さんはデータの
公開を書籍のみと限定はしていませんよ。
今回の変更点は、Jwwデータの読み書きをプログラム出来る程のプログラミングに
長けていらっしゃる方であるば簡単に解析できる程の小規模な変更でしたので、
あえてデータ変更点の公開まで行わなかったのでしょう(たぶん)。
前のバージョンのデータと新しいデータを照らし合わせてバイナリエディタで覗けば
解ると思いますよ。そのくらいのスキルは多分お持ちでしょうから・・・

しかし、
>私は議論好きの方と論争することは好みません。
古川さんからの返事に対してこの返答には、思わず失笑してしまいました。
〜いやいや申し訳ありません。


Indexへ
(1173)←【1269】→(1270)
------------------------
【タイトル】Re(1):既に解決済みとは思いますが・・・。
【記事番号】 1269 (1164)
【 日時 】03/11/27 18:15
【 発言者 】peter. peter@msf.biglobe.ne.jp

変更点は以下の1箇所だと思います。

各種データクラスシリアライズ関数
図形データの基底クラス
if(ar.IsStoring()){
 ar << (dword)m_lGroup;
 ar << (byte)m_nPenStyle;
 ar << (word)m_nPenColor;
 ar << (word)m_nPenWidth; //ここが追加された 線幅 (変数名は想像)
 ar << (word)m_nLayer;
 ar << (word)m_nGLayer;
 ar << (word)m_sFlg;
}

違ってたらごめんなさい。

ちなみに http://www5b.biglobe.ne.jp/~peter/Soft/jwc.htm にMicroArtsさんの御厚意により派生したDelphiのソース公開してます。
問題なく読み書き出来ると思いますが参考までに。


Indexへ
(1269)←【1270】//(1170)
------------------------
【タイトル】Re:JWWunit
【記事番号】 1270 (1269)
【 日時 】03/11/27 20:48
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/



▼peter.さん:
>ちなみに http://www5b.biglobe.ne.jp/~peter/Soft/jwc.htm にMicroArtsさんの御厚意により派生したDelphiのソース公開してます。
>問題なく読み書き出来ると思いますが参考までに。

ちなみにそのユニットは、
個人がフリーウェアを作る際には利用可、となってますが
シェアウェア/市販ソフトを作る際には、
利用してはならない、という事になっていますね。
(それは、MicroArtsさんに確認済み)