Indexへ
(25145)//【25124】→(25127)
------------------------
【タイトル】真北を書く方法?
【記事番号】 25124 (*)
【 日時 】07/12/05 22:05
【 発言者 】tok

真北を書く方法を教えてください。

よろしくお願いします。


Indexへ
(25124)←【25127】→(25128)
------------------------
【タイトル】Re(1):真北を書く方法?
【記事番号】 25127 (25124)
【 日時 】07/12/06 06:52
【 発言者 】おっとー

▼tokさん:
>真北を書く方法を教えてください。
>よろしくお願いします。

おはようございます。
もう少し詳しく書かれた方が、良いと思います。
例えば、方角マークを書きたいとか


Indexへ
(25127)←【25128】→(25129)
------------------------
【タイトル】Re(2):真北を書く方法?
【記事番号】 25128 (25127)
【 日時 】07/12/06 07:47
【 発言者 】tok

▼おっとーさん:
>▼tokさん:
>>真北を書く方法を教えてください。
>>よろしくお願いします。
>
>おはようございます。
>もう少し詳しく書かれた方が、良いと思います。
>例えば、方角マークを書きたいとか

埼玉県の大宮と宇都宮市の真北を知る方法です。何かいい方法はありませんか?


Indexへ
(25128)←【25129】→(25132)
------------------------
【タイトル】Re(3):真北を書く方法?
【記事番号】 25129 (25128)
【 日時 】07/12/06 08:23
【 発言者 】mci

>埼玉県の大宮と宇都宮市の真北を知る方法です。何かいい方法はありませんか?


  国土地理院のhttp://www.gsi.go.jp/に
 アクセスしてみてください。


Indexへ
(25129)←【25132】→(25135)
------------------------
【タイトル】Re(3):真北を書く方法?
【記事番号】 25132 (25128)
【 日時 】07/12/06 09:30
【 発言者 】鈴木

▼tokさん:

>>>真北を書く方法を教えてください。

>埼玉県の大宮と宇都宮市の真北を知る方法です。何かいい方法はありませんか?

●すでに回答されているように国土地理院のPDFデーターで公開されている
磁北との偏差を確認すると良いでしょう。
たとえば7度20分10秒西偏しているとすれば、数値入力ボックスに
97**20*10と入力するか、入力ボックスの▼を右クリックして
電卓を表示し、電卓画面中央の「度、分、秒」を利用する方法も有ります。

真北は90度の位置に設定すればよいと思います。


Indexへ
(25132)←【25135】→(25149)
------------------------
【タイトル】Re(3):真北を書く方法?
【記事番号】 25135 (25128)
【 日時 】07/12/06 09:43
【 発言者 】おっとー

▼tokさん:
>埼玉県の大宮と宇都宮市の真北を知る方法です。何かいい方法はありませんか?

下記HPに地図は、書かれています。(作者に感謝)
http://homepage2.nifty.com/ihmkk/maps/maps.html
http://homepage2.nifty.com/ihmkk/maps/maps02.html
おそらく、上部が北になっているとは、思いますが、地域地図をインターネットで探して検証するのが良いのではないでしょうか
後、上記HPのBBSで問い合わせして回答もらうことも出来るのではないでしょうか?


Indexへ
(25135)←【25149】→(25159)
------------------------
【タイトル】Re(4):真北を書く方法?
【記事番号】 25149 (25135)
【 日時 】07/12/06 12:38
【 発言者 】tok

>下記HPに地図は、書かれています。(作者に感謝)
>http://homepage2.nifty.com/ihmkk/maps/maps.html
>http://homepage2.nifty.com/ihmkk/maps/maps02.html
>おそらく、上部が北になっているとは、思いますが、地域地図をインターネットで探して検証するのが良いのではないでしょうか
>後、上記HPのBBSで問い合わせして回答もらうことも出来るのではないでしょうか?

有難うございます。栃木県の地図をダウンロードしましたが、ここから先が、磁北とのずれが、分かりませんし、このjwwの地図にどのようにすればいいでしょうか?

よろしくお願いします。


Indexへ
(25149)←【25159】→(25162)
------------------------
【タイトル】Re(5):真北を書く方法?
【記事番号】 25159 (25149)
【 日時 】07/12/06 14:06
【 発言者 】chi chi@mocha.ocn.ne.jp
【 リンク 】http://www6.ocn.ne.jp/~chika/



▼tokさん:
>>下記HPに地図は、書かれています。(作者に感謝)
>>http://homepage2.nifty.com/ihmkk/maps/maps.html
>>http://homepage2.nifty.com/ihmkk/maps/maps02.html
>>おそらく、上部が北になっているとは、思いますが、地域地図をインターネットで探して検証するのが良いのではないでしょうか
>>後、上記HPのBBSで問い合わせして回答もらうことも出来るのではないでしょうか?
>
>有難うございます。栃木県の地図をダウンロードしましたが、ここから先が、磁北とのずれが、分かりませんし、このjwwの地図にどのようにすればいいでしょうか?
>
>よろしくお願いします。

磁北が解かればその地点の真北が書けます。
その地点の磁北の真北の角度の「ずれ」は
国土地理院 (http://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/geomag/error.html)
より公開されています。
「磁北 真北」の2つのキーワードで検索すれば「ヒット」すると思います。
アバウトな敷地図で「共同住宅」などの計画で「日影」のチェックは
現場に行って磁石で計って磁北(測量図には必ず磁北が記入されている
私は依頼するとき、必ず真北を計るように指示します)を計ります。
磁石では電線などで狂う可能性がありますので地図などで間違いないか
検討をつけ、処理しています。
本来、申請用の真北には真北測定器を使用すべきだと思います。


Indexへ
(25159)←【25162】→(25203)
------------------------
【タイトル】RE: Re(4):真北を書く方法?
【記事番号】 25162 (25149)
【 日時 】07/12/06 14:30
【 発言者 】はじめ db_hazime@mis.ne.jp

真北が必要な理由は何なのでしょうか?
理由がわかれば必要な精度も見当が付くのですが。

もし、日影図を描きたいのであれば県単位の地図の精度などは論外です。
もし対象地が市街地(区画整理施工済)で一定の道路幅が取得できれば道路境界線と真北の交差角から建物の方位がわかります。
すくなくとも 1/2,500 ていどの道路境界の読み取れる地図が必要ですね。

たとえば「さいたま市」旧大宮市の場合、市役所ホームページに「さいたま市都市計画情報検索システム」があり最詳細縮尺は 1/2,500 の地図が入手可能です。
公共地図ですから当然真上が「真北」です。

さいたま市の場合はデータで保存した場合は PIG のようでなのでうまくラスベク変換すればそのままデータとして使えるも知れません。
市町村によって PIN , GIF などさまざまですが中には PDF のダウンロード可能な市町村もあります。PDF ならばそのままベクトル変換も簡単ですね。
当然ながら自己責任の範囲での使用になります。充分にご注意ください。
大きな声ではいえませんが「1/200の日影図」程度の精度ならば「分」が取得できれば充分です。

最近ではほとんどの市町村のページに都市計画取得システムがありいずれも最詳細職尺は 1/2,500 です。おそらくは国土地理院のの「数値地図2500(空間データ)」をもとに修正されているのでしょう。

中には配布 CDROM から「座標値(DXF)」が取得可能な市町村もあります。
いろいろ調べておくと配置図や案内図を描くのにベンリです。


Indexへ
(25162)←【25203】→(25205)
------------------------
【タイトル】Re(1):RE: Re(4):真北を書く方法?
【記事番号】 25203 (25162)
【 日時 】07/12/07 13:32
【 発言者 】tok

有難うございます。
googleから図面データを取ってきても無料?

そしてこれに、配置図や案内図の真北を約7度反時計方向に書くことは出来るのでしょうか?


Indexへ
(25203)←【25205】//(25125)
------------------------
【タイトル】Re(2):勘違いされていませんか?
【記事番号】 25205 (25203)
【 日時 】07/12/07 13:43
【 発言者 】鈴木

▼tokさん:
>有難うございます。
>googleから図面データを取ってきても無料?
>
>そしてこれに、配置図や案内図の真北を約7度反時計方向に書くことは出来るのでしょうか?

●あなたへの回答すべてに目を通しましたか?
案内図を描くのでしたら、北を真上(90度)に描けば良いと思います。
わざわざ7度反時計方向へ振る必要は無いと思います。
磁北と真北を確認する意味は、敷地が真北に対してどのように振れているか
確認するためだと思います。
現場で方位を確認すると、現実には磁北しか確認できないため、偏差を知る
ことで敷地の真北を確定することが目的と思われます。
地図も真北でできているはずです。

地図には著作権の及ぶものがありますので留意してください。
DLできることと、自由に使えることは別問題です。