Indexへ
(12435)//【12437】→(12438)
------------------------
【タイトル】Jw_cad5徹底解説 操作編
【記事番号】 12437 (*)
【 日時 】06/06/01 00:19
【 発言者 】むっち takahashi_mut@hotmail.com

『Jw_cad5徹底解説 操作編』を買って
jw_cadを勉強しようと思ったのですが
『線記号変形』を使おうとしても線記号変形の絵が出てきません。
これは本からのダウンロードだからでしょうか?


Indexへ
(12437)←【12438】→(12477)
------------------------
【タイトル】Re(1):Jw_cad5徹底解説 操作編
【記事番号】 12438 (12437)
【 日時 】06/06/01 07:15
【 発言者 】おっとー

▼むっちさん:
>『Jw_cad5徹底解説 操作編』を買って
>jw_cadを勉強しようと思ったのですが
>『線記号変形』を使おうとしても線記号変形の絵が出てきません。
>これは本からのダウンロードだからでしょうか?

おはようございます。
本はもっているのですが、インストールしていないので解からないのですが
C:¥jwwのフォルダーの中に
JWW「ファイル選択」      Windowsエクスプローラー
【線記号変形A】建築1      jw_opt4.dat
【線記号変形B】建築2      jw_opt4b.dat
【線記号変形C】設備1      jw_opt4c.dat
【線記号変形D】設備2      jw_opt4d.dat
【線記号変形E】電気1      jw_opt4e.dat
【線記号変形F】電気2      jw_opt4f.dat
【線記号変形G】配管・管種記号  jw_opt4g.dat
【線記号変形H】水栓・弁類    jw_opt4h.dat
【線記号変形I】排水記号     jw_opt4i.dat
【線記号変形J】屋外排水     jw_opt4j.dat
このデータが入っていれば、使えると思いますが?
探してみて下さい。


Indexへ
(12438)←【12477】→(12484)
------------------------
【タイトル】線記号変形の使い方について
【記事番号】 12477 (12438)
【 日時 】06/06/02 09:25
【 発言者 】kotaro

▼おっとーさん:
>▼むっちさん:
>>『Jw_cad5徹底解説 操作編』を買って
>>jw_cadを勉強しようと思ったのですが
>>『線記号変形』を使おうとしても線記号変形の絵が出てきません。
>>これは本からのダウンロードだからでしょうか?
>
>おはようございます。
>本はもっているのですが、インストールしていないので解からないのですが
>C:¥jwwのフォルダーの中に
>JWW「ファイル選択」      Windowsエクスプローラー
>【線記号変形A】建築1      jw_opt4.dat
>【線記号変形B】建築2      jw_opt4b.dat
>【線記号変形C】設備1      jw_opt4c.dat
>【線記号変形D】設備2      jw_opt4d.dat
>【線記号変形E】電気1      jw_opt4e.dat
>【線記号変形F】電気2      jw_opt4f.dat
>【線記号変形G】配管・管種記号  jw_opt4g.dat
>【線記号変形H】水栓・弁類    jw_opt4h.dat
>【線記号変形I】排水記号     jw_opt4i.dat
>【線記号変形J】屋外排水     jw_opt4j.dat
>このデータが入っていれば、使えると思いますが?
>探してみて下さい。

初めの質問の趣旨から外れて申し訳ありませんが、教えて頂きたいことがあります。著作権にもふれるかもしれませんが…線記号変形を使っていて心配なことと、少し不便なことがあります。
1)【】の中の英文字は自動的に割り振られるのでしょうか?つまり、色々な線記号変形をインストールしたとき、重複して他のものに置き換えられてしまうという心配はありませんか?
2)【】の次にある名称については、確か英文字の次の文字を書き換えることにより変更できるようにどこかで読んだことがありますが…
3)同じ項目の線記号変形の中に自分にとって必要なものだけを残して他を消すということは出来ないのでしょうか?つまり、多数の中から自分に必要なものを探すのが煩わしくなります。
4)線記号変形の名称を自分流に変更したり出来るのでしょうか?


Indexへ
(12477)←【12484】→(12488)
------------------------
【タイトル】Re(1):線記号変形の使い方について
【記事番号】 12484 (12477)
【 日時 】06/06/02 10:33
【 発言者 】m.t

▼kotaroさん:こんにちは
>初めの質問の趣旨から外れて申し訳ありませんが、教えて頂きたいことがあります。著作権にもふれるかもしれませんが…線記号変形を使っていて心配なことと、少し不便なことがあります。
>1)【】の中の英文字は自動的に割り振られるのでしょうか?つまり、色々な線記号変形をインストールしたとき、重複して他のものに置き換えられてしまうという心配はありませんか?

【線記号変形A】の”A”の部分をアルファベット26文字で書き換えは出来ますので、必要に応じて変更しても大丈夫です。同じ名称のものは上書きされますので
注意が必要です。同じ名称にしたいのであれば一つ上のディレクトリに
線記号変形2などでフォルダを作れば、いくらでもインストール可能です。

>2)【】の次にある名称については、確か英文字の次の文字を書き換えることにより変更できるようにどこかで読んだことがありますが…

>3)同じ項目の線記号変形の中に自分にとって必要なものだけを残して他を消すということは出来ないのでしょうか?つまり、多数の中から自分に必要なものを探すのが煩わしくなります。
>4)線記号変形の名称を自分流に変更したり出来るのでしょうか?

上記2・3・4については変更できますが詳しくは【線記号変形A】建築jw_opt4.dat
をメモ帳などのエディイタで開いて中をご覧下されば把握できると思います。
ご自分に必要の無いものは消すことが出来ます。


Indexへ
(12484)←【12488】→(12441)
------------------------
【タイトル】Re(1):線記号変形の使い方について
【記事番号】 12488 (12477)
【 日時 】06/06/02 11:24
【 発言者 】おっとー

▼kotaroさん:
>>C:¥jwwのフォルダーの中に
>>JWW「ファイル選択」      Windowsエクスプローラー
>>【線記号変形A】建築1      jw_opt4.dat
>>【線記号変形B】建築2      jw_opt4b.dat
>>【線記号変形C】設備1      jw_opt4c.dat
>>【線記号変形D】設備2      jw_opt4d.dat
>>【線記号変形E】電気1      jw_opt4e.dat
>>【線記号変形F】電気2      jw_opt4f.dat
>>【線記号変形G】配管・管種記号  jw_opt4g.dat
>>【線記号変形H】水栓・弁類    jw_opt4h.dat
>>【線記号変形I】排水記号     jw_opt4i.dat
>>【線記号変形J】屋外排水     jw_opt4j.dat
>初めの質問の趣旨から外れて申し訳ありませんが、教えて頂きたいことがあります。著作権にもふれるかもしれませんが…線記号変形を使っていて心配なことと、少し不便なことがあります。
>1)【】の中の英文字は自動的に割り振られるのでしょうか?つまり、色々な線記号変形をインストールしたとき、重複して他のものに置き換えられてしまうという心配はありませんか?

最初は【線記号変形A】から【線記号変形J】ですが、これは【線記号変形Z】まで追加することができます。
(a.b.c.d......x.y.z.)ってことね。つまり26ファイルを作成出来ます。
仮にjw_opt4b.datと同じファイルを同じフォルダーに入れると上書きしてしまうことになりますね。ですから、後からファイルをDLなどして増やす場合、新しいフォルダーを作っていれた方が良いですね。

>2)【】の次にある名称については、確か英文字の次の文字を書き換えることにより変更できるようにどこかで読んだことがありますが…

上の内容からも解かるように 仮に【線記号変形A】建築1の中の【線記号変形A】は名前の変更出来なくて、建築1はWindows付属メモ帳等で変更可能出来る
そうです。

>3)同じ項目の線記号変形の中に自分にとって必要なものだけを残して他を消すということは出来ないのでしょうか?つまり、多数の中から自分に必要なものを探すのが煩わしくなります。

上にも書いてあるようにフォルダーを作ることをお勧めします。(ファイル名がダブルため)

>4)線記号変形の名称を自分流に変更したり出来るのでしょうか?

上記参照
#「ファイル名」
JWW徹底解説リファレンス編には最大7文字定義できるとあります。


Indexへ
(12488)←【12441】→(12470)
------------------------
【タイトル】Re(1):Jw_cad5徹底解説 操作編
【記事番号】 12441 (12437)
【 日時 】06/06/01 08:30
【 発言者 】鈴木

▼むっちさん:
>『Jw_cad5徹底解説 操作編』を買って
>jw_cadを勉強しようと思ったのですが
>『線記号変形』を使おうとしても線記号変形の絵が出てきません。
>これは本からのダウンロードだからでしょうか?

●線記号変形のほとんどが、すでに描かれている線を変形するものですから、
何もかかれていない所をクリックしても出てきません。
多分、解説書にもそのように書かれていると思います。


Indexへ
(12441)←【12470】→(12475)
------------------------
【タイトル】Re(2):Jw_cad5徹底解説 操作編
【記事番号】 12470 (12441)
【 日時 】06/06/01 22:18
【 発言者 】naka

鈴木さん おっとーさん こんばんは あなたがたのレスがあった時には拝読させてもらってます。

メニューバー その他 線記号変形 とクリックして行くと新ウィンドウが開きますよね。 
もしや 彼の画面では エクスローラーバーのフォルダーアイコンのツリーが 展開してないんではないでしょうか?


Indexへ
(12470)←【12475】→(12493)
------------------------
【タイトル】Re(3):Jw_cad5徹底解説 操作編
【記事番号】 12475 (12470)
【 日時 】06/06/02 08:38
【 発言者 】鈴木

▼nakaさん:
>鈴木さん おっとーさん こんばんは あなたがたのレスがあった時には拝読させてもらってます。
>
>メニューバー その他 線記号変形 とクリックして行くと新ウィンドウが開きますよね。 
>もしや 彼の画面では エクスローラーバーのフォルダーアイコンのツリーが 展開してないんではないでしょうか?

●Jwwのインストールエラーになっていなければそのような事はないと推測します。
ツールバーの中にある「記変」というボタンを押せばサムネイルが出ます。
たとえばこの中の「切断線」を選択して、図面のどこかでクリックしても
何も出てきません。
このことを訊いているのだと思います。
線記号変形は、すでに描かれている線の要素を変形する操作が多く準備されています。
一方、注釈などは既存の線の変形ではなく、矢印とコメント入力の枠が
単独に出てきます。
このあたりの初歩的な行き違いだと推測しています。


Indexへ
(12475)←【12493】→(12471)
------------------------
【タイトル】鈴木さん こんにちは
【記事番号】 12493 (12475)
【 日時 】06/06/02 12:12
【 発言者 】naka

ウィンドウズの基本的な操作も知らない 徹底解説 購入当初の自分と重ねていました。(むっちさん失礼しました)

線記号変形について
赤い線だけのサムネイルは そういう使い方だったんですね。
線記号変形=作図済みのシンボル ブロックとおもっていました。
むっちさんのスレですが、一つ解決しました。

鈴木さん また どこかでレスお願いします。ありがとうございました。


Indexへ
(12493)←【12471】//(12446)
------------------------
【タイトル】Re(1):Jw_cad5徹底解説 操作編
【記事番号】 12471 (12437)
【 日時 】06/06/01 23:17
【 発言者 】naka

むっちさん はじめまして私もあなたとおなじ様に ver4徹底解説 購入してJw_cadやりはじめた者です。

速攻でレスポンスされた 鈴木氏 おっとー氏 は、この相談室に 度々登場される Jwの強者です。

あなたのPC歴 cad歴を伝えたほうが レベルに応じた回答を得られるとおもいます。

ネット環境があるのですから 最新バージョンをダウンロードしてインストールされた方がいいですよ。話についていけなくなります。

私は過去ログの検索ボックスにコマンド名など入力して調べまくってます。ほとんどのことが解かりますよ。

四千円もする解説本を買って覚えようとするあなたに相当なやる気を感じます。
(わたしはたじろぎました ものにできんかったらどないしょと)
とにかくコマンドをひとつひとつものにしていくことです。

それにしても『線記号変形』を使おうとするとは かなりキャリアがあるんですか? わたしはクロックメニューのところでとまってます。

それではこのへんで ご精進(お互いに)