Indexへ
(11175)//【11169】→(11171)
------------------------
【タイトル】バッチファイルの保存の仕方
【記事番号】 11169 (*)
【 日時 】06/04/22 09:45
【 発言者 】teru

おはようございます。
バッチファイルの保存の仕方なんですが、例えば外部変形などの、バッチファイル
などが5つありましたら、保存は、JWWフォルダに各、外部変形のフォルダを作って一個ずつ保存するか、又はJWWフォルダに外部1(仮名)などと名前を付けて
5つ分のバッチファイルをほりこんでやるのとは、どちらかいい保存の仕方
でしょうか?
バッチファイルのいい整理整頓の方法があれば、教えてもらえないでしょうか。


Indexへ
(11169)←【11171】→(11172)
------------------------
【タイトル】Re(1):バッチファイルの保存の仕方
【記事番号】 11171 (11169)
【 日時 】06/04/22 10:06
【 発言者 】住職

▼teruさん:

人それぞれでしょうが、将来の増加を考えますと
「作図系統別」「外変作者別」の分け方があると思います。

例えば、
C:\JWW\外変作図
C:\JWW\外変寸法
C:\JWW\外変文字
 ・
 ・
C:\JWW\○○さん外変
C:\JWW\△△さん外変
C:\JWW\□□さん外変

重要なのは、batファイルと連動するスクリプト、プログラム等が
同じフォルダにないと「未実行」になります。
また、C:\JWWフォルダにない場合で、batファイルに、REM #cdの記述が
ないと、「未実行」になったりします。

ご参考まで。


Indexへ
(11171)←【11172】→(11178)
------------------------
【タイトル】Re(1):バッチファイルの保存の仕方
【記事番号】 11172 (11169)
【 日時 】06/04/22 10:08
【 発言者 】鈴木

▼teruさん:
>おはようございます。
>バッチファイルの保存の仕方なんですが、例えば外部変形などの、バッチファイル
>などが5つありましたら、保存は、JWWフォルダに各、外部変形のフォルダを作って一個ずつ保存するか、又はJWWフォルダに外部1(仮名)などと名前を付けて
>5つ分のバッチファイルをほりこんでやるのとは、どちらかいい保存の仕方
>でしょうか?
>バッチファイルのいい整理整頓の方法があれば、教えてもらえないでしょうか。

●私はJwwフォルダ内に”gaihen”フォルダを作り、その中にDLした個別の
外変フォルダを作って解凍済みのデータすべてを入れて有ります。
未解凍の外変はダウンロードフォルダの中に別途保存してあります。
PCの初期化や、ダウンロードサイトを忘れても対応できる安全策です。


Indexへ
(11172)←【11178】//(11173)
------------------------
【タイトル】Re(2):バッチファイルの保存の仕方
【記事番号】 11178 (11172)
【 日時 】06/04/22 12:24
【 発言者 】teru

ありがとうございました。
大変勉強になりました。