Indexへ
(5926)//【5933】→(5937)
------------------------
【タイトル】線の誤差
【記事番号】 5933 (*)
【 日時 】05/11/04 13:15
【 発言者 】こしば

図面を修正していくうちに、だんだん、小数点以下の端数が大きくなるのですが、ないか良い解決方法はありますか?


Indexへ
(5933)←【5937】→(5938)
------------------------
【タイトル】Re(1):線の誤差
【記事番号】 5937 (5933)
【 日時 】05/11/04 16:25
【 発言者 】鈴木

▼こしばさん:
>図面を修正していくうちに、だんだん、小数点以下の端数が大きくなるのですが、ないか良い解決方法はありますか?

●あなたより後に質問を掲示している方に応答が有って、あなたに応答が付かないのは、
質問の内容が把握できないからです。
修正とはどんな作業でしょうか?
具体的に作業と手順を書き込めば、応答はあると思います。


Indexへ
(5937)←【5938】→(5939)
------------------------
【タイトル】Re(1):線の誤差
【記事番号】 5938 (5933)
【 日時 】05/11/04 16:36
【 発言者 】sakata ww2@sannetno-supam.ne.jp

▼こしばさん:
>図面を修正していくうちに、だんだん、小数点以下の端数が大きくなるのですが、ないか良い解決方法はありますか?

多分JWCで保存を繰り返してるのでは?
JWWは倍精度、JWCは単精度ですから、JWWで図面を書く→JWCで保存→JWWで開いて修正
→JWCで保存→JWWで開いて修正→・・・と繰り返すと誤差はどんどん大きくなります。
JWCで保存というのは、あくまでDOS版JW_CAD(JWWの過去版でありもう開発が終わってる別のCADのデータだと思ってください)に渡すためのものです。

解決法は名前を付けて保存でJWWファイルで保存するだけのことです。


Indexへ
(5938)←【5939】→(5941)
------------------------
【タイトル】Re(2):線の誤差
【記事番号】 5939 (5938)
【 日時 】05/11/04 16:40
【 発言者 】こしば

レスどうもです。
図面ってゆうのは、建築図面の施工図で躯体図、平面詳細図です。
保存方法はjwwで書き上書き保存しています。誤差ってゆうのは、大きくて0.5くらいでした。


Indexへ
(5939)←【5941】→(5961)
------------------------
【タイトル】Re(3):線の誤差
【記事番号】 5941 (5939)
【 日時 】05/11/04 17:19
【 発言者 】makuma makuma@desu.ne.jp_NOSPAM

JWWデータで単に上書き保存しているだけであれば数値が変わっていくことは有り得ません。
まして「0.5」も変わるなどJWC保存してもないと思います。

何かしら誤差が現れそうな操作していませんか。
その辺りが分からないと回答のしようがありません。

...と云っても通常の操作でそれほどの誤差が生まれるような操作は思い当たりませんが。


Indexへ
(5941)←【5961】→(5962)
------------------------
【タイトル】Re(4):線の誤差
【記事番号】 5961 (5941)
【 日時 】05/11/05 07:49
【 発言者 】こしば

▼makumaさん:
>JWWデータで単に上書き保存しているだけであれば数値が変わっていくことは有り得ません。
>まして「0.5」も変わるなどJWC保存してもないと思います。
>
>何かしら誤差が現れそうな操作していませんか。
>その辺りが分からないと回答のしようがありません。
>
>...と云っても通常の操作でそれほどの誤差が生まれるような操作は思い当たりませんが。
共有ファイルを使って一つの図面を修正を行っているので、誰が修正したのかはわかりません。
誤差ってゆうのはいくらまではあるのですか?


Indexへ
(5961)←【5962】→(5970)
------------------------
【タイトル】Re(5):線の誤差
【記事番号】 5962 (5961)
【 日時 】05/11/05 08:07
【 発言者 】sakata ww2@sannetno-supam.ne.jp

▼こしばさん:
>共有ファイルを使って一つの図面を修正を行っているので、誰が修正したのかはわかりません。
>誤差ってゆうのはいくらまではあるのですか?

jwwで保存してる分には誤差は生じませんよ。
0.5もあるということは多分操作のミスかと。
端点を右クリックで拾わずに、繋がってるつもりだとか?


Indexへ
(5962)←【5970】→(5973)
------------------------
【タイトル】Re(5):線の誤差
【記事番号】 5970 (5961)
【 日時 】05/11/05 11:01
【 発言者 】makuma makuma@desu.ne.jp_NOSPAM

>共有ファイルを使って一つの図面を修正を行っているので、誰が修正したのかはわかりません。
>誤差ってゆうのはいくらまではあるのですか?

誰がどんな操作したか分からないデータを広げて「誤差が出てる」とは乱暴な話ですね。

JWC形式で保存しても、出る誤差は±0.000001程度です。0.5は誤差の範囲を超えてると思います。

この位の数値になると、操作による「ズレ」の可能性の方が高いですね。


Indexへ
(5970)←【5973】→(5975)
------------------------
【タイトル】Re(6):念のため
【記事番号】 5973 (5970)
【 日時 】05/11/05 12:06
【 発言者 】三五六

▼makumaさん:
こんにちは。

>JWC形式で保存しても、出る誤差は±0.000001程度です。0.5は誤差の範囲を超えてると思います。

JWCの座標系は、単精度実数のため、有効桁数で10進6桁程度です。
jwwの座標系は、倍精度実数であり、同様に10進15桁ほどになります。

内部原点から1mm以内に於いては、確かに±0.000001mm程度の誤差に
収まりますが、現実的描画範囲、例えば、縮尺1/100位だと、
誤差は、0.01〜0.001mm程度は生じます。

皆さん単位無しで、論じておられますので、±0.000001も率として
読み取れば間違いでは有りませんが、誤解されそうな表現なので、
念のため書きました。
(0.5は、0.5mmって事でしょう?)

JWCに於いては、(jwwにてJWC形式で保存する場合も含む)原点から
離れるほど誤差は大きくなりますので、広大な用紙設定をして、
原点から離れた位置に描画するほど誤差が大きくなる点に注意して
下さい。jwwの倍精度実数でも原点から遠い位置の精度が落ちる点は
同様ですが、桁数にして倍以上もの精度のため、ほとんど問題ない
でしょう。

三五六


Indexへ
(5973)←【5975】→(5979)
------------------------
【タイトル】Re(7):念のため
【記事番号】 5975 (5973)
【 日時 】05/11/05 13:39
【 発言者 】makuma makuma@desu.ne.jp_NOSPAM

三五六さん、フォロー有り難うございます。

>皆さん単位無しで、論じておられますので、±0.000001も率として
>読み取れば間違いでは有りませんが、誤解されそうな表現なので、
>念のため書きました。
>(0.5は、0.5mmって事でしょう?)

仰るとおりですね。
単位が違うと大幅に話が違ってきますね。

>JWCに於いては、(jwwにてJWC形式で保存する場合も含む)原点から
>離れるほど誤差は大きくなりますので、広大な用紙設定をして、
>原点から離れた位置に描画するほど誤差が大きくなる点に注意して
>下さい。jwwの倍精度実数でも原点から遠い位置の精度が落ちる点は
>同様ですが、桁数にして倍以上もの精度のため、ほとんど問題ない
>でしょう。

これは気が付きませんでした。
ちょっと試してみましたが、JWC保存で0.01くらいの誤差が出るケースの確認できました。
もっと極端なことをやればもっとずれるケースはありそうです。

ただし、これはあまりに極端で実際の作図ではあり得ない距離(1/100で50,000,000m)離れた位置に作図した場合ですから、実際には問題にはならないでしょうね。
用紙を「100m」にしても大きく離れる位置で、又は「1/10000」、用紙「A0」でも大きく離れる位置での話ですから。


Indexへ
(5975)←【5979】→(5942)
------------------------
【タイトル】みなさん、ありがとうございました
【記事番号】 5979 (5975)
【 日時 】05/11/05 16:00
【 発言者 】こしば

丁寧でわかりやすい返事ありがとうございます。
誤差の単位をつけなくてわかりづらかったですね。
誤差がある線でソリッドの連続線支持をしても枠からはみ出てしまうので困ってしまったので、質問しました。
また、わからなかったことがあったら、よろしくおねがいします。


Indexへ
(5979)←【5942】//(5934)
------------------------
【タイトル】Re(1):線の誤差
【記事番号】 5942 (5933)
【 日時 】05/11/04 17:20
【 発言者 】/DBAF/

▼こしばさん:
>図面を修正していくうちに、だんだん、小数点以下の端数が大きくなるのですが、ないか良い解決方法はありますか?

正しい操作をされていないものと感じます。
交点・端点を拾っているつもりが任意の所だったり・・・
右クリックで交点・端点等を拾われていますか?