Indexへ
(2189)//【2185】→(2186)
------------------------
【タイトル】拡張子について
【記事番号】 2185 (*)
【 日時 】05/06/08 12:52
【 発言者 】ゆうじろう

教えてください。

登録している拡張子は表示しないにチェック入れていますが
jw_cadで作図したデータをjwwで保存すると
jww形式での保存では拡張子は見えないのですが、
dxf形式にすると拡張子が表示されます。
dxfで拡張子を表示しない方法はあるのでしょうか?

またdxfで保存したときに稀にデータがまったくない場合があります。
dxfで保存したにもかかわらず、データはなく真っ白です。
何か保存にしかたや設定に問題があるのでしょうか?

よろしくお願いします。


Indexへ
(2185)←【2186】→(2188)
------------------------
【タイトル】Re(1):拡張子について
【記事番号】 2186 (2185)
【 日時 】05/06/08 13:06
【 発言者 】ゆうじろう

▼ゆうじろうさん:
>教えてください。
>
>登録している拡張子は表示しないにチェック入れていますが
>jw_cadで作図したデータをjwwで保存すると
>jww形式での保存では拡張子は見えないのですが、
>dxf形式にすると拡張子が表示されます。
>dxfで拡張子を表示しない方法はあるのでしょうか?
>
>またdxfで保存したときに稀にデータがまったくない場合があります。
>dxfで保存したにもかかわらず、データはなく真っ白です。
>何か保存にしかたや設定に問題があるのでしょうか?
>
>よろしくお願いします。


すみません。
拡張子の非表示は関連付けで表示がされなくなり、
解決しましたが、
dxfファイルの保存でデータが全くないのは、
どうしてかわかりません。

よろしくお願いします。


Indexへ
(2186)←【2188】→(2192)
------------------------
【タイトル】Re(1):拡張子について
【記事番号】 2188 (2185)
【 日時 】05/06/08 16:58
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/



▼ゆうじろうさん:
>登録している拡張子は表示しないにチェック入れていますが

表示する、にされることをオススメします。

>またdxfで保存したときに稀にデータがまったくない場合があります。
>dxfで保存したにもかかわらず、データはなく真っ白です。

DXFファイルを読み込んだ後、
設定|基本設定 一般(1)
の画面の下にある、線数 などを見て下さい。
0 でなければ、読み込んでいます。

よくあるパターンとしては、背景色と同じ色になっているとか、
図面用紙の範囲内にちゃんとおさまっていない(縮尺が違うため)
といった可能性がありえます。


Indexへ
(2188)←【2192】→(2233)
------------------------
【タイトル】Re(2):拡張子について
【記事番号】 2192 (2188)
【 日時 】05/06/08 18:39
【 発言者 】ゆうじろう

▼jokerさん

ありがとうございます。
拡張子については表示しないことにしていますが、
これは後のファイル名変更時に誤って.dxfの一部を
消してしまわないように考えたからですが
「表示する」をお勧めするのはなぜでしょうか?
教えていただければ幸いです。

>>またdxfで保存したときに稀にデータがまったくない場合があります。
>>dxfで保存したにもかかわらず、データはなく真っ白です。
>
>DXFファイルを読み込んだ後、
>設定|基本設定 一般(1)
>の画面の下にある、線数 などを見て下さい。
>0 でなければ、読み込んでいます。

まったく書かれていないデータはすでに削除済みで
確認ができないのですが、↑から線数などを確認できるとはじめて知りました。
ありがとうございます。
またこのようなデータが見当たらないときは確認したいと思います。

ありがとうございます。


Indexへ
(2192)←【2233】→(2237)
------------------------
【タイトル】Re(3):拡張子について
【記事番号】 2233 (2192)
【 日時 】05/06/10 16:22
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/



▼ゆうじろうさん:
>拡張子については表示しないことにしていますが、
>これは後のファイル名変更時に誤って.dxfの一部を
>消してしまわないように考えたからですが
>「表示する」をお勧めするのはなぜでしょうか?
>教えていただければ幸いです。

例えば、メモ帳などで、環境設定ファイルを作成する場合、
「Jw_win.jwf」を作ったつもりが、実は、「Jw_win.jwf.txt」というファイルを
作ってしまっていて、環境設定ファイルでの起動が全く機能しなかったり、
という事がこれまでに何度も起きています。

あと、以前、画像のドラッグ&ドロップで、うまく読み込めない、
といった症例があったのも記憶しています。

以前のバージョンでは、確か、図面ファイルの読み込みでも
「abc.jww.jww」のような変なファイル名の付け方をすると、
図面ファイルが読めない、という症例もあったと記憶しています。

Windowsの場合、拡張子で、アプリの挙動が変わりますので、
それを隠すという事は、アプリをどう動かすか、アプリがどう動くか、
というのが分からなくなる可能性がありますので、そういうのは、
オススメしません、という事です。


Indexへ
(2233)←【2237】//(2191)
------------------------
【タイトル】Re(4):拡張子について
【記事番号】 2237 (2233)
【 日時 】05/06/11 10:23
【 発言者 】ゆうじろう

▼jokerさん:

ありがとうございます。

初心者なので難しいことはまだまだよくわかりませんが
色々なエラーなどを回避する意味でも
表示をした方がいいということですね。
ただ保存する際の拡張子(.dxf)などを誤って消してしまわないように
注意しないといけないですね。

ありがとうございました。