Indexへ
(17066)//【17061】→(17063)
------------------------
【タイトル】累進寸法について
【記事番号】 17061 (*)
【 日時 】04/05/13 08:54
【 発言者 】発展途上

寸法モードで累進寸法を記入する場合、dos版のように寸法値のみ記入
することはできないのでしょうか?

寸法線と引出線が邪魔な場合があるのですが・・・


Indexへ
(17061)←【17063】→(17075)
------------------------
【タイトル】Re(1):累進寸法について
【記事番号】 17063 (17061)
【 日時 】04/05/13 09:10
【 発言者 】鈴木 sanc@po.mcci.or.jp

▼発展途上さん:
>寸法モードで累進寸法を記入する場合、dos版のように寸法値のみ記入
>することはできないのでしょうか?
>
>寸法線と引出線が邪魔な場合があるのですが・・・

●Lボタンでの範囲指定で消去は数値を拾いませんから寸法記入後に消すという手も
あると思います。
アバウトな範囲指定で消せます。
レイヤが違えば他の線を消すこともありません。


Indexへ
(17063)←【17075】→(17103)
------------------------
【タイトル】Re(2):累進寸法について
【記事番号】 17075 (17063)
【 日時 】04/05/13 11:27
【 発言者 】発展途上

▼鈴木さん:
>●Lボタンでの範囲指定で消去は数値を拾いませんから寸法記入後に消すという手も
>あると思います。
>アバウトな範囲指定で消せます。
>レイヤが違えば他の線を消すこともありません。

今まさに、その手法で作業しているのですが、寸法レイヤに書いてしまうと
他の寸法線との区別が煩わしく、

また、寸法レイヤ以外のレイヤに書き込むと、寸法線を消した後に、寸法値
のみ寸法レイヤに移動する手間がかかってしまうのです。

贅沢な相談でしょうか (^^;)


Indexへ
(17075)←【17103】//(17068)
------------------------
【タイトル】Re(3):累進寸法について
【記事番号】 17103 (17075)
【 日時 】04/05/13 13:50
【 発言者 】鈴木 sanc@po.mcci.or.jp

▼発展途上さん:
>今まさに、その手法で作業しているのですが、寸法レイヤに書いてしまうと
>他の寸法線との区別が煩わしく、
>
>また、寸法レイヤ以外のレイヤに書き込むと、寸法線を消した後に、寸法値
>のみ寸法レイヤに移動する手間がかかってしまうのです。

●寸法の設定を操作することも考えましたが、他の寸法線との混在で困っているのでした
ら、寸法の入れ方を特殊に設定することはもっと困ることになると推測します。
やはりレイヤ処理が合理的だと考えます。
レイヤグループとレイヤの質問でも述べたことですが、階層ごとでレイヤグループ分け
している方にはレイヤ数が足りないと思いますが、1階層1ファイルならばレイヤは
256枚ある勘定です。
累進と分ける事は合理的だと思います。
もともとレイヤの目的もそこにあると考えます。
ハッチも私は部材、床材、構造材など、後からまとめて変更、消去、移動といった要素
別の書き換えを想定してレイヤ分けをしています。
操作や設定で苦慮するよりもレイヤ分けでデータ管理することの方が早い解決だと思います。