Indexへ
(16915)//【16919】→(16921)
------------------------
【タイトル】鉛直線の引き方
【記事番号】 16919 (*)
【 日時 】04/05/11 06:07
【 発言者 】zero kikan75@ybb.ne.jp

斜線A,Bが交点Cで交わっています。
交点Cから斜線A上に寸法Z行ったところから
斜線Aに鉛直線を引く方法を教えてください。


Indexへ
(16919)←【16921】→(16985)
------------------------
【タイトル】Re: 鉛直線の引き方
【記事番号】 16921 (16919)
【 日時 】04/05/11 07:07
【 発言者 】makuma makuma@desu.ne.jp_NOSPAM

>斜線A,Bが交点Cで交わっています。
>交点Cから斜線A上に寸法Z行ったところから
>斜線Aに鉛直線を引く方法を教えてください。

距離コマンドで点を打ってから、線コマンドで斜線Aからクロック右PM1:00→点を右クリック→任意点をクリック

他にも軸角を斜線Aに合わせてから、オフセット使う方法もありますね。

いろいろ試行錯誤が必要です。


Indexへ
(16921)←【16985】→(16925)
------------------------
【タイトル】Re(1): 鉛直線の引き方
【記事番号】 16985 (16921)
【 日時 】04/05/11 20:53
【 発言者 】zero kikan75@ybb.ne.jp

▼makumaさん:
>>斜線A,Bが交点Cで交わっています。
>>交点Cから斜線A上に寸法Z行ったところから
>>斜線Aに鉛直線を引く方法を教えてください。
>
>距離コマンドで点を打ってから、線コマンドで斜線Aからクロック右PM1:00→点を右クリック→任意点をクリック
>
>他にも軸角を斜線Aに合わせてから、オフセット使う方法もありますね。
>
>いろいろ試行錯誤が必要です。

回答をありがとうございます。助かりました。


Indexへ
(16985)←【16925】→(16987)
------------------------
【タイトル】Re(1):鉛直線の引き方
【記事番号】 16925 (16919)
【 日時 】04/05/11 08:47
【 発言者 】鈴木 sanc@po.mcci.or.jp

▼zeroさん:
>斜線A,Bが交点Cで交わっています。
>交点Cから斜線A上に寸法Z行ったところから
>斜線Aに鉛直線を引く方法を教えてください。

●斜線Aに鉛直に交差するZの長さの線を引くということで良いのですね?
B線は無視しましょう。
“線”(/)を選択すると、ツールバーに“鉛直”が有りますのでクリックします。
次はA線をクリックして選択します。
そこでコントロールバーの寸法数値入力ボックスに“Z”の数値を記入します。
後は交点Cをクリックすれば、A線に鉛直に交差するZの寸法の線が描かれます。

画面下部のメッセージを確認しながら、作業の指示に従いましょう。


Indexへ
(16925)←【16987】//(16927)
------------------------
【タイトル】Re(2):鉛直線の引き方
【記事番号】 16987 (16925)
【 日時 】04/05/11 20:55
【 発言者 】zero kikan75@ybb.ne.jp

▼鈴木さん:
>▼zeroさん:
>>斜線A,Bが交点Cで交わっています。
>>交点Cから斜線A上に寸法Z行ったところから
>>斜線Aに鉛直線を引く方法を教えてください。
>
>●斜線Aに鉛直に交差するZの長さの線を引くということで良いのですね?
>B線は無視しましょう。
>“線”(/)を選択すると、ツールバーに“鉛直”が有りますのでクリックします。
>次はA線をクリックして選択します。
>そこでコントロールバーの寸法数値入力ボックスに“Z”の数値を記入します。
>後は交点Cをクリックすれば、A線に鉛直に交差するZの寸法の線が描かれます。
>
>画面下部のメッセージを確認しながら、作業の指示に従いましょう。

回答をありがとうございます。