Indexへ
(14706)//【14694】→(14696)
------------------------
【タイトル】交点に大きな黒丸を入れたい
【記事番号】 14694 (*)
【 日時 】04/03/08 13:24
【 発言者 】みけ猫 nsr250r91sp@hotmail.com

こんにちは。
電気図面で、電気的接続のある交点には黒丸をいれますけど、
これを(自社基準として)大きな黒丸にするにはどのような方法
がありますでしょうか。
 「ここは繋がってるのね」
 なんて言って、わざわざ図面にマジックペンを入れる人がいるので、
最初っから大きな黒丸を打っておきたいのです。

 多重円で隙間なく埋めてしまえばいいでしょうか?

 余談ですが、Auto_cadの参考書にもこの方法(建築関係だったからか?)
は出ていなかったです。こちらにはポリラインというコマンドがあるので、
これで小さな円を書けばと思い、マニュアルの円コマンドのところを見ると、
ドーナツというオプションが出ていました。作画例を見ると、プリント基板の
半田穴が描いてありました。Auto_cadって、
プリント基板のパターンの版下が作れるんですね。今さらながら知ってちょっと
感動。


Indexへ
(14694)←【14696】→(14720)
------------------------
【タイトル】Re(1):交点に大きな黒丸を入れたい
【記事番号】 14696 (14694)
【 日時 】04/03/08 13:43
【 発言者 】三五六

▼みけ猫さん:

みけ猫さん、こんにちは。

>電気図面で、電気的接続のある交点には黒丸をいれますけど、
>これを(自社基準として)大きな黒丸にするにはどのような方法
>がありますでしょうか。
> 「ここは繋がってるのね」
> なんて言って、わざわざ図面にマジックペンを入れる人がいるので、
>最初っから大きな黒丸を打っておきたいのです。

妙に小さく描く人が居ますが,これは大きく目立つ様に描くべきです。

JWWでは,点を打つのが良いと思います。「作図」「点」コマンド
太い線を使えば大きな点が印刷できます。
設定しておくこと,
「設定」「基本設定」「色・画面」タブをクリック
「□実点を指定半径(mm)でプリンタ出力」にチェック
「□実点を指定半径で画面に描画」にもチェックを入れる
「点半径」欄を調整して好みの大きさにしてください。
線幅分大きな点となりますので,半径指定は注意して下さい。
(同じ半径でも太い線では大きな点が打てる。)

三五六


Indexへ
(14696)←【14720】→(14755)
------------------------
【タイトル】Re(2):交点に大きな黒丸を入れたい
【記事番号】 14720 (14696)
【 日時 】04/03/08 23:53
【 発言者 】みけ猫 nsr250r91sp@hotmail.com

▼三五六さん:

ありがとうございます。
点コマンドに実点があって、出力方法が設定出来るわけですね。
わかりやすいですね。

接続しない交点は半円で跨ぐ書き方がありますが、それを使わずに
接続点はハッキリ丸印というものでやってみたいと思います。

 電気図面は実物を書くのではなくて概念を表すものですよね。
意外と難しいですね。
 ランプやリレー等の○が10mmだとか、寸法を教えているものは見つけました。
 要領良く作図する方法を解説しているところを探しています。
 探していて巡り合わないです。電気の図面はシンボルマークと線の空間的
配置のバランスの関係でしょうか、内容が頭に入ってきやすい図面やわかりにくい
図面が(感覚的に)どうもあります。
 将棋盤のようなグリッドを作って、何らかのルールを作ってかくといい感じ
なのですが。電子回路の図面も含めて、もう少し探してみようと思います。
 このあたりのノウハウの積み重ねみたいなものは、やはり企業の中でやっている
ものなんでしょうかね。零細に入って独学というのはこの点で不利かなぁって
思います。

 あ、グチっぽくなってしまった。失礼しました。


Indexへ
(14720)←【14755】→(14766)
------------------------
【タイトル】Re(3):教えて教えて
【記事番号】 14755 (14720)
【 日時 】04/03/09 16:39
【 発言者 】三五六

みけ猫さん、こんにちは。

> ランプやリレー等の○が10mmだとか、寸法を教えているものは見つけました。
> 要領良く作図する方法を解説しているところを探しています。

どういった部品を使う図面をお描きなんですか?
電子回路ですか?
ジャンルが同じなら私が作ったシンボル(線記号変形)が使えるかな?

一般的には,電子回路用CADというか回路シミュレータを使うのが普通
みたいですけど。(回路図はへたくそですが)

p.s.
「アリガトウゴザイマス皆様のおかげです!!」って入れるの簡単ですか?
教えていただけないでしょうか?

三五六


Indexへ
(14755)←【14766】→(14773)
------------------------
【タイトル】Re(4):教えて!お願い。
【記事番号】 14766 (14755)
【 日時 】04/03/09 18:08
【 発言者 】カッツ

なに?なに?
カッツも知りたい!
(「アリガトウゴザイマス皆様のおかげです!!」の件)


Indexへ
(14766)←【14773】→(14784)
------------------------
【タイトル】Re(5):簡単ですよ。
【記事番号】 14773 (14766)
【 日時 】04/03/09 19:45
【 発言者 】みけ猫 nsr250r91sp@hotmail.com

三五六さん、カッツさんこんばんは。私が書きたいのは、リレーシーケンスの図です。押しボタンスイッチやらリレーのa b 接点とかいうもの。線変形コマンドが使えたら楽しかろうと思いますが、まださきのお話しです。電気図面用のものは見つかっても404かシェアウエアなので、まだ試したことないです。アリガトウゴザイマスの件ですが、IEの描画エンジンを利用してインターフェースを個人で開発しているブラウザなどでは、httpの環境変数User-Agentを自由に設定出来るというものがあって、それを使っています。簡単ですよ。でも流行ってしまうと何かと不都合があると思われる(怒られてはいけない)ので、このへんにしておきます。今書き込んでいるブラウザは、一から全部個人で書いている(開発)というブラウザです。http://www.jah.ne.jp/~nemo1/lite/


Indexへ
(14773)←【14784】→(14800)
------------------------
【タイトル】Re(6):ありがとうございました
【記事番号】 14784 (14773)
【 日時 】04/03/10 09:38
【 発言者 】三五六

▼みけ猫さん:
>三五六さん、カッツさんこんばんは。私が書きたいのは、リレーシーケンスの図です。押しボタンスイッチやらリレーのa b 接点とかいうもの。線変形コマンドが使えたら楽しかろうと思いますが、まださきのお話しです。

みけ猫さん、こんにちは。
Windows NT 5.0や5.1ではなくて,2000やXPと表示したいなと。。。

リレーのa b接点でしたら,JWW標準の【線記号変形F】電気2の中に
有りますので,一度試して見てください。

三五六


Indexへ
(14784)←【14800】→(14814)
------------------------
【タイトル】Re(7):ありがとうございました
【記事番号】 14800 (14784)
【 日時 】04/03/10 20:01
【 発言者 】みけ猫 nsr250r91sp@hotmail.com

▼三五六さん:
こんばんは。私の今使っているブラウザは「Donut P」で検索すると
出てくると思います。

 線記号変形のリレー図、標準で入ってるのですね。
 一段落したらやってみます!

 初心に帰ってAuto_cadのマニュアル(スタートアップガイド)を一ページ
目から順に全部読もうと思ってるところです(95ページまで来た。
いつ終わるんだろ。うはは)。

 一つ前にLiteというブラウザのアドレス貼ったのだけど、そこのFAQに
「三大ブラウザと比較してもらうのは嬉しいけど、向こうは大資本が大金投入して
開発しているんだし個人が?円でやってるものは違うから……」
みたいなことが書いてあるんですが、Jw_cadはシェアで大資本のものと逆転
してるんだからすごいなぁと思います。

 それではまたカメの歩みで頑張ります。またわからないことがあったらお願いします。


Indexへ
(14800)←【14814】→(14697)
------------------------
【タイトル】調子に乗って♪
【記事番号】 14814 (14800)
【 日時 】04/03/11 07:35
【 発言者 】カッツ penny1898@yahoo.co.jp

女性の心を上書きすることが出来る
秘薬またはソフトがあれば良いのに・・・


Indexへ
(14814)←【14697】→(14721)
------------------------
【タイトル】Re(1):交点に大きな黒丸を入れたい
【記事番号】 14697 (14694)
【 日時 】04/03/08 13:51
【 発言者 】古川 furukawa@mail.ne.jp
【 リンク 】http://jwx.hp.infoseek.co.jp/



▼みけ猫さん:
>大きな黒丸にするにはどのような方法がありますでしょうか。

AutoCADと違って、JWWの点は、大きさを指定できます。

基本設定、[色・画面]タブで、線種ごとに点半径を入力して、画面及び印刷時に指定半径を有効にするには、下部の方のその項目にチェックを入れてください。

ちなみに、AutoCAD のドーナッツは便利なのですが、内部で、交点以外にも複数の頂点(端点やら交点やら色々)が出来るので、点の中心から線を引きたい場合に、点の中心を謝って広う可能性があるのが、ちょっとウィークポイントですね。


Indexへ
(14697)←【14721】//(14699)
------------------------
【タイトル】Re(2):交点に大きな黒丸を入れたい
【記事番号】 14721 (14697)
【 日時 】04/03/09 00:07
【 発言者 】みけ猫 nsr250r91sp@hotmail.com

▼古川さん:
ありがとうございます。
Jwwでは印刷時に点へ面積を持たせることができるのですね。
なんとシンプルでわかりやすい! 「ぐだぐだ言うな! 男は黙ってサッポロビール」
みたいな割り切りでいいっすね!! あれこれ試してみます。

 Auto_cad、2005の新機能でレイヤの属性をグループ化出来るとかの話で、”あの
わかりにくいフイルタの話か”って言った人がいました。突如理解したのですが、
Autoってcad式のインターフェースを持つデータベースなんですね。レイアウト
からレイヤを指定・操作したり線の割り当てを替えたり出来る意味がわかりました。
DBはクエリやレポートなどでいろんなビューを使い分けますが、レイアウト
はそうやって使えるし、縮尺ごとにレイヤを組替えて違う線で出力できるなら、
建築でもAutoの特徴を活用出来ますね。RDBMSとリレーションして自動積算
も出来る(3Dなら生コン容量まで?)と聞いてなるほどと思いました。
ここまで使いこなす人には値段相応の価値があるんでしょうね。というか、
図を書くだけなのにこれを勧められるのはなぜ? という気がしました。
 脱線が長くなりました。