Indexへ
(8122)//【8120】→(8124)
------------------------
【タイトル】仮点の径は大きく出来ないですか?
【記事番号】 8120 (*)
【 日時 】03/08/11 21:02
【 発言者 】宮

仮点を入れたら径が小さくて、見えずらいので仮点の径を大きく
する方法はないでしょうか?又仮点の色を変更する方法があれば
誰か教えて下さい。


Indexへ
(8120)←【8124】→(8130)
------------------------
【タイトル】Re(1):仮点の径は大きく出来ないですか?
【記事番号】 8124 (8120)
【 日時 】03/08/11 21:32
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/



▼宮さん:
>仮点を入れたら径が小さくて、見えずらいので仮点の径を大きく
>する方法はないでしょうか?

仮点は、大きさは自由になりませんから、実点の方がいいと思いますよ。

実点であれば、以下の方法で大きさを変える事が出来ます。
http://www.atsmile.com/jw/faq03_01.html

>又仮点の色を変更する方法があれば誰か教えて下さい。

仮点を描く前に、[線属性]を指定しておけば、
その色になります。
あとから変更するのなら、
範囲→全選択→属性選択−実点選択→属性変更→指定【線色】に変更
で出来ます。
(仮点だと[範囲]で範囲選択出来ないみたいです)


Indexへ
(8124)←【8130】→(8131)
------------------------
【タイトル】Re(2):仮点の径は大きく出来ないですか?
【記事番号】 8130 (8124)
【 日時 】03/08/12 05:54
【 発言者 】三五六 ebinat@mta.biglobe.ne.jp

jokerさん
宮さん

http://www.atsmile.com/jw/faq04_10.html
↑↑
私は、この設定を常用しているのですが、画面にも比例した
太さでいつもは表示しています。

この設定では、太い線の仮点は大きく表示されます。
そして、実点と見分けが付きません。(悲)
またひとつ副作用を発見です。
私の場合仮点はあまり使わないので影響は無いですが。

jokerさんは、実点の使用を勧めておられますが、当然仮点
は印刷対象外で実点は印刷されます。

印刷したくない実点はレイヤを分けたり、補助線色で描画
するようにします。
補助線色の実点の描画サイズは、jokerさんの紹介している
方法でコントロールできません。注意してください。
でも補助線色の実点はかなり大きく描画される様です。
サイズコントロール方法は??です。
でも色は補助線の色になります。

宮さんへ
仮点をどのように活用しておられますか?
私の場合あまり活用していないので参考にしたいです。

三五六


Indexへ
(8130)←【8131】→(8135)
------------------------
【タイトル】Re(3):仮点の径は大きく出来ないですか?
【記事番号】 8131 (8130)
【 日時 】03/08/12 05:58
【 発言者 】三五六 ebinat@mta.biglobe.ne.jp

▼三五六さん:

もう一つ
色つきの仮点は、JWC形式に保存すると線色2になってしまうようです。

三五六


Indexへ
(8131)←【8135】→(8137)
------------------------
【タイトル】Re(3):仮点の径は大きく出来ないですか?
【記事番号】 8135 (8130)
【 日時 】03/08/12 09:01
【 発言者 】宮

>宮さんへ
>仮点をどのように活用しておられますか?
>私の場合あまり活用していないので参考にしたいです。
>
JOKERさん、三五六さん
有難う御座いました。良く理解出来ました。
私の場合仮点を使うのは少ないのですが、例えば2線の延長上での
交点を取るときに仮点の交点を利用してます。


Indexへ
(8135)←【8137】//(8123)
------------------------
【タイトル】Re(4):仮点の径は大きく出来ないですか?
【記事番号】 8137 (8135)
【 日時 】03/08/12 09:16
【 発言者 】三五六 ebinat@mta.biglobe.ne.jp

宮さんへ
>有難う御座いました。良く理解出来ました。
>私の場合仮点を使うのは少ないのですが、例えば2線の延長上での
>交点を取るときに仮点の交点を利用してます。

そうすると,あまり沢山は使いませんね。補助線にしたり
するのはめんどくさいですね。しかも一時的なもの

マウス右AM9:00の「線上点」ですが,今のバージョンでは
「線上点・交点」となって2線の延長線上の交点を拾うこと
が出来ます。
これの方が手数が少ないのでは?

・目的のコマンドに入り
・1線目の線上から右AM9:00
・2線目をクリック

三五六