Indexへ
(485)//【400】→(401)
------------------------
【タイトル】外部変形導入について
【記事番号】 400 (*)
【 日時 】03/01/17 04:37
【 発言者 】中山 貴裕 labie@m18.alpha-net.ne.jp

JW-WIN初心者です。外部変形でCADにいれたいのですが。設定の仕方がよくわかりません


Indexへ
(400)←【401】→(405)
------------------------
【タイトル】Re(1):外部変形導入について
【記事番号】 401 (400)
【 日時 】03/01/17 04:42
【 発言者 】中山 貴裕 labie@m18.alpha-net.ne.jp

▼中山 貴裕さん:
>JW-WIN初心者です。外部変形の設定の仕方がよくわかりません
どうか教えてください。おねがいします
jgawkmとs_メニュ-のファイルはDL済です


Indexへ
(401)←【405】→(445)
------------------------
【タイトル】RE:外部変形導入について
【記事番号】 405 (401)
【 日時 】03/01/17 10:27
【 発言者 】はじめ hazime@mis.ne.jp

>>JW-WIN初心者です。外部変形の設定の仕方がよくわかりません
>どうか教えてください。おねがいします
>jgawkmとs_メニュ-のファイルはDL済です

JWWの外部変形は非常にたくさんの数があり、実現方法も色々です。
言語プログラムのgawkやRubyもたくさんの種類があり、個々の外変で必要なバージョンや同包されているスクリプトも変ってきます。
たとえ色々な「外変選択メニュー」を導入しても原則の部分は変りません。
目的の外変がわかないと会議室での回答は難しいです。

会議室で質問するには、まず使いたい外変とメニューを特定しましょう。
「何々からダウンロードした○○さん作の**の外変を××メニューで使いたい」
「**の外変を何処のフォルダに組みこんだが××メニューで動作しない」

尚、どの外変やメニューも簡単な説明がついていると思います。付属のテキストをよく読みましょう。

蛇足、説明ファイルの多くが「Readme.txt」と同じ名前になっているので同じフォルダに解凍する場合は名前を変えておきましょう。


Indexへ
(405)←【445】→(448)
------------------------
【タイトル】Re(1):RE:外部変形導入について
【記事番号】 445 (405)
【 日時 】03/01/18 21:11
【 発言者 】中山 貴裕 labie@m18.alpha-net.ne.jp

▼はじめさん:
>>>JW-WIN初心者です。外部変形の設定の仕方がよくわかりません
>>どうか教えてください。おねがいします
>>jgawkmとs_メニュ-のファイルはDL済です
>
>JWWの外部変形は非常にたくさんの数があり、実現方法も色々です。
>言語プログラムのgawkやRubyもたくさんの種類があり、個々の外変で必要なバージョンや同包されているスクリプトも変ってきます。
>たとえ色々な「外変選択メニュー」を導入しても原則の部分は変りません。
>目的の外変がわかないと会議室での回答は難しいです。
>
>会議室で質問するには、まず使いたい外変とメニューを特定しましょう。
>「何々からダウンロードした○○さん作の**の外変を××メニューで使いたい」
>「**の外変を何処のフォルダに組みこんだが××メニューで動作しない」
>
>尚、どの外変やメニューも簡単な説明がついていると思います。付属のテキストをよく読みましょう。
>
>蛇足、説明ファイルの多くが「Readme.txt」と同じ名前になっているので同じフォルダに解凍する場合は名前を変えておきましょう。
どうもすいません はじめてかきこみます。
まず私は測量会社にいます。平面図を図化作成にあたり法や石積記号などを作成したいのですが、
インタ−ネットでみていたら  Caba's house から ダウンロードした CHRwinというファイルがあったのでダウンロ−ドをしてD:\JWWのフォルダ−のなかにいれましたがなにもうごきませんでした。
http://homepage1.nifty.com/caba/

説明も見ましたがjgawkmとs_メニュのファイルソフトはダウンロ−ドしましたが設定がよく判りませんでした。

もしよっかたら教えて欲しいのですがよろしくお願いしますが必要で


Indexへ
(445)←【448】→(403)
------------------------
【タイトル】Re: Re(1):RE:外部変形導入について
【記事番号】 448 (445)
【 日時 】03/01/18 21:44
【 発言者 】makuma k_yskk@yahoo.co.jp

この外部変形に含まれる 読んでね.txt のインストール方法を読みましたか?。
インストール方法が通常と若干違うようです。

また、このサイトに専用の掲示板があります。こちらの方が早くて的確かもしれません。
http://hpcgi1.nifty.com/caba/bbs/treebbs.cgi


Indexへ
(448)←【403】→(447)
------------------------
【タイトル】Re: 外部変形導入について
【記事番号】 403 (400)
【 日時 】03/01/17 09:36
【 発言者 】makuma k_yskk@yahoo.co.jp

まず、標準添付の三斜計算は使えるのでしょうか?。

とりあえず、対象の外部変形及びOSによっても違いますが、
1.JGAWKを解凍してC:\JWW(JWWのインストールしてあるフォルダ、以下同)に入れる。
2.外部変形の全てのファイルをC:\JWWに入れる。
3.JWWを起動し、その他→外部変形→今入れた外部変形を指定→実行で出来ます。

で、AWK及びEXEタイプは動くはずです。

ただし、この方法はC:\JWWが煩雑になるのでお薦めしません。
外部変形管理ソフトを使うことをお薦めします。(s_メニュ-ってのがそうか?)
私はG+を使わせていただいとります。

質問は簡潔に分かりやすく絞って具体的に書かないとレスも付きにくいし、希望する回答も得にくいですよ。漠然とした質問だとどこまで答えて良いか分からない・・・。


Indexへ
(403)←【447】→(451)
------------------------
【タイトル】Re(1): 外部変形導入について
【記事番号】 447 (403)
【 日時 】03/01/18 21:44
【 発言者 】中山 貴裕 labie@m18.alpha-net.ne.jp

▼makumaさん:
>まず、標準添付の三斜計算は使えるのでしょうか?。
>
>とりあえず、対象の外部変形及びOSによっても違いますが、
>1.JGAWKを解凍してC:\JWW(JWWのインストールしてあるフォルダ、以下同)に入れる。
>2.外部変形の全てのファイルをC:\JWWに入れる。
>3.JWWを起動し、その他→外部変形→今入れた外部変形を指定→実行で出来ます。
>
>で、AWK及びEXEタイプは動くはずです。
>
>ただし、この方法はC:\JWWが煩雑になるのでお薦めしません。
>外部変形管理ソフトを使うことをお薦めします。(s_メニュ-ってのがそうか?)
>私はG+を使わせていただいとります。
>
>質問は簡潔に分かりやすく絞って具体的に書かないとレスも付きにくいし、希望する回答も得にくいですよ。漠然とした質問だとどこまで答えて良いか分からない・・・。
▼makumaさん:
>測量の平面図を図化作成にあたり法や石積記号などを作成したいのですが、
Caba's house から ダウンロードした CHRwinというファイルがあったのでダウンロ−ドをしてD:\JWWのフォルダ−のなかにいれましたhttp://homepage1.nifty.com/caba/

OS WIN200を使用しています D:\JWWにフォルダ−があります。
Cドライブに入れないと、うまく動作しないのですか
もしよっかたら教えて欲しいのですがよろしくお願いしますが


Indexへ
(447)←【451】//(406)
------------------------
【タイトル】Re: Re(1): 外部変形導入について
【記事番号】 451 (447)
【 日時 】03/01/19 10:23
【 発言者 】makuma k_yskk@yahoo.co.jp

>OS WIN200を使用しています D:\JWWにフォルダ−があります。
>Cドライブに入れないと、うまく動作しないのですか

私も使ってみました。(Win2000/JWW3.00にて使用です。)
解凍して出来るCHRフォルダをJWWフォルダの中に入れます。
さらにこのCHRフォルダの中にJGAWK.EXEを入れます。
これでとりあえず動きますよ。G+(外部変形メニューソフト)の場合はこれで動きます。
C:\WINNTフォルダの中にJGAWK.EXE入れてもOKです。

ただし、メニューソフト使用の場合もJGAWK.EXEを同じように配置してやらないとうまく動きません。これはこの外変はBATファイル間の移動をしているためメニューソフトのパス設定がうまく機能していないのでしょうね。

Win2000(NT系のOS)の場合、半角スペース混じりのフォルダではうまく動作しませんのでご注意を!!。(読んでね.txtにも記載がありますが)