Indexへ
(2782)//【2783】→(2784)
------------------------
【タイトル】BMPファイルの画像移動について
【記事番号】 2783 (*)
【 日時 】03/03/11 09:28
【 発言者 】ksplan

図面に、文字読込にてBMPファイルのたとえば地図を貼り付けた場合、その画像を移動させたいとか、拡大させたいとかした場合、画像の周囲の白い部分が大きい場合どうしても
その画像の基準点(左下?)をうまくクリック出来ずにどこに有るのか分からなくなってしまいます、何かいい方法をご存じの方、教えてください。


Indexへ
(2783)←【2784】→(2785)
------------------------
【タイトル】RE: BMPファイルの画像移動について
【記事番号】 2784 (2783)
【 日時 】03/03/11 10:08
【 発言者 】はじめ hazime@mis.ne.jp

JWWの場合、画像は貼り付いているのではなく、文字コマンドで画像を指定して表示しているだけです。
通常、画像の左下に文字が隠れていますので、文字コマンドの左クリックで移動出来ます。基点は「文字基点ずれ」を使用している場合はその分カーソルからずれた位置に表示されます。

拡大等については↓をご覧ください。
http://hpcgi2.nifty.com/jw_cad/c-board.cgi?page=&no=2487&mode=tre&id=001&cmd=jmp


Indexへ
(2784)←【2785】→(2787)
------------------------
【タイトル】Re(2):BMPファイルの画像移動について
【記事番号】 2785 (2784)
【 日時 】03/03/11 10:25
【 発言者 】幡 hatakozo@hotmail.com

>通常、画像の左下に文字が隠れていますので

いやその、隠れた文字が見つけにくい、という話で。
背景色にちょっと色をつけてやってください。大勢に影響ない薄いグレーくらいでどうでしょう。


Indexへ
(2785)←【2787】→(2788)
------------------------
【タイトル】Re(3):BMPファイルの画像移動について
【記事番号】 2787 (2785)
【 日時 】03/03/11 11:35
【 発言者 】ksplan

▼幡さん:
>>通常、画像の左下に文字が隠れていますので
>
>いやその、隠れた文字が見つけにくい、という話で。
>>>はい、そうなのです。
背景色には、気がつきませんでした、さっそくやってみましたらほんの少し
グレーにしただけで、はっきり分かりました。
ありがとうございました。


Indexへ
(2787)←【2788】→(2790)
------------------------
【タイトル】Re(3):BMPファイルの画像移動について
【記事番号】 2788 (2785)
【 日時 】03/03/11 11:41
【 発言者 】ヤギP wuha_xx@hotmail.com
【 リンク 】http://www.geocities.jp/wu_uw_oo/



こんんちわ
余白の多い画像の文字位置ですよね。
いったん、画像レイヤを表示のみにして画像位置確認すればいかがでしょ。

それでもご面倒な場合は、画像の周りに補助線で四角描きますか。
個数が多くないのでしたら、表示のみの状態で、矩形コマンドで補助線で枠描く方がいいカモカモ

外変なら、簡単ですけど・・・
chの後の"の後の文字列に続く,X,Yの値に縮尺の逆数(jwc_tempからはそのまま)掛けたものが、それぞれの長さなので、文字の左下基点から補助線で描くようにできると思うんですけど・・・
たぶん、どなた様かが、書いてくださると思う・・・
私は自分で・・・


Indexへ
(2788)←【2790】//(2789)
------------------------
【タイトル】Re(3):BMPファイルの画像移動について
【記事番号】 2790 (2785)
【 日時 】03/03/11 12:44
【 発言者 】高橋

まずダミーで
文字 − 範囲選択 − 選択確定 で
文字列が見えるようにし、
画像文字列の上にマウス持っていってクリックして選択を解除し、
そのままマウスを動かさずにクリックして、文字列を拾う。


ところでBMPファイル名に .(ドット)があった場合、
ただ読めないだけかと思ったら
変なふうに表示がでてくるのに
今はじめて気がついて・・・
他でもそうなんでしょうか。
ドットを入れなければ何でもないので、
さしあたって問題ではなかったけれど。