▼初めてさん:
>こんにちは。
>Surface Pro4でJWCADを現場で使いたいのですが使えますか?
>点と点の寸法表示など。
いつも参考にさせて頂いております。
Surface Pro3(256GB)でJW_CADを使っています。
普通に問題なく使えますが、これはあくまでも私の感想です。
参考になれば幸いです。
1.左右のツールバーが縦一列で納まらない。
(縦2列にしたくないので。)
2.画面が小さい。
3.開く脚?が折れそうで気を遣う。
4.USBが一口しか無い。
5.モニター接続の端子?の形状が特殊なので、
汎用品を加工しないと使えない。(接続部が台形)
(メーカーの純正品もあったと思います。)
6.バッテリーの交換は自分では出来ない。(内臓です)
7.バッテリーの充電寿命が弱くなったので、アダプター電源を直接続で
使用しています。
8.画面が小さいので、細部は拡大しての作図です。
タブレットとノートパソコンの中間と言った感じでしょうか?。
さっと出してチョコっと作業をするのには便利かなと思います。
現場でバリバリ使用するのであれば、ノートパソコンの方が
作業性が良いかと思われます。(あくまでも私の感想です。)
その場で写真を見るとか、資料を見るとかに便利です。
購入時にノートパソコンとSurface Pro3で迷いましたが、
Surface Pro3は、画面が小さかったなと思います。
デスクではなく、テーブル(座卓)での使用はとても便利です。
軽いので持ち運びに便利です。
インターネットやExcelやWordもサクサク使用できます。
私は、メインではなくサブの作業に便利に使用しています。