▼迷える子羊さん:
曲線属性を付ける事が出来れば、OKです。
範囲選択から対象線を線選択 → メニューバーより、属性変更 → 曲線属性に変更のチェックボックスにマーク → OK
で、出来ます。
* 注意 *
離れた線でも、線色や線種、レイヤーが別でも、選択可能で同一曲線属性を追加できます。同一曲線属性でも、レイヤー操作で非表示が可能です。
曲線属性の線は、AUTOモードからのクリックでは、属性変更のメニューが表示されません。
範囲選択から、適当に範囲指定して、対象線の左クリックで選択出来ます。
この操作の後で、線色変更を行ってください。
運用では、非表示のレイヤーに注意が必要です。
>初心者質問ですみません
>
>製図側では無く出来上がった図面を現場側で使う想定で、指定した線(配管やダクト)がどこにつながっているか分かりやすくするように指定した線に連なっている線を一括で色変更や太さ変更する方法は無いでしょうか
>
>自分で調べたところ範囲コマンドで右クリックしたところ最初の直線のみしか指定出来ませんでした
>
>理想はクリックしたら連なる配管全てを選択出来るような方法です。
>
>もしそんな方法をご存知でしたらご教授頂ければと思います。
>
>よろしくお願いします。