確認申請の面積計算表(倍面積)を作るのによい外部変形がありましたら
教えていただきたいです。
現在はWindows10の64bitのPCで
牛渡 浩様のgHeron for JWW Ver.1.41を使用しているのですが、
微小誤差がでてしまいます。
(J_GARUで設定)
誤差の出ない設定方法、もしくは微小誤差の出ない類似の外部変形が
ございましたら教えていただきたいです。
gHeronの設定は下記にしています。
辺長精度3、面積精度7、合計精度2
敷地形態ソリッド図形
求積法 底辺×高さ÷2
表を作図する
誤差の例としては
底辺 4.896
高さ 0.145
の際に、
倍面積が 0.7099199
となるような状態です。
※0.70992になってほしい
あげた例の場合、Excelに書き出す設定にしてみてみると、
0.70992になります。
Excelに書き出したのちにEcxcel to Jw_winでjwに張り付ける
方法をとったりもするのですが、
Excelにも浮動小数点演算の誤差があるので、
結局電卓で全て確認となっています。
※微小誤差があると確認申請が通らず、
担当者の方から誤差の指摘が入り訂正となります。
よろしくお願いいたします。