Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad
についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言
は
過去ログのページ
からご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
91 / 337 ツリー
←次へ
|
前へ→
文字数によって文字の大きさが変わる
SK
24/9/14(土) 14:02
Re:文字数によって文字の大きさが変わる
Keiichi
24/9/14(土) 19:21
Re:文字数によって文字の大きさが変わる
SK
24/9/15(日) 10:30
Re:文字数によって文字の大きさが変わる
Keiichi
- 24/9/14(土) 19:21 -
▼SKさん:
>追記の質問です。
>
>W=3.6 H=2.8で「XX」を下記のように二行作ったあと、
>XX
>XX
>
>二行目を「(XXXX)」に書き換えると、
>二つとも、赤い文字枠は左揃えのままなのですが、
>二行目の文字枠がとても長くなり、文字が文字枠の中央になってしまい
>下記のように、文字の見た目が左揃えじゃなくなってしまいます。
>XX
> (XXXX)
>これを回避する術はありますか?
あ〜〜・・そういうことかって感じですね
括弧も一文字扱いですから、つければそうなるのは仕方ないです
XX
(XXXX)
このように表示したいのですよね?
Jw_cadの標準機能なら括弧と最初のXは別に作図するとか、一行目のXXの前に空白を入れるとかしないと無理でしょうね
二文字目の文字の基点を選べるような外部変形があれば、1行目も二行目を普通に作図後に文字基点での移動が楽になるかもしれませんけど、そのような外変は知りません。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36 Edg/128.0.0.0
@45.92.32.2>
・ツリー全体表示
Re:文字数によって文字の大きさが変わる
SK
- 24/9/15(日) 10:30 -
▼Keiichiさん:
>括弧も一文字扱いですから、つければそうなるのは仕方ないです
>
> XX
>(XXXX)
>
>このように表示したいのですよね?
括弧ではなくとも、文字の左揃えを維持したいです。(Xの始まりを揃えたい訳ではなく)
また、一行目と二行目の文字数が異なっても、一行目と二行目の文字の大きさを維持したい問題もあります。
今試してみたところ、
1.括弧が全角だと下記、
XX
(XXXX)
※二行目の文字が、一行目より小さくなってしまい、二行目の文字の枠が倍以上に伸び、文字の位置がが文字枠の中央にきてしまう。
2.括弧が半角だと下記、
XX
(XXXX)
※二行目の文字は、一行目より小さくなってしまうが、文字の枠は文字数に合わせて伸び、文字の位置も文字枠の左揃えのまま。
全角含みの場合だけかと思いましたが、二行目を変えて色々試してみたところ、
3.括弧が全角だと下記、
あ
(あ)
※1.同様
4.括弧が半角だと下記、
あ
(あ)
※2.同様
5.括弧を使わない場合だと下記、
あ
ああ
※2.同様
全角括弧の時だけの現象の様です。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36 Edg/128.0.0.0
@fp784a63a5.ap.nuro.jp>
・ツリー全体表示
91 / 337 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad
Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka