▼sdbさん:
>説明というのは♯実点の部分でしょうか?
>点が白色になってしまうのは説明がおかしいからでしょうか?
"JW_OPT4.DAT"内のデータ説明で、線種番号→線色番号でしょう。
§6.実点データ
始点座標・終点座標に続けて書く、線色番号に 30000 を、線種番号に
実点種類を、レイヤ番号(省略可)を設定すると、始点位置に実点を
作図します。
01 01 0 0 0 0 30000 2 -11 実点データ
>0 無限線(1点指示)
>00 00 -1000000 0 1000000 0 0 -1
>999
私のブログのデータでしたら、誤記です。
書込み線色・線種・レイヤの場合は、
00 00 -1000000 0 1000000 0
が正しいです。各項目は省略できるので。
線色・線種・レイヤを指定するのであれば、
00 00 -1000000 0 1000000 0 3 9 4
尚、新しい質問は、新しいスレッドを立てるのがマナーです。
ツリーがエンドレスになってしまうのを避ける為です。