Jw_cad 相談室−その2 New

 Jw_cad についての相談の場としてお使いください
情報の交換には Jw_cad 情報交換室 をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください

2009年9月以前の発言過去ログのページからご覧ください。

それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。


新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
129 / 288 ツリー    ←次へ | 前へ→

文字の書き方 22/9/2(金) 13:58
Re:文字の書き方 Lion 22/9/2(金) 14:20
Re:文字の書き方 Since Dos 22/9/2(金) 15:01
Re:文字の書き方 22/9/2(金) 17:58
Re:文字の書き方 22/9/2(金) 18:14
Re:文字の書き方 22/9/2(金) 18:19
Re:文字の書き方 Lion 22/9/2(金) 19:29
Re:文字の書き方 Lion 22/9/2(金) 19:49
Re:文字の書き方 Lion 22/9/2(金) 20:04
Re:文字の書き方 やま 22/9/5(月) 21:41
Re:文字の書き方 22/9/6(火) 17:31
Re:文字の書き方 やま 22/9/8(木) 10:37
Re:文字の書き方 22/9/8(木) 10:53

文字の書き方
  E-MAIL  - 22/9/2(金) 13:58 -
図面を書いていて、
Aを押して文字を書きます。

左でAを押して その時点で右はマウスです。
マウスを離して キーボードで文字を打ちます。

一杯書くときは仕方ないですが、
数字とか簡単な文字でもマウスから
手を離さず文字を書けないのでしょうか?

Excelはマウスを使わずできるだけ
キーボード上で行うようにしています。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/104.0.0.0 Safari/537.36@58-70-193-17f1.shg1.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:文字の書き方
 Lion  - 22/9/2(金) 14:20 -
▼山さん:

>一杯書くときは仕方ないですが、
>数字とか簡単な文字でもマウスから
>手を離さず文字を書けないのでしょうか?

マウスから離れても書けるけど??? 文字ウインド内で書ける
長文を書き込むなら、メモ帳やエディターで別ファイルに書き込んで
文読コマンドで読み込めば一発終了ですが・・・

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/104.0.5112.102 Safari/537.36 Edg/104.0.1293.70@119-231-58-181f1.hyg1.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:文字の書き方
 Since Dos  - 22/9/2(金) 15:01 -
▼山さん:

>‥マウスから>手を離さず文字を書けないのでしょうか?

スクリーンキーボードを使ったらどうですか。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/104.0.5112.112 Safari/537.36@113x42x194x118.ap113.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:文字の書き方
   - 22/9/2(金) 17:58 -
>>‥マウスから>手を離さず文字を書けないのでしょうか?
>
>スクリーンキーボードを使ったらどうですか。

ありがとうございます。
使ってみましたが
しっくりきませんでした。

左は ショートカットキーか
数字位で

左手で器用に文字が打てると良いのですが。

マウスの上に画面があり
スマホのようなフリック入力みたいなもの。

iPhoneですと 音声入力できますし。
長文を書くわけではないので
便利な機能あると良いです。

どうしても 文字を書く時に
ロスを感じます。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 14_4 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) CriOS/104.0.5112.99 Mobile/15E148 Safari/604.1@pw126179212094.26.panda-world.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:文字の書き方
   - 22/9/2(金) 18:14 -
▼山さん:
>>>‥マウスから>手を離さず文字を書けないのでしょうか?


YouTubeで
Google日本語フリック入力物理バージョンで
検索してみてください。

6年前から開発してるようです。
チョコレートで入力。

慣れたら便利そうな感じです。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 14_4 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) CriOS/104.0.5112.99 Mobile/15E148 Safari/604.1@pw126179209019.26.panda-world.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:文字の書き方
   - 22/9/2(金) 18:19 -
右手でマウス

左でフリック入力は
自分もできそうです。

図面は単語が多いので
学習機能が働くと入力しやすいかも。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 14_4 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) CriOS/104.0.5112.99 Mobile/15E148 Safari/604.1@pw126179209019.26.panda-world.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:文字の書き方
 Lion  - 22/9/2(金) 19:29 -
▼山さん:
>右手でマウス
>
>左でフリック入力は
>自分もできそうです。

そう言う事ですか、右手からマウス離したく無い、で文字入力。。。
音声入力しか無さげ、自分ATOK使いなので多分、ドラゴンスピーチ
11Jを導入すればOKかな、持っていないので不明ですが

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/104.0.5112.102 Safari/537.36 Edg/104.0.1293.70@119-231-58-181f1.hyg1.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:文字の書き方
 Lion  - 22/9/2(金) 19:49 -
▼Lionさん:
>▼山さん:
>>右手でマウス
>>
>>左でフリック入力は
>>自分もできそうです。
>
>そう言う事ですか、右手からマウス離したく無い、で文字入力。。。
>音声入力しか無さげ、自分ATOK使いなので多分、ドラゴンスピーチ
>11Jを導入すればOKかな、持っていないので不明ですが

ドラゴンスピーチは廃番のようです、OSが Windows11 ならば
音声入力が使えるらしい(Wkey+H)、今度試して見ます。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/104.0.5112.102 Safari/537.36 Edg/104.0.1293.70@119-231-58-181f1.hyg1.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:文字の書き方
 Lion  - 22/9/2(金) 20:04 -
▼Lionさん:
>▼Lionさん:
>>▼山さん:

>ドラゴンスピーチは廃番のようです、OSが Windows11 ならば
>音声入力が使えるらしい(Wkey+H)、今度試して見ます。

W_11上で音声入力を試して見ました、JWW文字入力は可能です、
但しそれなりのタイムラグがあるので、辛気くさい、一人環境
ならば良いですが、多人数だと五月蠅いでしょ、、、参考HP↓

https://mindtech.jp/?p=1930

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/104.0.5112.102 Safari/537.36 Edg/104.0.1293.70@119-231-58-181f1.hyg1.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:文字の書き方
 やま  - 22/9/5(月) 21:41 -
図面は定型文字(文)が多いので
適当にまとめて図形登録しておくとか・・

私の場合は、建築ですが
けっこう決まった文字が多いのでコピーしてしまう場合が
多いですね。
文字コマンド時にコピーしたい文字の上でマウスを右AM12時で
文字入力ボックスの中にその文字が入力できます。

また、範囲選択してから外部テキストエディタをつかって
みるとか、そんな機能をいろいろと使うと文字入力が
楽になると思います。

ATOKのドラゴンスピーチは使ったことがありますが
音声入力は「恥ずかしい」が先行して使えませんでした。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:104.0) Gecko/20100101 Firefox/104.0@wmx2-pvt-064-174-224-119.kualnet.jp>
・ツリー全体表示

Re:文字の書き方
  E-MAIL  - 22/9/6(火) 17:31 -
 ありがとうございます。


>文字コマンド時にコピーしたい文字の上でマウスを右AM12時で
文字入力ボックスの中にその文字が入力できます。


自分は左12時ですが
その通りやると、文字入力ボックスにコピペした
状態になるのでしょうか?

Excelの入力規則はなりませんが
Googleスプレッドシートの入力規則で 最初に一文字目を入れると
一覧が出ると便利です。

左で 「せ」 と 打つと、石膏ボード等がでる。

Windows11は タッチ画面で
左でフリック入力ができる。

iPhoneで フリック入力ができる

最新のノートパソコンでは2画面もあるので
サブ画面で何か便利にできるといいなと思います。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/105.0.0.0 Safari/537.36@58-70-193-17f1.shg1.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:文字の書き方
 やま  - 22/9/8(木) 10:37 -
>自分は左12時ですが
>その通りやると、文字入力ボックスにコピペした
>状態になるのでしょうか?

すいません、訂正です「左12時」でした。

>文字入力ボックスにコピペした
>状態になるのでしょうか?

はい、なります。お試しください。

フリック入力、いいですよね。
スマホ、タブレットに使い慣れてくると
ますます使いたくなります。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:104.0) Gecko/20100101 Firefox/104.0@wmx2-pvt-196-174-224-119.kualnet.jp>
・ツリー全体表示

Re:文字の書き方
   - 22/9/8(木) 10:53 -
>文字入力ボックスにコピペした
>状態になるのでしょうか?

はい、なります。お試しください。

自分はならないです。
右クリック、貼り付けを自動で
行われるのでしょうか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/105.0.0.0 Safari/537.36@58-70-193-17f1.shg1.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

129 / 288 ツリー    ←次へ | 前へ→
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
 1049946
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka