Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言は
過去ログのページからご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
jw-cadを起動すると、開けた途端”プログラムが正しく動作しなくなりました”となって強制終了してしまいます。
何回もアンインストール、再起動をしていますが改善されません。
前日まで何の問題もなく、動作していました。
他のアプリケーションは、動作しているので、PCの問題ではないかと思います。
どなたかご教授ください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.134 Safari/537.36 Edg/103.0.1264.71@opt-101-1-241-35.client.pikara.ne.jp>
▼yuuさん:
>PCの問題ではないかと思います。
↑PCに関する質問はここではありませんょ。
それと、上にある注意書きの意味わかりますか?
「なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください」
の部分です。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.134 Safari/537.36 Edg/103.0.1264.71@fp276e8853.tkyc619.ap.nuro.jp>
▼ぷーこさん:
”ぷーこさん”の返信に対し、”⇒”で返信致します。
>>PCの問題ではないかと思います。
>
> ↑PCに関する質問はここではありませんょ。
⇒同じ経験をされた方或いは、対処法の分かる方がいらしたら対処法をご教授いただきたかったです。
例)他のアプリケーションをアンインストールしたら直った
プロパティーの編集で直った等々
>
>それと、上にある注意書きの意味わかりますか?
> 「なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください」の部分です。
⇒承知しております。
誤って投稿したため、削除しようとしましたが、パスワードが分からず、削除できませんでした。申し訳ありません。
投稿した際、パスワードを設定していない場合の削除方法はありますか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:103.0) Gecko/20100101 Firefox/103.0@opt-101-1-241-35.client.pikara.ne.jp>
>PCの問題ではないかと思います。
これをどう読み取るか?
1)PCの問題と思う
2)PCの問題では無く他の問題だと思う
日本語は難しいですね。
さて、書いてありませんでしたが、他のJWWファイルを開いたときは
どうでしたか?
何かの問題でJWWファイルに異常がある場合、この症状がでたことかあります。
JWWフォルダにあるサンプルデータを読み込んで異常がでるか見てください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:103.0) Gecko/20100101 Firefox/103.0@wmx2-pvt-077-175-224-119.kualnet.jp>
▼やまさん:
>JWWフォルダにあるサンプルデータを読み込んで異常がでるか見てください。
⇒同様のエラーがでました
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:103.0) Gecko/20100101 Firefox/103.0@opt-101-1-241-35.client.pikara.ne.jp>
▼yuuさん:
>jw-cadを起動すると、開けた途端”プログラムが正しく動作しなくなりました”となって強制終了してしまいます。
>何回もアンインストール、再起動をしていますが改善されません。
>前日まで何の問題もなく、動作していました。
>他のアプリケーションは、動作しているので、PCの問題ではないかと思います。
>
>どなたかご教授ください。
上記に再起動とありますが、再起動ではなく一度「PCを終了」させてから立ち上げても同じ症状がでますか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.114 Safari/537.36 Sleipnir/6.4.18@p73a28d4c.sigant01.ap.so-net.ne.jp>
▼鞍馬さん:
>
>
>上記に再起動とありますが、再起動ではなく一度「PCを終了」させてから立ち上げても同じ症状がでますか?
⇒一度シャットダウンしても同じです。
旧バージョン(Version7.11)をインストールした後に、最新版をインストールすると改善されました。
お時間取らせてしまい申し訳ありませんでした。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:103.0) Gecko/20100101 Firefox/103.0@opt-101-1-241-35.client.pikara.ne.jp>
▼やまさん:
>>PCの問題ではないかと思います。
>
>これをどう読み取るか?
>1)PCの問題と思う
>2)PCの問題では無く他の問題だと思う
>日本語は難しいですね。
読み取り以前の、表現の問題でしょう。
1)---「PCの問題ではないか?」と思います。 ←こう読めます。
2)---「PCの問題ではない!」と思います。 ←こう読めません。
と、質問主旨を取り違えられぬように、はっきり表現すべきでしょう。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.134 Safari/537.36 Edg/103.0.1264.71@fp276e8853.tkyc619.ap.nuro.jp>
|
hogehoge
- 22/7/30(土) 5:58 -
|
▼yuuさん:
> 誤って投稿したため、削除しようとしましたが、パスワードが分からず、削除できませんでした。申し訳ありません。
>投稿した際、パスワードを設定していない場合の削除方法はありますか?
有りません。
追加で、別スレが有ることを告知して、誤解を防ぐしか有りません。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.0.0 Safari/537.36@KD106166075154.ppp-bb.dion.ne.jp>
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka