Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言 は
過去ログのページ からご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
PDFからjwwに変換した図面が
かなり小さいので移動で倍率50555倍にしようとすると
「アンドゥバッファがいっぱいです」
とでます
アンドゥバッファがいっぱいです
がでたときの対処法を調べたら
jwwを再起動、設定のUndoの回数を50に減らすとでてきたので
こちらの方法実践しましたが
無意味でした
PDFからjwwに変換した図面が重すぎて
倍率できないのか
それとも、倍率の数値が50555と大きすぎるのが
原因なのでしょうか?
どなたか教えてください
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 15_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.5 Mobile/15E148 Safari/604.1 @104.28.83.163>
somem
- 22/7/13(水) 20:57 -
▼あさん:
>
>PDFからjwwに変換した図面が重すぎて
>倍率できないのか
>それとも、倍率の数値が50555と大きすぎるのが
>原因なのでしょうか?
倍率を小さくするか、要素数を減らすかのどちらかを試せば、原因がわかるのではないですか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.0.0 Safari/537.36 @KD175132143241.ppp-bb.dion.ne.jp>
▼somemさん:
>倍率を小さくするか、要素数を減らすかのどちらかを試せば、原因がわかるのではないですか?
返信ありがとうございます。
1/100にして印刷したいので
倍率を小さくするとちゃんとした測定値にならないので困るのです
要素数を減らすとはどうゆうことですか?
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 15_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.5 Mobile/15E148 Safari/604.1 @104.28.83.163>
somem
- 22/7/13(水) 22:27 -
▼あさん:
>要素数を減らすとはどうゆうことですか?
部分選択して、拡大対象の要素数を減らすと拡大できるのであれば、分割拡大を繰り返せば良いことになりませんか?
こちらでは、できるかどうかわからないので、試してみてくださいということです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.0.0 Safari/537.36 @KD175132143241.ppp-bb.dion.ne.jp>
hogehoge
- 22/7/14(木) 13:04 -
▼あさん:
他のレスに対応するの件とは別に
「アンドゥバッファがいっぱいです」の表示を気にしないという作戦も有ります。
一度、倍率50555倍に変更して別名で保存、別名のJwwを操作するとかですね。
>PDFからjwwに変換した図面が
>かなり小さいので移動で倍率50555倍にしようとすると
>「アンドゥバッファがいっぱいです」
>とでます
>
>アンドゥバッファがいっぱいです
>がでたときの対処法を調べたら
>jwwを再起動、設定のUndoの回数を50に減らすとでてきたので
>こちらの方法実践しましたが
>無意味でした
>
>PDFからjwwに変換した図面が重すぎて
>倍率できないのか
>それとも、倍率の数値が50555と大きすぎるのが
>原因なのでしょうか?
>
>どなたか教えてください
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.0.0 Safari/537.36 @6.241.3.110.ap.yournet.ne.jp>
▼somemさん:
>▼あさん:
>
>>要素数を減らすとはどうゆうことですか?
>
>部分選択して、拡大対象の要素数を減らすと拡大できるのであれば、分割拡大を繰り返せば良いことになりませんか?
>こちらでは、できるかどうかわからないので、試してみてくださいということです。
試してみましたが、できませんでした
アンドゥバッファがいっぱいですと、でてきます
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 15_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.5 Mobile/15E148 Safari/604.1 @104.28.83.149>
▼hogehogeさん:
>▼あさん:
>他のレスに対応するの件とは別に
>「アンドゥバッファがいっぱいです」の表示を気にしないという作戦も有ります。
>
>一度、倍率50555倍に変更して別名で保存、別名のJwwを操作するとかですね。
返信ありがとうございます
移動で倍率50555倍の入力をしてから基点に貼り付けようとすると
アンドゥバッファがいっぱいですがでてかなめ
それ以上進めません
基点で貼り付ける前の
50555倍にしたときの仮の赤い図形もでてきません
>
>>PDFからjwwに変換した図面が
>>かなり小さいので移動で倍率50555倍にしようとすると
>>「アンドゥバッファがいっぱいです」
>>とでます
>>
>>アンドゥバッファがいっぱいです
>>がでたときの対処法を調べたら
>>jwwを再起動、設定のUndoの回数を50に減らすとでてきたので
>>こちらの方法実践しましたが
>>無意味でした
>>
>>PDFからjwwに変換した図面が重すぎて
>>倍率できないのか
>>それとも、倍率の数値が50555と大きすぎるのが
>>原因なのでしょうか?
>>
>>どなたか教えてください
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 15_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.5 Mobile/15E148 Safari/604.1 @104.28.99.159>
somem
- 22/7/14(木) 19:50 -
▼あさん:
>試してみましたが、できませんでした
>アンドゥバッファがいっぱいですと、でてきます
当該図面とは別に、新規図面を開き、部分選択した図形をコピーペーストして、拡大操作をするとどうなりますか?
この方法でだめでしたら、アドバイスはありません。他のCADを探してください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.0.0 Safari/537.36 @KD175132143241.ppp-bb.dion.ne.jp>
倍率ではなく線などの数が多いのだろうと推測します。
縮尺変更はアンドゥ対象外なので、縮尺調整を試されてはいかがでしょうか。
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 11) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.114 Mobile Safari/537.36 @KD106129143244.au-net.ne.jp>
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka