Jw_cad 相談室−その2 New

 Jw_cad についての相談の場としてお使いください
情報の交換には Jw_cad 情報交換室 をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください

2009年9月以前の発言過去ログのページからご覧ください。

それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。


新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
271 / 279 ツリー    ←次へ | 前へ→

PDFにして画像抽出したい mooth 22/6/17(金) 12:53
Re:PDFにして画像抽出したい ひろし 22/6/17(金) 13:17
Re:PDFにして画像抽出したい mooth 22/6/17(金) 13:56
Re:PDFにして画像抽出したい hogehoge 22/6/17(金) 14:33
Re:PDFにして画像抽出したい aki10h 22/6/17(金) 18:53
Re:PDFにして画像抽出したい Since Dos 22/6/17(金) 16:10
Re:PDFにして画像抽出したい mooth 22/6/17(金) 17:24
Re:PDFにして画像抽出したい やま 22/6/18(土) 23:46
Re:PDFにして画像抽出したい 松平 22/6/20(月) 7:49
Re:PDFにして画像抽出したい LA 22/6/20(月) 11:44

PDFにして画像抽出したい
 mooth  - 22/6/17(金) 12:53 -
初心者です、御助力をお願い致します。

1枚の図面上に10個の部品を製図しました。
これらをひとつひとつjpgとして保存したいので、一度PDFにしてから画像抽出ソフト(I LOVE PDF/PDF→jpeg画像抽出)を使用し保存しようとしました。

ところが画像抽出ソフトにPDFを入れると「このPDFには画像がありません」と表示されます。
PDFを見ても違和感なく部品製図が見えているのですが。

どうしたらPDF内で製図が画像として認識されるようにできますか?

【行ったこと】

・「Cube」ソフトを使用しても同様にダメだった。
・一度ページ全体をJPEG→PDF→画像抽出するとでたらめに抽出され使い物にならない。

お手数ですが、宜しくお願い致します。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/102.0.5005.124 Safari/537.36 Edg/102.0.1245.41@182-93-106-50.cns.tayoreru.com>
・ツリー全体表示

Re:PDFにして画像抽出したい
 ひろし  - 22/6/17(金) 13:17 -
▼moothさん:

>・「Cube」ソフトを使用しても同様にダメだった。

cube PDFなら直接jpegにできます。
一般タブの中のファイルタイプを「PDF」から「JPEG」に変更してください。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/102.0.5005.63 Safari/537.36 Edg/102.0.1245.39@210.161.54.234>
・ツリー全体表示

Re:PDFにして画像抽出したい
 mooth  - 22/6/17(金) 13:56 -
ご返信ありがとうございます。

PDFをJPGにすることは現時点でもできるのですが、ひとつの図面に10個それぞれ別のjpgとして保存したい部品図がありまして。

手作業でそれぞれ保存していくと時間がかかるので「PDFから画像を抽出」機能を使って一気に別々に保存したいのです。
※伝わりますでしょうか・・・。

なのに、いざ画像を抽出しようとすると「PDFに画像がありません」と言われ困っております。

混乱を招くと思い伝えなかったのですが、おそらく今はベクターデータとして画像がPDFにのっている状況の様です。(それしか思いつかない…)

何か他に簡単な方法があればそれでも良いのですが。。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/102.0.5005.124 Safari/537.36 Edg/102.0.1245.41@182-93-106-50.cns.tayoreru.com>
・ツリー全体表示

Re:PDFにして画像抽出したい
 hogehoge  - 22/6/17(金) 14:33 -
▼moothさん:

出来ないでしょうね。

>混乱を招くと思い伝えなかったのですが、おそらく今はベクターデータとして画像がPDFにのっている状況の様です。(それしか思いつかない…)

仰る通りで、PDFデータが全てベクターデータとして変換されているので、そもそも画像が無いのでしょう。
だから、「PDFに画像がありません」とメッセージが出るのでしょう。

貴方のお考え通りだと思います。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/102.0.0.0 Safari/537.36@6.241.3.110.ap.yournet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:PDFにして画像抽出したい
 Since Dos  - 22/6/17(金) 16:10 -
▼moothさん:

>1枚の図面上に10個の部品を製図しました。

作図ではなく、画像挿入された図面をPDF出力したものでないと
「PDFからJPGオプション」の「画像抽出」できないようです。

画像挿入されたJww図面をPDF変換したものからは、画像抽出できました。
挿入画像はPMP PNG JPG いずれもJPG画像で抽出です。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/90.0.4430.95 Safari/537.36@113x42x194x118.ap113.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:PDFにして画像抽出したい
 mooth  - 22/6/17(金) 17:24 -
皆様ご協力ありがとうございます。

いただいたご回答を見ますとそもそもそれはできないというのが結論なのかなと感じました。
先輩がこのやり方でできているので、私もできると思ったのですが。
(逆に何故先輩ができるのか…バージョンかな?と本人は言っていましたが理由は不明)

また何かありましたら相談させてください、ありがとうございました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/102.0.5005.124 Safari/537.36 Edg/102.0.1245.41@182-93-106-50.cns.tayoreru.com>
・ツリー全体表示

Re:PDFにして画像抽出したい
 aki10h  - 22/6/17(金) 18:53 -
普通に、アクロバットリーダDCとかに読み込んで
スナップショット(アクロバットなら[編集][詳細][スナップショット])を取るのはダメでしょうか。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/102.0.0.0 Safari/537.36@p3458139-ipngn9601souka.saitama.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:PDFにして画像抽出したい
 やま  - 22/6/18(土) 23:46 -
▼moothさん:

何のソフトでPDF出力しているか分かりませんが
ベクタデータとしてPDFになっているのが問題であれば
出力ソフトに「画像と印刷」等のチェック項目はありませんか?

microsoft Print PDFの設定だと印刷プロパティの詳細設定のところに
「画像として印刷」のチェックがあります。

出力したPDFデータをmicrosoft Print PDFでPDF出力すれば
いいような感じがしますが。(PDFをPDF出力する)
jw_cwdの印刷から直接PDF出力してもいいですよね。

ちなみに私の場合はJWW→PDFはJWtoPDFまたは、JUST PDFを使ってますが
どちらにも「画像として・・」の設定項目はありました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:101.0) Gecko/20100101 Firefox/101.0@wmx2-pvt-001-134-255-123.kualnet.jp>
・ツリー全体表示

Re:PDFにして画像抽出したい
 松平  - 22/6/20(月) 7:49 -
▼moothさん:

描いた10個の図形をそれぞれCUBEを使ってPDFにし、
(仮にA4として倍率を適宜)できたPDFファイルを
それぞれJPGにエクスポートする・・・
でどうでしょう。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/102.0.0.0 Safari/537.36@p3084003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:PDFにして画像抽出したい
 LA  - 22/6/20(月) 11:44 -
▼moothさん:
こんにちは


問題は、1枚の図面から10個の部品をどのように分けるか、という点かな

単純に、1枚の図面をそのままPDFにしても、部品毎に画像として挿入されているわけではないから、画像抽出ソフトを使ってもうまくいかないはず


無難なのは、CubePDFを使って、部品一つ一つ個別にjpgとして印刷するやり方

連続作業になるので
適当にCubePDFで印刷して、ダイアログを表示し
ファイルタイプをJPEG、出力ファイルのところに適当な名前を入れてリネームに、ポストプロセスを何もしない に設定して、設定を保存
キャンセルしてJWWに戻って
一つの部品がちょうど収まるように、用紙サイズと印刷倍率を設定しておき
部品一枚一枚、CubePDFでJPEGに印刷してやれば、とりあえず作業完了です

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/102.0.0.0 Safari/537.36@i114-182-145-136.s41.a020.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

271 / 279 ツリー    ←次へ | 前へ→
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
 1088410
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka