Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言は
過去ログのページからご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
JWCADを使用しているのですが、メーカーから図面をダウンロードする際、DXF形式でダウンロードができなくなりました。プログラム変更をしようにもJWCADが使えません。検索していると、「R12でDXFを変換しないといけない」とあり、「バージョンが変わったことでJWCADではDXFは見れなくなったのか…」とおもっています。ご存知でしょうか?・・・・
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.88 Safari/537.36@193.119.167.193>
▼Yさん:
>JWCADを使用しているのですが、メーカーから図面をダウンロードする際、DXF形式でダウンロードができなくなりました。プログラム変更をしようにもJWCADが使えません。検索していると、「R12でDXFを変換しないといけない」とあり、「バージョンが変わったことでJWCADではDXFは見れなくなったのか…」とおもっています。ご存知でしょうか?・・・・
何でも、先ずはググりましょう・・・
https://www.pluscad.jp/howto/563/
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.75 Safari/537.36 Edg/100.0.1185.39@121-86-212-134f1.hyg1.eonet.ne.jp>
▼Lionさん:
>▼Yさん:
>>JWCADを使用しているのですが、メーカーから図面をダウンロードする際、DXF形式でダウンロードができなくなりました。プログラム変更をしようにもJWCADが使えません。検索していると、「R12でDXFを変換しないといけない」とあり、「バージョンが変わったことでJWCADではDXFは見れなくなったのか…」とおもっています。ご存知でしょうか?・・・・
>
>何でも、先ずはググりましょう・・・
>https://www.pluscad.jp/howto/563/
>返信ありがとうございます。しかし、ググってもわからないのでこちらで聞きました。
結論は、PC設定が原因でした。
ダウンロードしてJWCADで開けれない原因のひとつはdxfに変換ができていない問題があります。
「〇〇.dxf」変換のアプリをJACADで設定できていない。ということです。
もし、同じように悩んでおられる方はやってみてください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.88 Safari/537.36@p3211217-ipngn7901funabasi.chiba.ocn.ne.jp>
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka