Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言は
過去ログのページからご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
|
ふゆ〜な〜
- 22/3/7(月) 14:51 -
|
jwwのヘルプから「起動オプション」で検索すると
3つほどあるようです
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/98.0.4758.121 Safari/537.36@p620074-ipngn200310yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp>
ありがとうございます。
「-」に続けて記載する「-P」「-L」「-M」ではなく、
MS-DOSコマンドの「/」に続けて記載するオプションスイッチ
が知りたいのです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/99.0.4844.51 Safari/537.36 Edg/99.0.1150.30@59-190-49-70f1.kyt1.eonet.ne.jp>
|
ふゆ〜な〜
- 22/3/7(月) 17:11 -
|
▼OAさん:
私の古い記憶では同じ扱いだったと思うのですが、
m(__)m
>ありがとうございます。
>
>「-」に続けて記載する「-P」「-L」「-M」ではなく、
>MS-DOSコマンドの「/」に続けて記載するオプションスイッチ
>が知りたいのです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/98.0.4758.121 Safari/537.36@p620074-ipngn200310yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp>
|
荻窪姉妹
- 22/3/8(火) 9:18 -
|
「p」以外に「pt」もかつてありましたが
純正の機能で世に出ているのはそれくらいだと思います
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:97.0) Gecko/20100101 Firefox/97.0@203.146.197.113.dy.bbexcite.jp>
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/99.0.4844.51 Safari/537.36 Edg/99.0.1150.30@59-190-49-70f1.kyt1.eonet.ne.jp>
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka