Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad
についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言
は
過去ログのページ
からご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
134 / 306 ツリー
←次へ
|
前へ→
Unicodeの漢字について
ban1965
21/12/31(金) 14:46
Re:Unicodeの漢字について
sugi
22/1/2(日) 7:47
Re:Unicodeの漢字について
ban1965
22/1/2(日) 13:11
Re:Unicodeの漢字について
sugi
- 22/1/2(日) 7:47 -
外字として登録してみてはどうでしょう。過去ログを探して見つけました。
「山かんむりに卒」(ユニコード「0x5D12」)を「土に、」(ユニコード「0x5721」)に置き換えて読んでみてください。
http://www.jwcad.net/log/consult2/consult2-0707-09/thread23563.htm
今回のケースでは他社とのデータのやりとりが必要ということなので、外字ファイルの入出力とかさらにひと手間かかるのは面倒そうですが。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/96.0.4664.110 Safari/537.36
@global221-160-216.aitai.ne.jp>
・ツリー全体表示
Re:Unicodeの漢字について
ban1965
- 22/1/2(日) 13:11 -
▼sugiさん:
外字に関しては、過去の相談室にも書かれていましたが、相手側にデーターで渡す関係と、外字ファイルの入出力が相手も私しも作業としてハードルが高そうでしたので、今のところ断念しております。
現在は『出ません。申し訳ありません。』で済ませていますが、なんとかなるならと思いました。年に一度くらいの事なのでその程度で済ませていますが、使った事は無いですが、他のCADなら出来るとなるとちょっと悔しいです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/96.0.4664.110 Safari/537.36
@dynamic-134-180-167-48.gol.ne.jp>
・ツリー全体表示
134 / 306 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad
Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka