Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad
についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言
は
過去ログのページ
からご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
122 / 315 ツリー
←次へ
|
前へ→
SFXの塗潰しについて
yama
21/11/25(木) 9:46
SFXの塗潰しについて(追記)
yama
21/11/25(木) 9:57
SFXの塗潰しについて
yama
- 21/11/25(木) 9:46 -
SFXの塗潰しをJWWで開くと縮尺に依存したハッチングになります。
1:1の場合は目の粗い(データ量の少ない)ハッチング(線間隔0.13mm)なので描画に時間はかかりませんが、これが1:500となると線間隔0.00026mmとなり、描画が遅くなり、データ量もJWW形式で保存すると何10MBと巨大化してしまいます。実寸が水平10cm角の図形を1:500で保存すると線数が384,615本になる計算です。
SFXファイルをJWWで読み込んだ時にソリッド図形として扱う仕様には出来ないのでしょうか。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:94.0) Gecko/20100101 Firefox/94.0
@p654144-ipbf704yosida.nagano.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示
SFXの塗潰しについて(追記)
yama
- 21/11/25(木) 9:57 -
ソリッド図形入のデータをJWWでSFXファイルとして保存した後、別のCADで開くとソリッド図形はソリッド図形として読み込まれました。
そのファイルをJWW型式で保存し、JWWで開いた場合もソリッドとして保存されていました。
SFXファイルのソリッド図形(塗潰し)をJWWではハッチングと認識してしまうようですが、これをソリッド図形として認識して頂きたいのです。
作者様、よろしくお願いします。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:94.0) Gecko/20100101 Firefox/94.0
@p654144-ipbf704yosida.nagano.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示
122 / 315 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad
Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka