Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言は
過去ログのページからご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
|
somem
- 21/11/19(金) 21:31 -
|
▼きんたさん:
>私はB2で図面を書きたいのですが、プリンターのプロパティで用紙を見るとA2はあるのですが、プロッターなどはつながっていなくて。
B2サイズ以上の図面を印刷できるプロッタは設置されているが、パソコンと接続できていないということですか?
出力サイズについては、ユーザー定義でB2サイズを指定できませんか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/96.0.4664.45 Safari/537.36@KD175132143241.ppp-bb.dion.ne.jp>
|
きんた
- 21/11/19(金) 22:41 -
|
▼somemさん:
>▼きんたさん:
>
>>私はB2で図面を書きたいのですが、プリンターのプロパティで用紙を見るとA2はあるのですが、プロッターなどはつながっていなくて。
>
>B2サイズ以上の図面を印刷できるプロッタは設置されているが、パソコンと接続できていないということですか?
>出力サイズについては、ユーザー定義でB2サイズを指定できませんか?
職場のB2の手書きの建築図面をトレースしたいのですが、以前はプロッターのある環境にいたのですが、今はそのようなものはなく、パソコンにJwcadはインストールされているのですが、何とかCAD図面だけでも書ければ、そのファイルを使えば、B2の図面ができると思っておりまして。
レスありがとうございます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/95.0.4638.69 Safari/537.36 Edg/95.0.1020.53@i114-189-179-14.s42.a044.ap.plala.or.jp>
|
somem
- 21/11/20(土) 9:16 -
|
▼きんたさん:
>職場のB2の手書きの建築図面をトレースしたいのですが、以前はプロッターのある環境にいたのですが、今はそのようなものはなく、パソコンにJwcadはインストールされているのですが、何とかCAD図面だけでも書ければ、そのファイルを使えば、B2の図面ができると思っておりまして。
CADデータ化が目的で、B2サイズで印刷しないのであれば、用紙サイズを元図のサイズに合わせる必要はないでしょう。
職場で使用している図面枠(用紙枠ではありません)に作図すれば、問題ないはずです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/96.0.4664.45 Safari/537.36@KD175132143241.ppp-bb.dion.ne.jp>
|
きんた
- 21/11/21(日) 12:32 -
|
▼somemさん:
>▼きんたさん:
>
>>職場のB2の手書きの建築図面をトレースしたいのですが、以前はプロッターのある環境にいたのですが、今はそのようなものはなく、パソコンにJwcadはインストールされているのですが、何とかCAD図面だけでも書ければ、そのファイルを使えば、B2の図面ができると思っておりまして。
>
>CADデータ化が目的で、B2サイズで印刷しないのであれば、用紙サイズを元図のサイズに合わせる必要はないでしょう。
>職場で使用している図面枠(用紙枠ではありません)に作図すれば、問題ないはずです。
そうですね。すいません、ありがとうございました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/96.0.4664.45 Safari/537.36 Edg/96.0.1054.29@i114-189-179-14.s42.a044.ap.plala.or.jp>
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka