Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad
についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言
は
過去ログのページ
からご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
101 / 321 ツリー
←次へ
|
前へ→
角度のついた寸法線について
maru
21/11/2(火) 16:22
外部変形
kojima
21/11/3(水) 16:12
外部変形
kojima
- 21/11/3(水) 16:12 -
▼maruさん:
>
>当方施工図屋ですので、通り芯から壁厚の表示など多用します。
>somemさん提案の 仮線を引いて寸法表示する方法で作図したいと思います。
>ありがとうございました。
Ruby1.8(V/Ruby同梱)の動作する環境であれば以下の外部変形が便利かと思います。
寸法線の角度設定の必要が無い。
寸法値が重ならない。
引出線 − であれば、引出線の有無はプログラムが判断します。
壁寸法作図
https://www.farchi.jp/downloads/index.php/1070
連続寸法作図
https://www.farchi.jp/downloads/index.php/889
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MALNJS; rv:11.0) like Gecko
@ai126173146010.46.access-internet.ne.jp>
・ツリー全体表示
101 / 321 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad
Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka