Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad
についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言
は
過去ログのページ
からご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
262 / 278 ツリー
←次へ
|
前へ→
フレキを接続する線形変換は
RRT
21/10/4(月) 13:34
Re:フレキを接続する線形変換は
hogehoge
21/10/4(月) 15:37
Re:フレキを接続する線形変換は
kojima
21/10/4(月) 16:21
フレキを接続する線形変換は
RRT
- 21/10/4(月) 13:34 -
また質問お願いします
フレキ変換ときどきあったらいいないと思います。
ダクトでも給水給湯でもフレキらしい絵をかくのはけっこう難しいと思います
どうやった描いてます?フレキのデータを張り付けでますか
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
@tymwsv08.fitweb.or.jp>
・ツリー全体表示
Re:フレキを接続する線形変換は
hogehoge
- 21/10/4(月) 15:37 -
▼RRTさん:
>フレキ変換ときどきあったらいいないと思います。
自作が良いと思います。
私は土木図面が多いので、一般的な建築設備記号は判りません。
自作の場合は下記の添付ファイルが、研究に値すると思います。
>ソフト説明には線形変換フォルダに入れろとか難しいことかいてあったけどJWW元フォルダに入れたらすぐ使えました。
公開して下さる作者様に敬意を払ってください。
自然に生まれる物でも、天から降ってくる物でもありません。
貴方と同じユーザーが作成したものです。
このPCからはアドレスが張れませんので、下記を検索してください。
JW_CAD用設備線記号変形集 1.2
此処を調べてください。
JW_OPT4o.dat
希望に沿うかは、判りません。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/94.0.4606.61 Safari/537.36
@6.241.3.110.ap.yournet.ne.jp>
・ツリー全体表示
Re:フレキを接続する線形変換は
kojima
- 21/10/4(月) 16:21 -
▼RRTさん:
>また質問お願いします
>フレキ変換ときどきあったらいいないと思います。
>ダクトでも給水給湯でもフレキらしい絵をかくのはけっこう難しいと思います
>どうやった描いてます?フレキのデータを張り付けでますか
フレキとは?
フレキシブルパイプ? 螺旋管?
管路の簡易作図
https://www.farchi.jp/downloads/index.php/file_5de501a55ac8d
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MALNJS; rv:11.0) like Gecko
@ai126173164082.46.access-internet.ne.jp>
・ツリー全体表示
262 / 278 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad
Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka