Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言 は
過去ログのページ からご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
Keiichi
- 21/10/2(土) 13:12 -
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/94.0.4606.61 Safari/537.36 Edg/94.0.992.37 @45.92.32.10>
羽座伸佳
- 21/10/2(土) 13:39 -
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/94.0.4606.61 Safari/537.36 @p2580180-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
ぷーこ
- 21/10/2(土) 14:14 -
再起動を再インストールと勘違いしていました。
インストール時ならば、プログラムの改変ですからね。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/94.0.4606.61 Safari/537.36 Edg/94.0.992.31 @fp276e8853.tkyc619.ap.nuro.jp>
hogehoge
- 21/10/2(土) 16:46 -
▼ぷーこさん:
> 再起動を再インストールと勘違いしていました。
>インストール時ならば、プログラムの改変ですからね。
勘違いされているようです。
このHPで、ご確認下さい。
著作権及び使用条件 より抜粋
>>>(6)プログラムの修正
>>>個人で使用する際に、プログラムを修正することは差し支えありません
個人使用の改変は自由です。
再起動・再インストールでも、改変自由です。
線記変形等が、プログラムかデータかは、私は判断出来ません。
しかし、自由に改変・自作するべきものとして解説が最後に付いています。
>>>(3)転載及び配布
>>>1)プログラムを改変しないこと。
>>>2)このままの形態で配布すること。
配布条件が、規定されいます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/93.0.4577.63 Safari/537.36 @KD106166075154.ppp-bb.dion.ne.jp>
ぷーこ
- 21/10/2(土) 22:35 -
一般的なフリーソフトの、個人利用に限ってのカスタマイズの許容と、配布制限については、存じていましたよ。
今回は先走りしていましたね。反省します。
私的に、今回の書き込みの目的は、Jwの利用に際して、個人的に不要な項目の削除等、する必要が無いのでは、と感じたからです。使用目的が多岐に渡るJwなのであり、各自が不要とする項目は、皆それぞれあるはずです。削除することで、PCの高速化等実感できるレベルでは無いでしょう。容量の心配も無いでしょう。それより、パチパチと、打ち込む方が良いと思ったからです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/94.0.4606.61 Safari/537.36 Edg/94.0.992.31 @fp276e8853.tkyc619.ap.nuro.jp>
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka