Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言は
過去ログのページからご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
外部エディタにTeraPadを指定していますが、ときどき勝手にnotepadに変わってしまいます。その都度、設定画面で直していますが、変わらないように出来ないでしょうか。
txtの既定のプログラムはTerapadになっています。
windows10(64bit)+JWW8.24a
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/86.0.4240.195 Safari/537.36@opt-101-1-204-140.client.pikara.ne.jp>
|
R.N
- 21/7/20(火) 18:54 -
|
▼beeさん:
>外部エディタにTeraPadを指定していますが、ときどき勝手にnotepadに変わってしまいます。その都度、設定画面で直していますが、変わらないように出来ないでしょうか。
>txtの既定のプログラムはTerapadになっています。
>windows10(64bit)+JWW8.24a
その程度なら、アドレスを貼り付けるだけですので、さほど手間では
ないと思いますけど---
Jwwレジストリをエクスポートしておいて、インポートで戻す方法もある
でしょうが、(自己責任で)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:90.0) Gecko/20100101 Firefox/90.0@pl92072.ag2001.nttpc.ne.jp>
|
弘
- 21/7/20(火) 20:57 -
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.124 Safari/537.36@119.95.250.151.static.pldt.net>
▼R.Nさん:
>その程度なら、アドレスを貼り付けるだけですので、さほど手間では
>ないと思いますけど---
たしかに、手間は掛かりませんが、イメージの切り替えが途切れるのが...又か!..という感じでして
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/86.0.4240.195 Safari/537.36@opt-101-1-204-140.client.pikara.ne.jp>
▼弘さん:
>設定はフルパスですか?
フルパスです。設定画面の参照ボタンから指定するとそうなります。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/86.0.4240.195 Safari/537.36@opt-101-1-204-140.client.pikara.ne.jp>
|
Keiichi
- 21/7/21(水) 18:58 -
|
▼beeさん:
Terapadのインストール先はC:\Program Filesですか?
もしそうなら半角スペースがないフォルダ、例えばC:\Terapadとかにインストールし直してみると改善するかも?しれません
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.124 Safari/537.36 Edg/91.0.864.70@45.92.32.6>
|
弘
- 21/7/21(水) 21:29 -
|
▼beeさん:
>▼弘さん:
>>設定はフルパスですか?
>
>フルパスです。設定画面の参照ボタンから指定するとそうなります。
PCは自分専用ですか
フルパスは、全て横文字ですか
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.124 Safari/537.36@119.95.250.151.static.pldt.net>
|
somem
- 21/7/22(木) 8:47 -
|
▼beeさん:
>ときどき勝手にnotepadに変わってしまいます。
Jw_cadが、指定したエディタにアクセスできないと、デフォルトの設定に戻りますが、障害の起きる可能性はありませんか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.164 Safari/537.36@KD175132143241.ppp-bb.dion.ne.jp>
▼Keiichiさん:
>もしそうなら半角スペースがないフォルダ、例えばC:\Terapadとかにインストールし直してみると改善するかも?しれません
パスはこうなっています。
C:\jwtool\TeraPad\TeraPad.exe
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/86.0.4240.195 Safari/537.36@opt-101-1-204-140.client.pikara.ne.jp>
▼弘さん:
>PCは自分専用ですか
>フルパスは、全て横文字ですか
自分しか使っていません。
パスはC:\jwtool\TeraPad\TeraPad.exe
となっています。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/86.0.4240.195 Safari/537.36@opt-101-1-204-140.client.pikara.ne.jp>
▼somemさん:
>Jw_cadが、指定したエディタにアクセスできないと、デフォルトの設定に戻りますが、障害の起きる可能性はありませんか?
ちょっと考えにくいですね。設定から指定し直すと直ります。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/86.0.4240.195 Safari/537.36@opt-101-1-204-140.client.pikara.ne.jp>
|
somem
- 21/7/22(木) 14:58 -
|
▼beeさん:
>ちょっと考えにくいですね。
Jw_cadが、偶発的に設定を戻すということは、さらに考えにくいことですね。
解決策は思いつきませんが、参考までに、発生する頻度を教えてください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.164 Safari/537.36@KD175132143241.ppp-bb.dion.ne.jp>
▼somemさん:
>Jw_cadが、偶発的に設定を戻すということは、さらに考えにくいことですね。
>解決策は思いつきませんが、参考までに、発生する頻度を教えてください。
頻度は、月に2回程度の時もあれば3ヶ月くらい何も無いときもあります。
あまり情報が無いと言うことは私のPCでの問題でしょうが、なにかのソフトが起動したときとかたまに使うソフトとかが関係してるかもしれません。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/86.0.4240.195 Safari/537.36@opt-101-1-204-140.client.pikara.ne.jp>
|
Keiichi
- 21/7/22(木) 15:21 -
|
▼beeさん:
>C:\jwtool\TeraPad\TeraPad.exe
そうですか
予想が外れましたね
それとJw_cadのインストール先はC:\JWWですよね?
レジストリに書かれているGAIBUEditorの項目が読めなくて変わってしまうのか、レジストリ自体に何か問題があるのか分かりませんけど、レジストリをクリアするアンインストール、PC再起動は行ったことがありますか?
行っているけど改善されないとかなら対策は全く思いつかないです
Jw_cad自体の問題なら他の方からも同様の報告があるはずですから
訳の分からないトラブルが起きた時には自分ならWindowsをクリーンインストールします
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.164 Safari/537.36 Edg/91.0.864.71@45.92.32.10>
|
ふゆ〜な〜
- 21/7/22(木) 22:06 -
|
▼beeさん:
参考になるか、以前私もそのような経験があります。
時々メモ帳に変わるので不思議に思っていました
原因は私がUSBメモリーのエディタを指定していたためだっと理解しています。
そう頻繁に使用しないのでそのままメモ帳を使用しています。
何かの拍子に読み込みが遅れていたか、私がはずしていたのかもしれません。
>外部エディタにTeraPadを指定していますが、ときどき勝手にnotepadに変わってしまいます。その都度、設定画面で直していますが、変わらないように出来ないでしょうか。
>txtの既定のプログラムはTerapadになっています。
>windows10(64bit)+JWW8.24a
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.102 Safari/537.36@KD106180000115.au-net.ne.jp>
|
hogehoge
- 21/7/26(月) 12:18 -
|
▼beeさん:
>外部エディタにTeraPadを指定していますが、ときどき勝手にnotepadに変わってしまいます。その都度、設定画面で直していますが、変わらないように出来ないでしょうか。
私も、何度か同じ状況になりました。
気にしていないので、正確なところは解りませんが、他所から頂いたデータやDXFを読み込んだ後になった気がします。
DXFは、他のCadに関連付けしています。
私以外使用しないPCで、DXF関連付けも他のCadに関連付けされている2台のPCで同じような動きをしています。
解決策は、判りませんが参考にして下さい。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.164 Safari/537.36@6.241.3.110.ap.yournet.ne.jp>
▼ふゆ〜な〜さん:
>原因は私がUSBメモリーのエディタを指定していたためだっと理解しています。
いろんなケースがあるかもしれませんね。私の場合は、JWWの隣にフォルダを作ってエディタを収納してるので壊れない限り読込不良は無いように思う。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/86.0.4240.195 Safari/537.36@opt-101-1-204-140.client.pikara.ne.jp>
▼hogehogeさん:
>気にしていないので、正確なところは解りませんが、他所から頂いたデータやDXFを読み込んだ後になった気がします。
>DXFは、他のCadに関連付けしています。
そういえば..何となくありそうな気がします。いろんな建材等メーカーからdxfデータを集めてくることがたまにありますから。今後、気にとめながら注意してみます。
dxf関連づけはjw_cadにしています。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/86.0.4240.195 Safari/537.36@opt-101-1-204-140.client.pikara.ne.jp>
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka