Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言は
過去ログのページからご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
多分 オートCADで作成した図面(A)だと思うのですが
画像挿入しても文字のみで画像が表示されません。
Aの図面とは関係なく、新しくJWを開き、
画像挿入すると画像が表示されます。
それならば・・と思い、Aの図面を新しく開いたJWに図面を
コピーして、画像添付したのですが、また文字のみとなってしまいます。
原因がわからず、困り果てています。
皆様の知恵をいただけると助かります。
※プラグインはダウンロード済み
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/88.0.4324.150 Safari/537.36 Edg/88.0.705.68@163-139-165-94.tokyo.fdn.vectant.ne.jp>
|
somem
- 21/2/17(水) 18:52 -
|
▼ミニーさん:
>Aの図面とは関係なく、新しくJWを開き、
>画像挿入すると画像が表示されます。
表示できる画像はどんな画像ですか?
図面(A)で表示できない画像とは別の画像ですか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/88.0.4324.182 Safari/537.36@KD175132143241.ppp-bb.dion.ne.jp>
|
N.Misumi
- 21/2/18(木) 8:32 -
|
▼ミニーさん:
>多分 オートCADで作成した図面(A)だと思うのですが
>画像挿入しても文字のみで画像が表示されません。
>
>Aの図面とは関係なく、新しくJWを開き、
>画像挿入すると画像が表示されます。
>
>それならば・・と思い、Aの図面を新しく開いたJWに図面を
>コピーして、画像添付したのですが、また文字のみとなってしまいます。
>
>
>原因がわからず、困り果てています。
>
>皆様の知恵をいただけると助かります。
>
>※プラグインはダウンロード済み
添付した画像のパス名を確認してください。
文字コマンドで貼り付けた画像の左下をクリックする。
^@BMQ:\xxx.jpg,100,98.5882
相対座標と絶対座標があります。
図面と同じフォルダに添付画像を置くと相対座標の扱いになります。
存在しないドライブなどになっていませんか ?
画像がある場所を確認してください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:85.0) Gecko/20100101 Firefox/85.0@61-22-251-11.rev.home.ne.jp>
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/88.0.4324.182 Safari/537.36@210-175-240-103.cust.bit-drive.ne.jp>
▼KKTさん:
>縮尺の違う図面のコピーはできましたか?
まだ出来ていません。
得意先からいただく図面の縮尺が
A2サイズの1/150・1/50の図面が多く
当方としては1/100・1/500に変更したいのですが
どうしてもできません。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/88.0.4324.182 Safari/537.36 Edg/88.0.705.74@163-139-165-94.tokyo.fdn.vectant.ne.jp>
▼N.Misumiさん:
>▼ミニーさん:
>>多分 オートCADで作成した図面(A)だと思うのですが
>>画像挿入しても文字のみで画像が表示されません。
>>
>>Aの図面とは関係なく、新しくJWを開き、
>>画像挿入すると画像が表示されます。
>>
>>それならば・・と思い、Aの図面を新しく開いたJWに図面を
>>コピーして、画像添付したのですが、また文字のみとなってしまいます。
>>
>>
>>原因がわからず、困り果てています。
>>
>>皆様の知恵をいただけると助かります。
>>
>>※プラグインはダウンロード済み
>
>添付した画像のパス名を確認してください。
>文字コマンドで貼り付けた画像の左下をクリックする。
>
>^@BMQ:\xxx.jpg,100,98.5882
>
>相対座標と絶対座標があります。
>図面と同じフォルダに添付画像を置くと相対座標の扱いになります。
>
>存在しないドライブなどになっていませんか ?
>画像がある場所を確認してください。
お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。
あの後、無事にできました。
有難うございました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/88.0.4324.182 Safari/537.36 Edg/88.0.705.74@163-139-165-94.tokyo.fdn.vectant.ne.jp>
|
泣きたいママ
- 21/2/24(水) 15:53 -
|
▼ミニーさん:
>▼KKTさん:
>>縮尺の違う図面のコピーはできましたか?
>
>まだ出来ていません。
>得意先からいただく図面の縮尺が
>A2サイズの1/150・1/50の図面が多く
>当方としては1/100・1/500に変更したいのですが
>どうしてもできません。
ごめんなさい。
二人で1台のパソコンを使っているので。
縮尺の図面に関しては泣きたいママです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/88.0.4324.182 Safari/537.36 Edg/88.0.705.74@163-139-165-94.tokyo.fdn.vectant.ne.jp>
|
通りすがり
- 21/2/25(木) 13:14 -
|
▼ミニーさん:泣きたいママさん
>まだ出来ていません。
>得意先からいただく図面の縮尺が
>A2サイズの1/150・1/50の図面が多く
>当方としては1/100・1/500に変更したいのですが
>どうしてもできません。
最初に質問する場合でもレスを貰った場合でも、どのような操作をして出来ないのか文章で伝えられる人、ただ出来ないとしか伝えられない人、人それぞれです。
あなたのPCを見ることが出来ない、文章でのやり取りの掲示板では回答側が「ココの操作を勘違いしているな」とか想像できるようにある程度正確に文章で伝えられる人以外、(回答側が嫌になって)解決しないか、解決するまでにものすごく時間が掛かることになります。
得意先がJw_cadを使っているのならそこに電話で聞くか、来て貰って手取り足取り教えてもらう方が早いです。
<Opera/9.80 (Windows NT 6.1; WOW64; U; ja) Presto/2.10.289 Version/12.02@185.209.177.136>
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka