Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad
についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言
は
過去ログのページ
からご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
21 / 339 ツリー
←次へ
|
前へ→
2.5D 側面図の起し方
DI.kaz
21/1/27(水) 12:25
Re:2.5D 側面図の起し方
somem
21/1/29(金) 14:40
Re:2.5D 側面図の起し方
DI.kaz
21/1/29(金) 22:36
Re:2.5D 側面図の起し方
somem
- 21/1/29(金) 14:40 -
▼DI.kazさん:
>※どこ探しても見つからなくて。。
詳細な解説サイトはないと思います。
線色5、線色6の実点を併用する場合もあります。
また、高さ、奥行設定は、レイヤ名を利用しないと作図の手間が大変です。
ブログで少しずつ解説いたします。
http://somem.cocolog-nifty.com/cad_dwg/
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/87.0.4280.141 Safari/537.36
@KD175132143241.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示
Re:2.5D 側面図の起し方
DI.kaz
- 21/1/29(金) 22:36 -
▼somemさん:
ありがとうございます m(__)m
下記ブログを参考に 少し勉強させていただきます。
>
>ブログで少しずつ解説いたします。
>
http://somem.cocolog-nifty.com/cad_dwg/
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/88.0.4324.96 Safari/537.36 Edg/88.0.705.53
@h175-177-040-040.catv02.itscom.jp>
・ツリー全体表示
21 / 339 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad
Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka