▼Keiichiさん:
>▼MMMさん:
>CUBEは使ってませんがPDF出力で縮小印刷されるのか試してみました。
>
>PDF作成はJUST PDFです。
>
>A4の用紙に1/1で200mmと280mmの縦横の線を描いてPDF化
>それをプリンターで印刷してスケールで測ったところ目視では誤差があるのか確認できないくらい正確でした。
>
>CUBE側の問題では無いでしょうか?
>
>それと書き込みレイヤを変えると印刷領域が微妙にかわって数%の誤差変更とのことですが、どのような図形で○レイヤから○レイヤに変えて印刷すると何ミリの線が何ミリで出力されるとか、検証できる具体的な操作手順や数値を出されたほうが良いと思います。
>多くの人が同じ結果になるのを確認できなければ、MMMさんの操作ミスや勘違いという可能性が残ってしまいます。
>レイヤはずっとひとつのままだし何も特別なことやってないけど
例えば1/100で直径40Mの円を書いたとするとそのままプリンタで印刷すると40M円で問題ないが、PDFにするとき印刷範囲がその時点で少し広さが変わって取られている。まずそこがが気になるところ、そしてプリンタでPDFを印刷するさいに、原紙A4横からA3横にして印刷するにして、「あわせる」を使用すると40M円のはずが39M円になってでてくる。当然アウト、」役所提出の資料に出せない
実際のサイズを選択すると図面の両端ぎりぎりの図面が切れてしまって、これもアウト
というところです