Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言は
過去ログのページからご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
|
定年の電気屋さん
- 22/2/9(水) 10:46 -
|
いつもお世話になっております。
どなたか教えてください。
√の中に数式を表示したいとき、例えばa2乗+c2乗 とか。
文字入力はどうしたらいいのかを知りたいです。
ちなみに√2とか√3とかの書き方はわかってます。
よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/97.0.4692.99 Safari/537.36@KD121110206199.ppp-bb.dion.ne.jp>
|
somem
- 22/2/9(水) 12:31 -
|
▼定年の電気屋さんさん:
>どなたか教えてください。
>√の中に数式を表示したいとき、例えばa2乗+c2乗 とか。
>文字入力はどうしたらいいのかを知りたいです。
>ちなみに√2とか√3とかの書き方はわかってます。
>よろしくお願いします。
a^2+b^2は文字コマンドで作図できますね。
√を、線で作図するのではだめなのですか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/97.0.4692.99 Safari/537.36@KD175132143241.ppp-bb.dion.ne.jp>
▼定年の電気屋さんさん:
> いつもお世話になっております。
>どなたか教えてください。
>√の中に数式を表示したいとき、例えばa2乗+c2乗 とか。
>文字入力はどうしたらいいのかを知りたいです。
>ちなみに√2とか√3とかの書き方はわかってます。
>よろしくお願いします。
a^u2+b^u2
とかのことでしょうか
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 11) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/98.0.4758.87 Mobile Safari/537.36@KD106146102107.au-net.ne.jp>
|
定年の電気屋さん
- 22/2/10(木) 13:53 -
|
somen様 jims様
返答が遅れてしまい申し訳ありません。
ご両名のご教示の通り文字作成しましたが、結果として「√」を
線コマンドで図形化しないと数式全体を囲う事が無理なようですね。
その方向で表すようにします。
ありがとうございました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/97.0.4692.99 Safari/537.36@KD121110206199.ppp-bb.dion.ne.jp>
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka